
さる11月5日(日)、私の地元である”筑後地区”唯一の(?)イベントに、昨年に続きエントリーさせていただきました♪動画作成は意外と早いのですが、ブログの方は毎回遅くて申し訳ありません(泣)。みん友様の影響で動画を始め、今では完全にハマっています(笑)。そういえば、私が初めて動画を撮ってみたのは、昨年のこちらのイベントが最初でした。では、イベントの模様です♪

このイベントと言えば、やっぱりこれ!「大宝自動車」様の”いすゞ ボンネットバス”です♪今回も定位置に配置され、有料ですが町内を巡回してくれます。

「一度は乗ってみたい!」と思いながら、結局今回も乗車出来ず..。しかし!今月26日の「オールドカーフェスタ in 山鹿」では、何と”ローラとボンネットバスの共演”が観れます!楽しみだにゃ~♪

東関部屋による”巡業”このイベントの見どころの一つです♪「力士が作るちゃんこ鍋」、行列でいつも食べれません(泣)。ボンネットバスと合わせて、来年の宿題にしよう(笑)。

毎年恒例の「消防はしご車」の実演♪実は昨年前までは”日が当たらなくて寒く、やや狭い町営体育館裏”が会場でしたが、全体がアスファルト化されたため”暖かく広い”場所に代わっていました!

しか~し、それでもはしご車イベントのために多くのスペースを割いてあるため、やはり昨年と同様、午前中は昨年と変わらず「ギチギチ」の鮨詰め状態でした(汗)。午後からはこのスペースに車を誘導、「午前午後で全く様子が違う!」という、一風変わった?イベントになりました(笑)。それでは、恒例の”私の独断と偏見チョイス”です!

受付前に高価な車が数台♪特に圧巻はこの3台、「フェラーリ308GTB(車種名教えていただきありがとうございました!)」と、各種旧車イベントで有名な「ゲンバラ・ポルシェ」!こういう普段なかなかお目に懸ける機会が少ない車に出会えるのも、旧車イベントの魅力の一つですね!

九州各地でのイベントでお馴染みの「フィアット500(チンクエチェント)」です!カラフルでキュートなスタイリングが一堂に会し、毎回圧巻の並びを披露していただけます♪個人的に、街の風景を一気に明るくしてくれる、本当に素晴らしいデザインだと思っています。

希少なワゴンボディも♪よく見ると、ドアのヒンジとノブの位置が逆なのに気付きました!私もまだまだ知らないことばかり、色んなお車を見せていただける旧車イベントは本当に楽しいです♪

会場内には、個人的に私が愛して止まない「三菱 ギャランGTO」が3台も!おそらく、3月の”祐徳稲荷”にエントリーされていた3台だと思います。いわゆる”ダックテール”を始め、トータルデザインが最高にカッコイイです!オーナー様、貴重なお車をこれからも末永く大切になさってください!

こちらも私が大好きな一台!「RX-2」こと、初代”風の”カペラ・ロータリークーペです♪ブログで数回書いてますが、私の父と伯父がこの車に憧れ、父はカペラの良さを私に教えてくれ、伯父はそのまま歴代カペラを乗り継ぐ事に(笑)。私にとって、カペラは栄光のブランドです!数年前まで、”GDカペラ”を本気で買おうと思っていました(笑)。

「熊 5」ナンバーの”ハコスカ2000GT”です♪私は個人的に、全てのカラーリングの中で「グリーン」が一番好きです。免許取得前から、”人生最初のマイカーは「FFジェミニ・ハンドリング・バイ・ロータス」!”と思っていた程の緑好きです(笑)。カスタムされたハコスカも好きですが、「フルノーマル、当時ナンバー、程度抜群の”モスグリーン”」、もう言うことありません(泣)。最高です!

毎回毎回、2部構成で本当に申し訳ありませんが、明日までに第2部を書かせていただきます(泣)。天候も最高、イベントも最高、展示車両も最高の、本当にステキなイベントでした♪自作動画をご紹介させていただきますので、良かったらご覧くださいませ!
「前半⇒お祭り自体の模様、後半⇒旧車イベント」なっております♪某イベント好きの外国人”Dさん”から、「ナイス!」というお言葉を頂けました(笑)。ありがとうございます。それでは、申し訳ありませんが次回に続きます!
ブログ一覧 |
カローラ | クルマ
Posted at
2017/11/18 12:46:33