
今回のゴールデンウイークを利用して、妻の実家がある山口県の長門市に、ライフ号で帰省しました。普段はワゴンRでばかりでしたので、今回が初めての遠出です。その復路において、燃費計ベースですが、ライフ号が「カタログ燃費以上の」数字を記録しました!
「長門市内で満タン給油~美祢市内を横切り、美祢西インター~そのままノンストップでみやま柳川インター~帰宅」の結果、カタログ燃費「20.0KM/L」を越える、「21.2KM/L」を記録しました。4人分の旅行道具+4人乗車を考えても、素晴らしい数字です!
「CVTに、最新型のR06型搭載」のワゴンR号と比べると、「4ATに、旧規格のi-DSI搭載」のライフ号は、加速面でかなり見劣りします。車重も150キロ位重いので、燃費面では厳しいと思いますが、8年落ちでもまだまだ現行車種に負けない実力ですね!
ジムニーの代わりに何かの縁でやってきたライフ号、軽ベーシックの実用車ですが、これからも大切に乗っていきたいと思います。実用車であっても「HONDAイズム」は十分にある!と私は実感しています!

最初から付いていたモデューロアルミ、異常に斜め向きな純正マフラーカッター
Posted at 2016/05/08 12:34:20 | |
トラックバック(0) |
ライフ | クルマ