• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE70_1500SEのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

ワゴンR、リフレッシュ完了(暑かった~..。)!

ワゴンR、リフレッシュ完了(暑かった~..。)! 嫁用の愛車、ワゴンRについての初めてのブログです。今日は早朝6時より、「洗車の森」チェーンで愛車のリフレッシュを行いました。洗車機が嫌いで、今まで一度もかけたことが無い私。今回ももちろん「手洗い」です!たまに「撥水コート剤コース」ですが、いつも「泡洗剤コース→ワックスがけ」を実行しています。ちなみに、現在お気に入りのワックスは「ウィルソン 艶エキスパート」です。

 いや~、それにしても車内が汚い..。子供二人乗せていると、色んなゴミが車内に残っていますね(泣)。ドアの内張りのポケットから、いつの物か分からない「スナック菓子のカス」、「お菓子の包み紙」、かつ、内張り自体に「キック痕だらけ」..。まぁ、でも成長過程なんで仕方ないです(笑)。

 結局、①洗車&ワックス②車内掃除機③マット洗浄④車内拭き上げ、以上4つを、三時間半かけ徹底的に実行しました!550MLのスポーツドリンクを一定時間おきに少しずつ飲みながら、何とかピカピカに仕上がりました!

 そもそもこの車を選んだきっかけは、「ペーパードライバー歴が20年以上だった妻に、経済面、安全面、運転しやすさ等、全てを満遍なく兼ね備えた車を買おう!」という所からです。私自身は新旧の希少車や、ジムニー等の「こだわりの」車が好きではありますが、妻や家族のことを第一に考えた選択です。でもこれが大正解!MH34S、本当にいい車です!

 高張力合板により、軽量化と安全面を両立。「780キロ」の車重に、エンジンはパワフルな「R06A型(52馬力)」。高速の追い越し車線や、登り坂でも、グイグイ車を引っ張ってくれます!この車で、妻の実家まで、高速中心の往復400キロを定期的に走破してますが、難なくロングドライブをこなしてくれます。

 最近、自動車評論家さん達が「ワゴンR、凋落」とかよく記事を書いておられます(怒)。「はぁ、どこが凋落!?」と言いたいです!時代の流れで、超ハイト系が主流になってきたり、派生車のハスラー君が頑張っていたりしていますが、今だに販売台数上位じゃんか!街中もガンガン現行型走ってるし!本当に「悪意」しか感じません。個人的に、「以前と比べて」とか、目に見える範囲だけで物を言わないで欲しいし、記事にもしてもらいたくないです。

 これからも、カタログにない希少グレード「FX-E」である愛車を大切にしていきます!(この車、販売店サイドが「CVT車のエネチャージなし、アイドリングストップなし」を作って欲しい、とのことで「裏グレード」的な車らしいです。マイナー後に「FA」として正式にカタログデビューしました。ちなみに「FX-E」はオートエアコン、「FA」はマニュアルエアコン、価格はあまり変わりません。アイドリングストップ大嫌いな私は、これで十分です!)


エネチャージのステッカーがないのが「FX-E」、「FA」の証し。マニアックです(爆)


嫁の希望で「コーナーセンサー」付きです。オプションで6万!しかし、このおかげで何回も危機を回避しました(汗)。幸い今までぶつけてはいません(笑)
Posted at 2016/08/11 19:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「近況報告&イベントのご紹介(*^^*)。 http://cvw.jp/b/2541532/43145295/
何シテル?   08/12 20:05
新車から36年。親子二代に渡り所有しています(未再生原車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

八女・星野村へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 01:47:26
CMとローレル㉛「伝え合う力」篇~2018年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 00:50:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 私の新しい相棒です♪平成14年より「JB23Wジムニー」を所有していましたが、忘れもし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 ナナマルカローラ後期・最終型に乗っています。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 以前所有していた同型車、10年の月日を経て再びオーナーに返り咲きました(*^^)v。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 嫁が家族から引き継いだ車。主に私が乗っていますが、AZ-3以来のマニュアル車です。4台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation