• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AE70_1500SEのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

第4回九州いすゞ・スバルオーナー合同ミーティング2016

第4回九州いすゞ・スバルオーナー合同ミーティング2016 先週の事になりますが、こちらのイベントに初参加させていただきました!「いすゞ車でも、スバル車でもないだろ!?」って感じですが、昭和車オーナーはメーカーを問わず参加させていただけます(嬉)。開催場所は、福岡県朝倉市の「あまぎ水の文化村 第一駐車場」です。(実はこの公園、以前家族で訪れた際にアクシデントがありまして、娘が足を滑らせて池にドボン!トホホ..。今では、いい思い出ですww)

 7時半すぎに瀬高町を出発、小郡市辺りから雨が(泣)!ナナマル系は「グサグサに」サビまくりますので、かなり気を遣います(爆)。まぁ、こればっかりは仕方がないし、しっかりと洗車グッスも持参していましたので安心です。9時前に会場に到着、徐々に車が集まって来ました。まずは、いすゞ車エリアです!


 続いて、スバル車エリアです!


 さらに、他社旧車エリアです!


 新旧様々な名車が、ぞくぞくと集まりました!いすゞ車はRV系がなく、「ベレット、ジェミニ、ピアッツァ、そして、超希少なフローリアン(しかも角一灯!)」等が参加されていました。スバル車は、「レガシイ、インプ、ヴィヴィオ、SVX、FF-1、サンバー、ドミンゴ・アラジン、スバル360」等、幅広いラインナップが集まりました。流麗なデザインであったり、しっかりとした技術に裏付けされた、こだわりの車造り等、二つのメーカーの魅力を十分に堪能できるイベントでした!


 スタッフの方の「NCVカローラ」!しかも希少のMT!この型をカスタムされている方は少ないため、本当に新鮮でした。確か「変わらなきゃ」というキャッチフレーズだったと記憶しています。黒のボディ色で、デザインの良さが光りますね!カッコイイです。



 今も昔も、私の憧れ「JT190&JT191 ジェミニ」!免許取得後、本当に欲しくて探しましたが、RV車すら撤退間近の時期で、お目当ての「イルムシャー&ロータス」に巡り合えず(泣)。「ホンダ・ジェミニ(笑)」のグリーンを買って、「なんちゃってロータス」仕様にしようかと思っていた時期までありました(爆)。オーナー様、大切になさってください!


 カローラを買う際、父が最後まで悩んだ「PF型ジェミニ後期」!「ディーゼル1800LT」が欲しかったらしいです。この車が家に来てたかも、と思うと、何だか感慨深いですね(泣)。

 
 「アルシオーネSVX」のグリーンは、個人的に珍しかったです!ジウジアーロデザインの素晴らしいデザインで、評論家の方が、「いすゞがこれをピアッツアで出すべきだった!」と書いていました。撤退してしまい、もはや仕方ないですけどね(泣)。しばらく見とれていました。



 希少な「ドミンゴ・アラジン」!これをキャンピングカー・ビルダーの「フィールドライフ」がアレンジした一台!遊び心溢れる車で、愛車エブリイバン・プチ・キャンパー化計画の参考になりましたww


 
 程度抜群、新車同然(!?)の「レガシイ GT-B E-TUNE」!売却希望みたいで、人だかりができていました。金銭的に余裕があれば、私も欲しかったです(泣)。



 ソアラ?いや違う!「コロナクーペ GT-R」です!これは珍しい(泣)。確か、FFセリカの兄弟車だったような?当時ナンバーですし、今後も大切に維持なさってください!



 「いすゞ・フローリアン」!ゴツいマスクの後期型はたまに観ますが、これは初めてです(泣)。天井が高く当時の評価は決して高くありませんが、現代のセダン・ボディのトレンドをいち早く取り入れていたのでは?実際、中は広いし、トランクも無茶苦茶広いです!ジウジアーロが、「117クーペ」と同時にデザインし、セダンは「とにかく実用的に」と造ったデザインではないでしょうか。決して目立ちませんが、隠れた名車だと個人的に思っています。



 「八女くろぎふるさと祭り」で見かけたマイティーボーイ、今回は「WITH モトコンポ」でした!ピアッツァと2台参加で、色々とお話しさせていただき、本当にありがとうございました!


 「秘密基地 千石峡」様の低床サンバー!まさか、こんなにも早くにお会いできるとは思いませんでした!色々とお話いただき、また、別府の写真までいただいて本当にありがとうございました(泣)。



 希少な「ホンダ 初代ライフのバン」です!私が今乗ってる、復活後「JB5 ライフ」のご先祖様です。私のライフ、色々あって母の愛車を譲ってもらったんですが、実用的でなかなかいい車です。決して目立たない車ですが、この名を引き継いだ後輩として、今後も大切に乗って行こうと思いました。
(今では、ライフという名前も2度目の絶版..。Nシリーズと言われてもピンと来ません..。)


 「SA22C サバンナ RX-7」の極上車が履いていたホイール!初期型、しかもノーマル!感激しました(泣)。やはり人だかりができていましたwwオーナー様、色々とお話いただきありがとうございました!


 会場の雰囲気も、参加されている車輌も本当に魅力的で、他社オーナーですが来年も是非参加させていただこうと思っています!スタッフの方々、当日お話させていただいた方々、カローラをご覧になられた方々に本当に感謝いたします。ありがとうございました!


 
Posted at 2016/11/27 19:02:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カローラ | クルマ

プロフィール

「近況報告&イベントのご紹介(*^^*)。 http://cvw.jp/b/2541532/43145295/
何シテル?   08/12 20:05
新車から36年。親子二代に渡り所有しています(未再生原車)。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

八女・星野村へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/29 01:47:26
CMとローレル㉛「伝え合う力」篇~2018年~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/11 00:50:00

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 私の新しい相棒です♪平成14年より「JB23Wジムニー」を所有していましたが、忘れもし ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 ナナマルカローラ後期・最終型に乗っています。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
 以前所有していた同型車、10年の月日を経て再びオーナーに返り咲きました(*^^)v。 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
 嫁が家族から引き継いだ車。主に私が乗っていますが、AZ-3以来のマニュアル車です。4台 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation