• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐりんのブログ一覧

2016年11月15日 イイね!

ハセガワ1/72 F-8E 風間真

先週の木曜に買ったハセガワ1/72のF-8Eが完成しました。

金曜にパーツを接着。古いキットだけど段差や隙間もほとんどなくパテのお世話になったのは
主翼のパイロン取付穴を埋めたのみ(今回はサイドワインダーも爆弾も装備しないクリーン状態で製作するため)。

翌日ペーパーがけして下面は白、上面はタミヤのAS16ライトグレイ、いわゆる米海軍標準塗装を施した。


木曜の夜中にポチったローズリッジ製のデカールが日曜の朝10時頃に到着。

機体背面のブルー塗装をするにあたって少々悩んだ。
まずは塗装パターン。


原作準拠ならこんな感じで背面に幅広の塗装だが、尾翼にユニコーンマークを貼りたいのでアニメ版、それも自分が高校生の頃のOVA版のパターンで塗装することにした。

次に塗色でも悩んだ。紺色っぽい色で塗りたいのでクレオスの5番を買ってきたのだが、プラ板に試し吹きしたら妙に青すぎる。インディブルーとコバルトブルーの中間みたいな。昔の5番ってもっと紺色っぽかったと記憶してるんだが、記憶違いかそれとも色味が変わったのか。

仕方が無いので次にガンダムカラーの2番を買ってきたがこれも合わない。Zガンダムのフライングアーマー用のカラーが一番しっくりくるんだけどあれカタログ落ちしてんのよね。

最後にダメ元で手持ちのネイビーブルーを使ってみることにした。試し吹きだとグレーが強すぎと思ったけど、


機体に吹いてみると意外に良い感じでアニメ版の雰囲気に近い。塗装パターンはOVA版準拠で塗装し、デカール貼付。控えめにスミ入れも施した。凸モールドだけど雰囲気良くなった。


月曜会社から帰宅後にキャノピー塗装と足回りの組み立て、細部デカールを貼付。


そして完成。


1955年に初飛行のクラシカルな機体だけどそれだけに細身の機体が美しい。


このアングルだと主翼をチルトした状態で撮影したいのだけど、本キットは前縁スラットもフラッペロンも固定されてるので主翼は接着してしまった。



後方から。


固定武装の20mm機関砲だけのクリーンな状態で製作したが、シンプルな機体構成なのでこの方が機体そのものの魅力を感じられると思う。


完成したモデルを眺めていると、聞こえてくる・・・。

「エリア88HQ。サザンディヴィジョン、ポイント3Bより反政府軍の戦闘車両が北上中!こちら00セクション風間真!00セクション風間・・・」
「ちっ、聞こえているのかいないのか毎度の事ながら嫌になる。とにかく俺の獲物に手をだすな!」
塩沢兼人さんの声が合ってるんだよなー。

でもOVA版のキャストはほとんど鬼籍に入ってしまったね・・・。


次はシンのF-5EタイガーIIかF-20タイガーシャーク、もしくはミッキーのF-14を作るか。


デカールはもう購入済みw
F-5Eはタミヤ・イタレリのキットでいいやと思ってたんだが知らないうちにカタログ落ちしてんのなorz

Posted at 2016/11/15 22:17:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「フォグが付いてないな」
「あんなもの飾りです。偉い人にはそれが判らんのです」」
何シテル?   09/09 01:20
92年に初めて買ったBBI プレリュードでDOHC VTECの魅力に憑りつかれ、 以後DC2 インテR96と98、AP1 S2000、CL7 ユーロRとVT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  123 45
6789 101112
1314 1516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

98M HID不良 社外品交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:21:13
98M HID不良 社外品交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 20:20:34
純正ステアリング→社外品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 01:58:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025/7/26に不慮の事故で全損した先代FL1の後継として、またFL1を購入し202 ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2021年5月に買ったFK7が最後の新車だと思っていたのですがなぜか2023年3月にFL ...
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
生涯インテRに乗っていこうと思っていましたが、とある事情により下の娘にインテRを譲りシビ ...
ホンダ インテグラタイプR 雪風 (ホンダ インテグラタイプR)
96、98と乗り継いだインテR。98を失ってから15年。私事のごたごたも片付いて一息つい ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation