新年あけてからまだ初詣に行っていなかった。連休明けの週末は土曜出勤だったしその翌週は大雪だったし、で今日は良い天気だったのでようやく初詣に行く事にした。


いつもの椿大神社。
1月も21日だというのに駐車場はほぼ満車。それでも一番近い駐車場になんとかCR-Zを停められた。
お詣りしてから椿会館のレストランにてきつねうどんで遅めの昼食。
帰る道すがら、いつものJoshinに塗料を買いに立ち寄ったのだが、

こんなもんを見つけてしまい、うっかり購入。

かっこいいねえ、NSX-R。

昔、名古屋オートトレンドだかモーターショウだかで買った古いNSX-Rと並べると色々違いが分かります。
旧版は非RのNSX内装を赤で成形したものだが、プレミアムの方はちゃんと赤レカロ。
ボディ形状もプレミアムの方がスリム。

Fバンパー。プレミアムの方は色が入っている。

サイドを比較するとプレミアムの方が全高低くてサイドウィンカーもモールドされてる。

Rバンパー下部、プレミアムはディティールがばっちり入っている。

車体下面。プレミアムは細かくディティールがモールドされている。

NSX-Rそろい踏み。

新型NSXも一緒に。
すべての車種のスケールを統一するのは無理だと思うけど、せめて同一車種は同一スケールで企画して貰えるとこうして並べた時に楽しいのになあ。。
てな感じで下の子に自慢してやろうとLINEで画像を送ったら欲しいとか言う。Z32も売ってたけどいるか?と聞いたらいると言う。
仕方が無いので晩飯食いがてら、またJoshinへ。
レジの女の人に「本日2度目のご来店ありがとうございます」とか言われたぞ畜生w

トミカを買ってから晩御飯は同じ敷地内のステーキ屋さんで大俵ハンバーグ。
エコパもイチゴ狩りも行かないから「さわやか」に行く機会もなく、それでもそれっぽいハンバーグが食いたいとオーダーしてみたが、「さわやか」のハンバーグのレベルには程遠いorz
でも「さわやか」のハンバーグ食うためだけに単独で静岡まで出張るのはめんどくさいな。
そのうち浜松エアーパークに行く時でもあったら行ってみるか。

で、下の子に買ってきたトミカの画像をLINEで送ったら
「新型NSXが欲しかったんだけど」
なん・・・だと?
Posted at 2017/01/21 19:59:45 | |
トラックバック(0) | 日記