• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンティーのブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

小宇宙を燃やせ

今日は越谷レイクタウンで買い物をしました。
EVステーションの場所が分からなかったのですが、アウトレットモールから戻る途中で
充電中の白のPHEVを発見。
場所が分かったけど、どの入口から入るのだろうか。
今度時間あったら充電してみたい。

んで買い物の後に前回のももクロライブ会場で購入した、聖闘士星矢の映画チケットを
使って映画見てきました。

CGのクオリティーも高いし金もかかってそうで、迫力あって面白かった。
あーりんの声優もうまい。
アルテバランのグレートホーンや、スカーレットニードル、ジェミニノサガのアナザーディメンションとか
懐かしすぎて、自分の小宇宙が久々に燃え上がりました!
いやほんと懐かしいなぁ。

映画の特典のポストカードが豪華で嬉しい。

Posted at 2014/07/07 00:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

スマートペン試してみた

ボンネットについた下地が見えるほどの深い穴の飛び石痕はタッチペンで修復していましたが、
タッチペンで塗るともっこり盛り上がってしまったりします。

最近薄め液を塗ってふき取ると簡単にもっこりが解消できるってのを知ったのでやってみたら、
結構綺麗に仕上がりました。
ちっさい穴にサンドペーパーで削ってコンパウンドかけるよりは、薄め液の方が手っ取り早い!


薄め液テクニックを覚えたのですが、ふとドンキに寄った時にスマートペンなる物を発見!



紹介ビデオを見ると、クリア部分についた線傷に沿ってささっとペンでなぞれば、クリアに出来た溝にクリアがしみ込んで傷が目立たなくなるという代物。
今までキズ消しコンパウンドで磨いていたものが、ペンで簡単に修復できるということで試しに購入してみました。


確かに白くなってる線傷はすぐ消える。
ただ、ビデオで紹介されているように(ビデオはあれ実際の画像じゃないな)全く塗った後が見えなくなるわけじゃなく、クリアの山がうっすら分かる。
またペンをグイグイ押すと液が多くでるのでささっとかかないとダメ。

公式のスマートペンのホームページに、綺麗なキズの消し方が載っているが結局のところコンパウンドでクリアの山を削らなければならない。
ただ、従来のやり方で車体のクリアを削ってクリアが薄くなるよりは、スマートペンをコンパウンドで削るのでこっちの方がいいのかも。



最近ドリルも買ったし、フェルトの小さなバフも買ったので完全に硬化したら磨いてみよっと!

Posted at 2014/06/14 22:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

異音対策

先週からずっと車を預けて異音対策してもらっていました。

本日連絡が来て、ステアリングを左右に切った時の異音はクロックスプリング交換で
治ったとのこと。
治ってよかった。

んで、ずっと気になっている天井のビビリ音は、やっぱり対策としてルーフレール増し締めと
なり、増し締めしても翌朝気温の変化で金属が膨張、伸縮で再発してしまうとのこと。
力技での対策も、他の不具合の原因となるかもしれないので、まずはメーカーと対策を
協議してみますとのことでした。

早く対策出るといいなぁ~
Posted at 2014/05/29 20:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

屁コキ

天井の音とステアリングの音でディーラーに行ってきました。

天井は力技の対策をしてくれるそう。
ステアリングは左右に切るとカシャカシャ音がなるようになって、
見てもらったら名前忘れたけど何とかって部品が消耗!?しているそう。
走行距離7000kmで事象が出てるので、交換しても根本的対策にならないかも
ということで三菱に対策を確認してもらうことになりました。
(今まで乗った車でこんな音したことないなぁ~)


今日気づいたのですが、ドアを閉めたらリアからビビビビビビッ!って音が発生するじゃないですか。
ネオった影響でどっかの金属が振動している!?って一瞬思ったのですが、
音をよく聞きたいので後ろ側のドアを開けたり閉めたりすると、閉めるタイミング(完全に
閉めないで発生)でブビビビビッってなブブークッションに座った時のようなおなら音が結構な音量で聞こえる。

以前どなたかのリアバンパーを外している整備手帳で、空気抜きのフタを見ました。
おそらくこれが下品な音を発生しているみたい。
取りあえず故障じゃないからどうでもいいけど、すかしっ屁みたいな無音がいいなぁ。
それかポフっとかボフンとか一発にしてほしい。ブビビビッは汚い…
Posted at 2014/05/23 23:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月22日 イイね!

ネオチューン

ゴールデンウイークが出張で潰れたので、本日代休取ってネオチューンしてきました。

仕事がトラブル続きだったり休出したりしてストレスもたまっていたし、
車の乗り心地が固く感じていたので、思い切って以前から気になっていたネオチューンに
踏み切りました。


川崎付近走行している時に土砂降りの雨&落雷で、千葉までの道中不安になりましたが、
現地着くころには晴れた!


んで車預けてベリーコンフォート&強化ブッシュ交換でお願いしました。






ブッシュはニューバージョンで、これまでのウレタン製と違いステンレススチールのボールベアリングブッシュで、競技車両でも使っているので耐久性も問題無しとのこと。
見た目がかっちょいい!




帰りの道中コーナーリングで違いが感じ易いですね。曲がるのが気持ちいい。
段差のショックも適度にいなしてくれますが、これはもう少し走りこむともっと上質な感じに
なるとのこと。
これからどんな感じに変化していくのか楽しみ~。


そういや作業中、喜多見氏にタイヤ交換は自分でしたのと聞かれました。
何かと思ったらナットが手で回せる状態だったとのこと。
amazonで初めて激安トルクレンチを買って使用していたのですが、ナットを締めはこんなに緩く
ていいのか、自分は今まできつく締めすぎていたんだと思ってたら、トルクレンチの精度が
狂ってるのね…
さすが激安…
Posted at 2014/05/22 23:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シーライオン7 Sealion7向け AI BOX どこでもディーガ https://minkara.carview.co.jp/userid/254191/car/3742644/8286711/note.aspx
何シテル?   07/03 21:03
ポンティーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BYD シーライオン7 BYD シーライオン7
東京オートサロンで見て改めて良いなと。 今行ってるディーラでBYDも併売していたので、試 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
VOLVO V60 RECHARGE Ultimateに乗り換えました。 ワンペダルドラ ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7に乗り換えました。 初のフランス車。 ガソリンモデル。 SUBARU レガシー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
7月に乗り換え。 初めてのディーゼル車。 パワフルで気に入ってます。 ポラーホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation