• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンティーのブログ一覧

2017年02月03日 イイね!

リアブレーキ異音対策他

半年点検でディーラーにいろいろ対応してもらいました。

特にこれといった異常は無し。
一部の急速充電器を使うとEVシステム異常が出るが、ソフトウェアアップデートで改修されているとの情報を見たので、アップデートしてもらいました。


んで、10月ぐらいからずっと気になっていた左リアブレーキ周辺の異音を確認してもらいました。

高速度からのブレーキングでは異音はせず、30km以下くらいからブレーキを踏み込むと、左リアの方からカコッやカキンといった音が一回だけなります。
駐車場に止める時の細かいブレーキ操作でも頻繁になる時もあれば、30分ほど走っても鳴らない時もあり。

速度に応じて事象の発生が異なっていることから、ブレーキパッドの摩擦に何か原因があるのかもと思って、ブレーキ鳴き止め剤を吹きかけると2週間程度発生しなくなった。
もう一度吹きかけるとやはり2週間程度鳴らない。

ブレーキパッドがなじめばそのうち消えるかな~とも思って暫く我慢していましたが、頻繁に鳴る時があり、窓を開けて音を聞くと大音量で金属音がするのでかっこ悪いし萎えるので、ディーラーに診てもらいました。


メカニックさんに同乗してもらい音を確認すると、ブレーキパッドのズレでは無いかとのこと。

自分もネットで検索してみましたが、他社の車でも同様の症状の書き込みがありました。割とポピュラーな症例のようです。
クリップの緩みであったり、ブレーキパッドの僅な遊び(遊びがあるのが正常のようです)があって、キャリパーにぶつかって音が発生するとか。
対策はグリス塗るのが一般的なようです。
異音がしてもブレーキの動作にはなんも問題ないそうです。


今回診てもらいましたがクリップの緩みなど故障は見受けられないとのこと。
ブレーキパッドの左右にグリスを塗ると当たりの音が和らぐということで、メカニックさんが気を利かせてくれて4輪にブレンボ用の強力なの塗っておきましたとのこと。
ネットを見る限り1年程度で再発との書き込みをみたので心配でしたが、強力なのでなかなか落ちないであろうとのこと。
それ以外にもグリスアップで対策してもらいました。

これで収まるといいな~






Posted at 2017/02/03 20:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ポンティーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    

ブログカテゴリー

愛車一覧

BYD シーライオン7 BYD シーライオン7
東京オートサロンで見て改めて良いなと。 今行ってるディーラでBYDも併売していたので、試 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
VOLVO V60 RECHARGE Ultimateに乗り換えました。 ワンペダルドラ ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7に乗り換えました。 初のフランス車。 ガソリンモデル。 SUBARU レガシー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
7月に乗り換え。 初めてのディーゼル車。 パワフルで気に入ってます。 ポラーホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation