• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンティーのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ミニカーゲット!

ミニカーゲット!以前みんカラのPHEVアンケートに答えたのですが、ミニカーが送られてきました!
これ欲しかったの。ラッキー!


Posted at 2013/10/31 23:10:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

耳をすませば

耳をすませばエーモンの ビビリ音低減モール ダッシュボード用を取り付けてしばらく走りこんだんですが、
やはり前方からガタガタ聞こえるなぁ…

おかすぃ
もうなんじゃらほいと前のめりになって耳をすませながら運転してみたらなんと騒がしい音が
上からするではないですか!

普通に座ってると前方から聞こえるけど、前のめりだとバックミラーの付け根あたりから聞こえる。

原因判明!

納車すぐにドラレコを取り付けたのですが、最初の取り付け位置は助手席の一番上の方。
よくよく考えたらワイパーが窓を拭けないので窓が汚くて画像が悪くなる。

ということでバックミラーの裏側に移動して配線をバックミラーのプラスチックに沿って綺麗に配線した
つもりだったんですけど、線との設置個所が振動で音が発生しちゃってました。

天井裏の配線はすべて防振材で包んで、見えるところの配線はプラスチックが設置する個所すべてに
防振材張り付けました。

めちゃくちゃ静かになったーーーー。これよこれ。
これで気になる事象がクリアされてますますPHEVが好きになったーー
高い車なのに防振対策できてないのかと疑ってすんませんでしたーーー!

Posted at 2013/10/22 22:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月20日 イイね!

デントリペア

デントリペアこの間歩道を横切って右折しようとちょろりちょろりと車を進めていたら、強引な自転車が目の前横切って
軽くグリップ部分がぶつかりました…(普通はあれだけ車道にでかかっていたら前横切らないんですが…)

大丈夫かと声をかけたら、すみませんでしたーーーと謝ってそそくさと行ってしまいました。
その場はもめ事になるのも面倒なので引き止めず。
相手に問題なさそうでよかったのですが、駐車場に止めてボンネットをよく見ると若干凹んでいました。

くぼみが気になるので本日東村山のデントリペア専門店フリークスに持ち込んで対応してもらいました。
意外と凹みが大きく綺麗ではない、グリップがぶつかったところとブレーキがぶつかった所に凹みが
あるとのことで2個所の対応となりました。

最近の車はボンネット裏が補強されていて、ツールでのアクセスが難しく作業が困難であるとのこと。
アウトランダーもやはり補強がされており、今回の処理個所には、直径1cmくらいの穴からしか
ツールがアクセスできずかなり厳しい対応とのことでした。
さらに、凹みの半分はツールでアクセスできるのですが、残り半分は鉄板らしきのが貼ってあって
押し出す事ができないということで、片側押し出し、片側吸出しと叩きあげで処理してもらうことに
なりました。

2時間30分で作業終了。
仕上がり具合を見て大変満足。全然凹んでいたことが分かりません。さすが職人さん!
料金は5cmと1cmの2個所の凹み処理で2万4千円。
以前の車の場合、同じような凹みで塗装屋さんにお願いしたところ部分塗装で5万以上したので、
それから比べると安い。
微かな線傷は後日コンパウンドで消す予定です。

職人さんが言っていたのですが、アウトランダーは他の車と違ってフェンダー部分に簡単にツールが
アクセスできる構造だそうでびっくりしていました。
とりあえずデントリペアは凹みに効果的な処理方法と分かったのでこれからは気軽にぶつけられるなぁ…
(youtubeでデントリペアを検索するとかなりべこべこに凹んでいても処理できてますね)


・作業前


・作業後



家に戻ったら嫁さんがレアシールくれました。
kwkmマネージャーいらんなぁ(笑)
Posted at 2013/10/20 15:35:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

鴨川シーワールド

鴨川シーワールド今日はランダーで鴨川シーワールドに行ってきました。

だいぶパドルシフトの扱い慣れて、ブレーキやアクセル踏まなくても停止したり、移動距離伸ばしたり
できるようになった。

往復200km程で、メーターの燃費計は20km/l(1カ月乗っててまだガソリンが半分以下にならない)。

遅くに出発して、14時過ぎに着。
それでも殆どのショーも見られたしクラゲやベルーガに癒されました~。
穴からひょっこり出ているチンアナゴが笑えた。










帰りは人気店のまるよというお店で鉄火丼と特上まるよ天丼を注文。
美味かった~。
これでもかってくらいボリューム多かったのでしばらく鉄火丼も天丼もいいやぁ。



Posted at 2013/10/14 00:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

初チャデモ

初チャデモどこか遠出をしたかったので御殿場プレミアムアプトレットに行ってみました。

チャデモでチャージしたくて蛯名SAに寄ったら待ち時間0でチャージできました。
思っていたよりケーブルがぶっとくて重い重い。
作動音もでかいでかい。








そしてついでにランチ。

30分経ったんで駐車場戻って充電ケーブルを戻そうとしてて、ふと後ろ見たらなんとブラックのPHEVが待っているでは
ないですか!!

同じ色なんでなんとなくほっこりしました。(^ω^)


アウトレットではあんまり買わないつもりだったのに、急にスイッチが入って物凄い
散財してしまった~(;^ω^)
多摩や入間よりなかなか見ないショップがあって欲しいのが結構あるわ~

帰りは足柄でチャージするはずが設定間違えて下道走ってしまったので、途中から高速乗って
蛯名SAでチャージ。

飯食べて駐車場戻る途中でなんとなんと!!
安田大サーカスのヒロが居ました。
後頭部の肉の段差が凄い!!


行きも帰りもオートクルーズで運転してたんだけど、これ楽だし楽しいですな~
アクセルなんて踏まずに右手だけでスピード調節できてらくちん

今回初めてガソリン使って走ったけど、切り替わった瞬間分からなかったし、
エンジン回しても静かなのね。チャージモードは煩いのに。
Posted at 2013/10/06 00:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ポンティーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  123 45
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BYD シーライオン7 BYD シーライオン7
東京オートサロンで見て改めて良いなと。 今行ってるディーラでBYDも併売していたので、試 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
VOLVO V60 RECHARGE Ultimateに乗り換えました。 ワンペダルドラ ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7に乗り換えました。 初のフランス車。 ガソリンモデル。 SUBARU レガシー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
7月に乗り換え。 初めてのディーゼル車。 パワフルで気に入ってます。 ポラーホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation