• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンティーのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

強力な武器を手に入れた

うーん、Nationalのドラム式洗濯乾燥機を使って4~5年くらいするとなかなか乾燥に時間がかかってしまうようになってしまう。
去年6月に修理の人に来てもらったらホコリ取り出し口にツール突っ込むとごっそりホコリが取れる取れる…



この時使っていたピックアップツールが便利だな~ってネットで探していたらめっけた!!
「SK11 LEDピックアップツール 64cm SMB-8R」

LEDライトやマグネットも付いてこっちの方が高機能。しかも1200円程度で安い。
これ車でも使えそうだ。

さっそくホコリを取ってみたら取れる取れる。前回取ってからまだ6ヵ月程なのに。
嫁が夢中になって取りだした(笑)
今回は上記ホコリの5~6分の1くらいのホコリが取れました。

業者呼ぶと4000~5000円取られるんでこのツールは助かります。




Posted at 2016/01/09 20:59:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

休みの日はまったり

朝は二人でつぐらにインかこたつの上に乗っかりテレビをチェック!






今は床暖入れてるんで暑くてこたつから半身だけ出してくってり。
人間みたいだ(笑)







休みの日はこのまったりした時間がいいなぁ。
そして夏用のホイールを買おうかどうか、悩むのもまた楽しい。
純正ホイールをどうしようかなぁ。
Posted at 2015/12/31 00:18:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月25日 イイね!

ももクリ2015 軽井沢スノーパーク

今日は休み取って軽井沢スノーパークに行ってきました。
といっても滑らないで、ももクロの毎年恒例のももクリ "MOMOIRO CHRISTMAS 2015 Beautiful Survivors"に参戦。

軽井沢72ゴルフ駐車場に止めてシャトルバスに乗って現地に行ったのですが、駐車場に黒の新型PHEVが止まっていました。
PHEV乗りのもののふさんですね。





腹も減ったのでフアトロオム焼きそばとトン汁食べました。
美味い!





会場は軽井沢スノーパークゲレンデなんですが、やっぱ雪山だけあって雪は降っていないけど寒い。
日が暮れるにつれ激寒。

恒例の格闘技PRIDEのテーマ曲が流れてのメンバー紹介しつつ、バックでプロスキーヤー&プロスノーボーダーによる大ジャンプは迫力でした。

ライブ中も大ジャンプありーの花火もありーの、チケット番号もよくって間近で見られたし楽しかった~。
けど次は激寒じゃない普通のところがいいな。

帰りは横川SAで横川ラーメン&豚丼セットを食しました。


アウトランダーPHEVはストレス無い走りで運転が気持ちいい。
帰りはずっとACCでアクセル踏まずに帰ってきて楽ちん楽ちん。
Posted at 2015/12/25 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

ホイールとスタッドレス購入

純正ホイールを夏用、OZのヴェルシリアを冬用に使い分けする予定でしたが、OZのはタイヤが若干はみ出しかかっちゃいます。
今まではフェンダーモール付けててなんとかしてましたが、新型ランダーには付けたくないのでホイールを変えることにしました。
2年間頑張ってくれたヴェルシリアとも今日でお別れ。下取りに出しました。



新しく購入したのはWEDS ADVENTUREのMUD VANCE 01。
16インチ、7J、オフセット+35。
スタッドレスはジオランダーI/T-S 215/70R16。(タイヤはヴェルシリアに履いていたものと同じタイプ)
最近小さいホイールにむっちりタイヤ、ワイルドタイプなホイールに惹かれるようになってしまいました。


下回りの錆転換や錆取り、錆防止剤の散布もかねてホイール交換は自分でやりました。
フロントは錆が多いな。


錆取り剤付けたら綺麗になりました。


リアはブラックに塗装されているから錆が少ない。
フロントも同じように塗装してくれればいいのに。


WEDSのホイールはハブ径が73で、三菱が67なんで、73-67.1のツバ付きの樹脂製ハブリング購入して取り付けました。樹脂製だと錆で固着しないしセンター出すだけだから樹脂製で十分。



なかなかワイルド系もいいんではないでしょうか。かなり気に入りました。
軽くなるしタイヤも安くなるから16インチでいいなぁ。純正ホイール運ぶの疲れるし。
夏用も同じ系統のホイールに変えようかな。

スタッドレスタイヤは以前と同じタイプの物だけど、ワウワウ酷かったロードノイズが気にならなくなったのはMC後の遮音性がアップしているからかな。


Posted at 2015/12/20 19:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

お買い物

今日は御殿場プレミアムアウトレットに行ってきました。

ガソリン入れてくのが面倒だったので、半分以下だったけど途中で充電するつもりで出発しました。

とりあえず海老名について充電しようとしたらリーフが先に充電していて、暫く待って充電開始。
帰りも海老名寄って充電しようとしたらまたしてもリーフが先に充電してたので暫く待ちました。

今日はリーフの遭遇率高いなぁ。


帰りは下りがずっと続いていたのでガソリンあまり使わずに走行できたから、充電しなくてもよかったかな。

海老名で夕飯食べたのですが、親子丼カレーなるものがありました。
カレーに玉子をかけて食べているような感じで、そこそこ美味しかったです。


Posted at 2015/11/30 00:33:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シーライオン7 Sealion7向け AI BOX どこでもディーガ https://minkara.carview.co.jp/userid/254191/car/3742644/8286711/note.aspx
何シテル?   07/03 21:03
ポンティーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BYD シーライオン7 BYD シーライオン7
東京オートサロンで見て改めて良いなと。 今行ってるディーラでBYDも併売していたので、試 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
VOLVO V60 RECHARGE Ultimateに乗り換えました。 ワンペダルドラ ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7に乗り換えました。 初のフランス車。 ガソリンモデル。 SUBARU レガシー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
7月に乗り換え。 初めてのディーゼル車。 パワフルで気に入ってます。 ポラーホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation