• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンティーのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

駅の名は

今日は朝早く起きてランダーくんかっ飛ばして北朝霞に向かいました。

そしてそこから電車に乗って、ももいろクローバーZ駅へ

ギャラリーいっぱい居ました。
記念切符は買いたかったなぁ

メンバーの杏果が以前ふじみ野市に住んでいたということで、ふじみ野市のPR大使に。そして、ライブもふじみ野市で


去年のももクリでスタンディング辛かったので今回はライブビューイングにしちゃいました。

雨もやんだし、現場の写真見たら現地申し込めば良かったなと公開。
アリーナだけじゃなく、ちゃんとスタンド席もありました。

あー、今回のライブも楽しかった〜
来年からは春の一大事は全国各地行うとのことで、どこでやるのやら















Posted at 2017/04/09 20:56:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月08日 イイね!

公園徘徊

いつも休日は昼近くまで寝ていますが、今日は早めに行動してみました。

ワンリキーの巣が代々木公園にあるとの情報を見たので朝っぱら初の代々木公園に向かいました。

早速出てきました。






代々木公園広い!
桜がいっぱい咲いてました。
陣取りしてる花見客も多い。
外人さんもやら学生やら続々来ていました。

ドッグランまであるんですね。
広くて途中迷子になりました。











初代々木公園ということで、記念にトゲチックを置いてにました。


Posted at 2017/04/08 13:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年02月19日 イイね!

左リア異音対策2

去年の10月に左リアドア周辺を破損したので修理してもらい、その後左リアのブレーキ作動時にガコンと異音がするようになったので、グリスアップで対策しもらいました。
2週間ほど様子見しましたが、異音が発生しなくなりました。
良かった(^^♪

んで、修理後から他にも異音があって、荒れた路面を走ると毎回バチンバチンと音が発生(´・ω・`)
ラゲッジルーム内を叩いて調べてみてもどこも悪そうじゃない。
左リアから聞こえる気がするのでボディーをあちこち叩いてみたら、左リアタイヤ周辺の外装がガコガコ動くじゃないですか・・・

よく見るとタイヤハウス内のカバーがしっかりとネジ止めされていない(´・ω・`)
これは修理工場の施工ミスかな!?
とりあえず、さくっとディーラーでネジ止めしてもらいました。
異音が治まると良いのですが。

Posted at 2017/02/19 18:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月03日 イイね!

リアブレーキ異音対策他

半年点検でディーラーにいろいろ対応してもらいました。

特にこれといった異常は無し。
一部の急速充電器を使うとEVシステム異常が出るが、ソフトウェアアップデートで改修されているとの情報を見たので、アップデートしてもらいました。


んで、10月ぐらいからずっと気になっていた左リアブレーキ周辺の異音を確認してもらいました。

高速度からのブレーキングでは異音はせず、30km以下くらいからブレーキを踏み込むと、左リアの方からカコッやカキンといった音が一回だけなります。
駐車場に止める時の細かいブレーキ操作でも頻繁になる時もあれば、30分ほど走っても鳴らない時もあり。

速度に応じて事象の発生が異なっていることから、ブレーキパッドの摩擦に何か原因があるのかもと思って、ブレーキ鳴き止め剤を吹きかけると2週間程度発生しなくなった。
もう一度吹きかけるとやはり2週間程度鳴らない。

ブレーキパッドがなじめばそのうち消えるかな~とも思って暫く我慢していましたが、頻繁に鳴る時があり、窓を開けて音を聞くと大音量で金属音がするのでかっこ悪いし萎えるので、ディーラーに診てもらいました。


メカニックさんに同乗してもらい音を確認すると、ブレーキパッドのズレでは無いかとのこと。

自分もネットで検索してみましたが、他社の車でも同様の症状の書き込みがありました。割とポピュラーな症例のようです。
クリップの緩みであったり、ブレーキパッドの僅な遊び(遊びがあるのが正常のようです)があって、キャリパーにぶつかって音が発生するとか。
対策はグリス塗るのが一般的なようです。
異音がしてもブレーキの動作にはなんも問題ないそうです。


今回診てもらいましたがクリップの緩みなど故障は見受けられないとのこと。
ブレーキパッドの左右にグリスを塗ると当たりの音が和らぐということで、メカニックさんが気を利かせてくれて4輪にブレンボ用の強力なの塗っておきましたとのこと。
ネットを見る限り1年程度で再発との書き込みをみたので心配でしたが、強力なのでなかなか落ちないであろうとのこと。
それ以外にもグリスアップで対策してもらいました。

これで収まるといいな~






Posted at 2017/02/03 20:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月21日 イイね!

久々ボード

今日は久々のスノボー。
2年ぶり!?

嫁さんとその同僚が滑りに行くということで便乗しました。
スキー場は舞子スキー場。


朝6時過ぎに出発しましたが、途中3件の事故渋滞と、赤城付近からのチェーン規制で現地着いたのが11時30分頃・・・(´・ω・`)


いつも滑りに行こうと事故があって、すんなり着いた試しがない。
首都高みたいにくねくねしていないのに何で事故るのか・・・
以前は朝6時に家を出て、事故とドカ雪の渋滞で夕方に着いてそばだけ食べて帰るという・・・


関越トンネルの手前から結構降ってましたがランダーの走行は安定しており、怖くなかったです。
現地は全然降ってなくって残念。もっとどか雪の道を走ってみたい。
今度は月夜峠の方から行ってみるかな。

とりあえず5時間券買いましたが十分ですね。
昔ほど体力が無くって、昼くらいからのスタートでちょうど良かったかも。





嫁さんがお泊りで、自分は猫ちゃんのお世話があるので帰宅。
帰りがけ石打ユングパルナスの温泉入ってきました。
ふ~あったまる。

そして赤城と三芳で飯食いつつ充電。
足が痛かったので東京までずっとACCで運転しました。
運転がらくちんで疲れなかった。

明日は洗車しよっと。

Posted at 2017/01/21 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シーライオン7 Sealion7向け AI BOX どこでもディーガ https://minkara.carview.co.jp/userid/254191/car/3742644/8286711/note.aspx
何シテル?   07/03 21:03
ポンティーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

BYD シーライオン7 BYD シーライオン7
東京オートサロンで見て改めて良いなと。 今行ってるディーラでBYDも併売していたので、試 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
VOLVO V60 RECHARGE Ultimateに乗り換えました。 ワンペダルドラ ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7に乗り換えました。 初のフランス車。 ガソリンモデル。 SUBARU レガシー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
7月に乗り換え。 初めてのディーゼル車。 パワフルで気に入ってます。 ポラーホワイト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation