• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuts 156のブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

明日、行きます!(≧▽≦)

明日、行きます!(≧▽≦)明日への洗車、点検整備終わりました(;´Д`A)

行きますトリコローレ関西!(^▽^)

明日お会い出来る方々...よろしくお願いします(-人-)
Posted at 2018/09/01 18:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記
2018年07月08日 イイね!

アルファロメオデイの走行写真が届いた

アルファロメオデイの走行写真が届いた

今回のカメラマンによる写真はこの前夜祭会場へ向かう写真と、雨の中退場する写真の2枚のみでした(^_^;) で、結局この1枚だけ購入しました。深緑の木立が綺麗です。
Posted at 2018/07/08 13:59:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記
2018年05月15日 イイね!

Alfa Romeo Day 2018 当日

Alfa Romeo Day 2018 当日 アルファロメオデイの朝は早い...( ^ω^) なんちて 年寄りが多いからか(笑)朝の早い内からバケツに水汲んでせっせと掃除される方々がチラホラ...かく言う私もその中の一人(*≧д)ノシ彡☆ 7時からの朝飯前のお約束。
食事を終えたら8時前にチェックアウトして会場へ向います。その前に記念撮影(^▽^)昨年同様、mistaさんがわざわざ隣にクルマ持って来てパチリ!家内曰く「どんだけ一緒に写りたいねん!(*≧д)ノシ彡☆」



今年は昨年に続き大盛況です。特に156がなんと51台という大勢力!これもFBの賜なんでしょうね。50台の156が立ち並ぶ光景は圧巻です。同じモデルながら、どれひとつとして同じモノが無いんですよね。それぞれ、何処かしこに各オーナーの思いや手が加えられてるんですね(^▽^)



あちらこちらでバーベキューが始まって、あちらこちらからお誘い受けますが(^_^;) 何だか厚かましくもあり、ハイハイとかわしてました(笑)
11時前くらいからポツポツと雨が降り出して来ました。ま、後半は少し雨が重なるかもと思っておりましたが、思いの外降り出しが早まったようです。
知り合いのテントでTシャツにスタンプ押してもらいました(≧▽≦) 器用な仲間がわざわざスタンプを作ってくれて、各自がTシャツを持ち寄ってスタンプTシャツを作るといった企画です。無料で申し訳なかったけれど、2枚作らせて頂きました^^



早い目に昼食をとったりしてましたが、雨の勢いは段々と強まってきて、ゆっくりとクルマを見て回ることさえ億劫になって来ました。
こうなると、さすがにモチベーションの落ち込みようは隠せません。居られる場所が無いんですね。レストランで話す人あり、クルマに乗り込んでる人あり、傘をさして佇んでいる人あり。
本来は3時に閉会で、それまでの退場は基本的に許されないのですが、さすがにこの雨ではと途中退場車が続出。私達も1時過ぎに会場を後にしました(^_^;)



雨のための早々の引き上げでしたが、昨年より濃密な楽しい時間を過ごせたことに満足しています。それは私だけじゃなく、他の方々も同じ気持ちではなかったかと想像しています。
昨日終わったばかりで来年のことを言うのはナンですが(笑) また来年も、皆さんの元気なお顔を見られたらと思っています。





Posted at 2018/05/15 18:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記
2018年05月11日 イイね!

いよいよ明日からアルファロメオデイ

いよいよ明日からアルファロメオデイ準備万端、整いました(^▽^)



明日早朝より長野へ向かいます。
まずは美ヶ原高原美術館~ビーナスライン~リゾートホテル蓼科で前夜祭
楽しんで来ます^^

Posted at 2018/05/11 22:47:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記
2018年04月16日 イイね!

Alfa Romeo Ways 2018

Alfa Romeo Ways 2018「Alfa Romeo Ways 2018」に今年も参加して来ました。
天気予報は雨、または荒れた天候とのことでしたが、ここに集まる晴れ男さん達のパワーか、当日は気温が低かったものの雨があがってラッキーでした。
昨年もそうでしたが、ここの名物75祭り(笑)と言いますか、75が8台!(*゚Д゚)
こんな75が集まるフェアは全国どこを捜してもないでしょう(^_^;) アルファロメオ・デイでも2台くらいしか集まりません。



今回はエボが3台にノーマルが5台。オーナーの皆さん、ボンネット開けて情報交換されてました。私も解らないながら首を突っ込ませて頂きました(笑)
前回39台、今回34台と年々少なくなって来ているようです。聞くところによると、実際アルファを降りてしまった人が沢山いるようです。
次に乗りたいアルファが無いというのが原因と言いますか、私も含め殆どのアルフィスタの思いは同じなようです。
来年は行けるかどうか分かりませんが、せっかくの良い催し、何とか続けて頂けるよう願っております。

Posted at 2018/04/16 16:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記

プロフィール

長年アルファに乗って来ました。 とは言ってもオールドアルファなど大それた車ではありません。 スパイダーでその魅力に取り憑かれ、1台、1台を長く乗り続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年6月登録のフェーズ1のワンオーナーカーです。 17年の間、シルバーボディを吊しの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
最近買った2003年モノのRS。 パワーは無いけど、ゆったりとした走行で風と風景を楽しん ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
長男が乗っていた97年式の145QVです。アルファの4発らしいイイ音でダウンサスと共にキ ...
アルファロメオ スパイダー 流星号(笑) (アルファロメオ スパイダー)
初めてのアルファロメオ。 オープンに憧れて購入しました。 88年式の本国仕様、当時インジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation