• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuts 156のブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

アルファロメオデイ 2016

アルファロメオデイ 2016アルファロメオデイに行って来ました。
入場案内の不手際でせっかく早朝からキレイに拭きあげたボデイを砂ホコリで真っ白にされて憤慨しましたが...ま、怒ったって始まらないんで楽しむことに(笑)
左は参加記念にもらったお土産... 
ワイン、ノート、ペーパーウェイト、ピンバッジ、ステッカー(^▽^)


当たり前ですが...アルファだらけです(笑)こういう原風景に遭遇したコトが無い者にとっては、何だか圧倒されると言いますか、何からやってよいのやら..(´艸`)

綺麗なJザガートですね。車内もキレイに保たれていてまるでタイムスリップしたような...


これも素晴らしいコンディションの1750GTVかな?です。


通称「醜いジュリア」醜いなんて、このクルマクルマしたシルエットは自動車であることをこれでもかと主張するし、なんと言ってもこのお尻は素晴らしい(^_^;)


これも展示車でしょうか真っ白な155はハッとさせられます。フルエアロでカッコイイです。


やはり8Cは風格がありますね...ホント、欲しいっすねー(>_<)お金さえあれば(誰しも・笑)


この辺りでハタと気が付いたコト。よく考えたらクルマは知ってるものの、持ち主の顔が解らない(*≧д)ノシ彡☆クルマがあるから来ているのは解るんですが、さてどうしたものか(笑)
マスターさんの75はすぐ解りますが...いずこに?(笑)迷子放送してもらおうか(爆)


そのうち「みんカラ」にアクセスして誰かの書き込みを捜したら、豪 a.k.a wkbyc5さんみーっけ(^_^;) 何してる?で連絡取ってお会いすることが出来ました。こちらでやり取りしてた感じでは年輩の方かと思いきや、お若いじゃないですか(*゚Д゚)私の息子とそう変わらない感じ。美しいコンディションの個体を囲んでしばしSZ談義させて頂きました。


おおっ(*゚Д゚)GT軍団!


そのGT軍団の中に根崎さんみーっけ!(^▽^)チョイとヤンチャな感じですが、とてもカッコイイ!気付いた時はBQの後片づけされてて、終わったと思ったら誰かと談義されててお声掛け出来ませんでした(^_^;)


会場外にも魅力的な個体がいっぱい...


懐かしいスパイダー やっぱりイイですねぇ。


これは気合いの入った見事なDTM155、カッコイイですね。


しかしながら、思ったより台数が少なかったように思うのと、マニアックな旧車の参加が少なくて少し寂しいように思いました。


2時の閉会と同時に退場しました。ビーナスラインにも寄ってみたかったんですが、帰りの時間のこともあって、そのまま帰路に着きました。クルマの不調、不具合もなく気持ちのイイ、アルファサウンドを愛でながらドライブ出来たのはとても楽しいひとときでした。
もう参加することは無いかも知れませんが、同じクルマを同じメーカーを愛して止まない人達を目の当たりにして、安心したと言いますか微笑ましくて、そして自分自身もアルファに乗る自分を大事にしなければと思いました。
Posted at 2016/05/11 19:12:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記
2016年04月29日 イイね!

GWに入りましたね。

GWに入りましたね。GWに入りましたね...
と言いつつ、前半は殆ど仕事です。・゚・(ノД`)・゚・。
楽しみはGW最後の「アルファロメオ・デイ」ですが、昨日ようやく事務局から書面が届きました。
私この方こういったイベントには参加したコトが無かったんですが、今回の愛車のリニューアルに始まり、ここみんカラでアルファのオーナーの方々とお知り合いになり、一度行ってみたいと思った次第です。
昨年末、京都嵐山のクラシックカー・ミーティングに行ったものの到着が遅れてしまって、殆どのクルマが帰ってしまったあとだったし(悲)
1月に義弟と行った湾岸長島PAではモロにスーパーカーの集いで何も絡むコトが出来なくて、イマイチつまらなかったし(^_^;) 
でも、今度はなんてったってアルファロメオの集会ですからね。蛇の道はヘビ(笑)色んなお話が出来たらいいなぁと楽しみにしてます(^▽^)
Posted at 2016/04/29 18:20:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | 日記
2016年04月06日 イイね!

アルファロメオ・デイ

アルファロメオ・デイサクラ咲く...
日本人って、ホントにサクラが大好きですよね。
道沿いにサクラがあったりした日にゃ、クルマ停めてパチリ!
そんなシーンがたくさん"みんカラ"にも届いていて、とても微笑ましく拝見させて頂いてます。
なんて、かく言う私もその中の一人なんですけどね。
家の入り口にあるサクラの下で撮ってみました。サクラに赤いボディはイマイチだけど、チェリーは赤だし(^_^;)
サクラの季節って、やはりウキウキしますよね。
1年の変わりは元旦ですけど、年度変わりを4月とした日本人にとって、この季節って大切な節目なんですね。寒い厳しい冬がようやく開けて、花が咲く...そんな処が堪らないのかも知れません。

さて5月に開催される「アルファロメオデイ」ですが...
私、この方こういった催しには縁遠くて、全く以て参加した経験がありませんでしたが、今回、クルマをフルリニューアルしたこともあって、新たな気持ちでアルフェスタの皆様方と交流を...なんて大それたものでもありませんが(笑)参加させて頂くこととなりました。
前日は諏訪湖周辺で散策、宿泊して当日に臨むつもりです。

1日に参加申し込みをして、昨日参加費を振り込んだら、事務局から正式受理の返事がありました。
参加№320ですって...(*゚Д゚)ということは私が320台目ということでしょうか!
凄いですね。とても楽しみです。当日、みなさんの目に止まりましたらお気軽にお声掛け下さい。
よろしくお願いします、ジジイですが(笑)
関連情報URL : http://www.alfaday.com/
Posted at 2016/04/06 11:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング、フェア | クルマ

プロフィール

長年アルファに乗って来ました。 とは言ってもオールドアルファなど大それた車ではありません。 スパイダーでその魅力に取り憑かれ、1台、1台を長く乗り続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年6月登録のフェーズ1のワンオーナーカーです。 17年の間、シルバーボディを吊しの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
最近買った2003年モノのRS。 パワーは無いけど、ゆったりとした走行で風と風景を楽しん ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
長男が乗っていた97年式の145QVです。アルファの4発らしいイイ音でダウンサスと共にキ ...
アルファロメオ スパイダー 流星号(笑) (アルファロメオ スパイダー)
初めてのアルファロメオ。 オープンに憧れて購入しました。 88年式の本国仕様、当時インジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation