
無理な排気チューンを施したセドリック...西名阪の東向きの登りがサードで登らなくなった(≧д≦)
フロアにめり込むくらいにアクセルを踏んづけ、体を前のめりにハンドルを胸で押したところでクルマは走らない...(笑) とことん、走らないクルマが嫌になりました。
世間はソアラ2800GT、セリカXX 2800GTと大排気量&高出力化され始めた時代...
セリカXXねぇ...(-。-*)うー、イイけど3ナンバーなんてな夢だよなーなんて思っていた矢先、セリカXX2000GT登場!
それもDOHC6気筒24バルブ!160PS/6400rpm(*゚Д゚)トヨタ2000GTの再来!と謳われたんだから溜まらない(≧д≦)きゃ~
発表当日トヨペットの展示場に行っていきなり「これ下さい」と言ってました(笑)
■トヨタ セリカXX 2000GT 昭和58年式 160PS / 6400rpm 5速MT 1,270㎏
直6DOHCの1G-GEUエンジンはよく回りよく走りましたねぇ。セドリックと比べるとウサギとカメ(笑)そのウサギがとんでもないコトに...
買って1年くらいだったでしょうか?夜中0時過ぎにバイパスで信号待ちしてたパトカーを100㎞オーバーで追い越してしまったんです(*゚Д゚)本人は全く気付いてなくて、気が付けば後ろから必死に追って来るライトが...
当時、暴走族が荒れてて族狩りなんて不気味な事件が世間を騒がせてました。ははん、暴ヤンか?(´艸`)このクルマに追いつこうなんざ10年早いわい!
って、ドンドン加速してやりました。信号は奇しくもずっと青。170㎞超えてもうすぐリミッターか?と思った時信号が赤に(*゚Д゚)ええい、ままよ!で突っ込んだら
「アア~~~」後ろで赤いランプがクールクル(*゚Д゚)すぐさま止まりました(笑)
パトカーから警官が二人飛び出して来て、胸ぐら掴むなり外へ引きずり出されました。
「あー、これで帰れない、今日は留置場泊まりだな...」酒も飲んでるし、最悪(≧д≦)
「お前、暴走族かー!ヽ(`Д´)ノ」
「いえいえ、滅相もございません(^_^;)あなた方のクルマがパトカーだとは知らず、てっきり暴走族に追われているものと思い、捕まったら何されるか分からないと思って必死で逃げてたんです。もっと早く赤ランプで知らせてくれれば止まったんですが...」
パトカーに連れ込まれてメーター見せられました。パトはルーチェのGT...
「155㎞/h...追尾不能。追いつかんかった」と警官。
「信号無視だけ切っておく」
「しかし、お前のクルマ、メチャクチャ速いな。あんな運転してたら仕舞いに大事故おこすぞ!以後、気を付けるように」(*´Д`)=3 はぁ~~助かった...
天国と地獄...もの凄くラッキーでした(;´Д`A 懐かしい思い出です。
ボディデザインは直線的なプレスでしたが、何処か気品があって気に入ってました。
エンジンこそノーマルでしたが、色々とモデファイやりました。
当時、インチアップが流行りだした頃で15インチのリネアスポーツにピレリのP6に履き替えました。サスはコニのダンパーにスポーツサス、マフラーはセブリングでシブイいい音してましたね。
ボディパーツはピッツーラのフロントスポイラーとサイドステップ。最終的には重苦しい感じに思えて取っ払ってスープラのオーバーフェンダー付けてました。
路駐でやっかみパラノイアにイタズラされ、傷だらけにされたんで腹立つから全塗してやりました(笑)ミッドナイトブルーメタリック、カッコよかったな。イイクルマでした、7年乗りました。

Posted at 2016/10/22 18:39:52 | |
トラックバック(0) |
マイカー クロニクル | クルマ