• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuts 156のブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

マイカー クロニクル Ⅰ

マイカー クロニクル Ⅰ免許取得から早や40年...(^_^;)
とは言え、たった5台とは何とも少ない女性遍歴、いや、愛車遍歴(笑)
みなさんも最初のクルマや若き日に乗っていた思い出のクルマがあると思います。
で、数少ない愛車遍歴ですが、自分なりに思い出話を書いてみようかな?と始めました。



■三菱ギャランGTO 2000GSR 昭和48年式 125PS / 6800rpm
一番最初に買ったクルマがこのクルマでした。本来は1600のダルマセリカGTかカリーナGTを探していたのですが、うまく見付からず、たまたま見付けたこの純正オーバーフェンダーと8連メーターに一目惚れして昭和52年に4年セコにて購入しました。
車重1,010㎏、SOHCながらよく回るエンジンはパワフルで2T-Gには楽勝、18R-Gには歯が立たず、13Bロータリーには敵いませんでしたが、12Aには負け無し。友達のルーチェには一度も負けませんでしたが、サバンナではタメだったかな(笑)
NAPSのフェアレディZともお手合わせしましたが、勝ちました(´艸`) お相手さん、降りてきて怒ってましたけど、負けたと怒られてもねぇ、知らんがな(爆~)
しかし、そうやって公道レース出来たなんて今じゃ考えられませんね(;^ω^)悠長な時代でしたね。



エンジンはドノーマル。ダウンサスに前はトーメイ8段、後ろはカヤバのショックに換えてました。タイヤは前ヨコハマGTスペシャル、後コンコルドだったかな?
アルミはお馴染みのハヤシストリートで始めましたが、最後は後ろ鉄っちんの10Jホイールでツライチにキメてました(^_^;)
自分でフェンダーやバンパーの塗装したり、当時流行りだったJPSの金ピンストライプを貼ったり、サス換えたり(笑)お金も無いけどモノも無い時代でしたが、何とも楽しい時代でした。
写っている女性は私の家内です(*^_^*)若いって素晴らしいなぁ(笑)

Posted at 2016/09/24 10:21:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイカー クロニクル | クルマ

プロフィール

「[整備] #MiTo 5年ぶりのバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2541937/car/2090752/8429647/note.aspx
何シテル?   11/10 11:03
長年アルファに乗って来ました。 とは言ってもオールドアルファなど大それた車ではありません。 スパイダーでその魅力に取り憑かれ、1台、1台を長く乗り続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920212223 24
2526 27282930 

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年6月登録のフェーズ1のワンオーナーカーです。 17年の間、シルバーボディを吊しの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
最近買った2003年モノのRS。 パワーは無いけど、ゆったりとした走行で風と風景を楽しん ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
長男が乗っていた97年式の145QVです。アルファの4発らしいイイ音でダウンサスと共にキ ...
アルファロメオ スパイダー 流星号(笑) (アルファロメオ スパイダー)
初めてのアルファロメオ。 オープンに憧れて購入しました。 88年式の本国仕様、当時インジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation