• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuts 156のブログ一覧

2017年01月18日 イイね!

シンガポール クルマ事情

シンガポール クルマ事情ちょっとシンガポール行ってきました...なんて言うと、ちょっとした近場の海外旅行でナニ浮かれてやがんだコイツは!と思われるでしょうが...
申し訳ない(^_^;) そんなつもりは無いんですが、ちょっとしたシンガポールのクルマ事情を知ったのでブログろうかなと...


シンガポール...天文学的な資産を持った金持ちも居るけど、必死に働いてる方々もたくさん居て、大幅な貧富の格差を感じます。。
最初のガイドに聞いた話...
シンガポールでは、クルマって贅沢品なんだそうです。
贅沢品には思い切り税金を掛けろ!ってことで...ビールは1杯$13~15(シンガポールドル $1=80円)で1200円。煙草も1箱が同じくらいします。



で、クルマも同じ...
1.5Lクラスで税込み...(*゚Д゚)なんと1000万円ですと!
それも購入に際しては最低半額の500万円を現金で払わなくてはならないそうです。
それ以降のローンは可能だそうですが...(^_^;) 人気のレクサスは2.5Lで1500万円!
だから、クルマを持てる最低層は、年収450万円くらいなんだそうです(*゚Д゚)
それでも大変ですよね、日本じゃ考えられません。

しかしながら、街にはスーパーカーが溢れています。
何処かしこでフェラーリやらランボルギーニ、ポルシェなんかを見掛けます。もしかするとそれ以上のクルマもあるのでしょう。
大金持ちのドラ息子達が乗っているようです。日本より更に交通事情の良くない国で、単にステイタスのみで乗っているようです。でも、ストレス溜まるだろうな(;´Д`A





街に出るとランボルギーニのディーラーがあって、これ見よがしに外にまでクルマをディスプレイしていたり...(^_^;)なんか、とってもバブリーな雰囲気です。



見たこともないようなBMWのゴツイSUVとか、見たこともないようなシボレー?とか...
やはりココは凄い処なんだなと思いました。
そこいらじゅうで見る超高級車...そしてそのクルマでホテルに乗り付ける。日本で言えば淡路島と同じくらいの小さな国...そんな国でのスーパーカー...何だか寂しいような気持ちになりました。
でも、それは仕方のないことなんですよね。つか、そんなコトに哀れみを感じなくてもいいんでしょう。


個人的にはマゼラッティが目立ちましたね(^▽^) つか、フェラーリよりイイ音で目立つ、いや、耳立ってました。高音のV6サウンドが凄く綺麗でウットリしてしまいました。他より買いやすいしね(笑)

ただ日本の国のクルマ文化と比べると、ついついそのようなコトを思ってしまうわけで(^_^;)、心底そのクルマを愛して乗っているようなクルマ趣味の人達は皆無に等しくて、単に所持して運転することがステイタスで...とは個人的な勝手な判断ですが(;´Д`A 言っちゃあ悪いですが、クルマ文化としては低すぎるように思いました。でも、それがここのクルマ文化なんですよね。
Posted at 2017/01/18 22:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ、旅行 | 日記

プロフィール

長年アルファに乗って来ました。 とは言ってもオールドアルファなど大それた車ではありません。 スパイダーでその魅力に取り憑かれ、1台、1台を長く乗り続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 23456 7
89 1011121314
151617 18192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年6月登録のフェーズ1のワンオーナーカーです。 17年の間、シルバーボディを吊しの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
最近買った2003年モノのRS。 パワーは無いけど、ゆったりとした走行で風と風景を楽しん ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
長男が乗っていた97年式の145QVです。アルファの4発らしいイイ音でダウンサスと共にキ ...
アルファロメオ スパイダー 流星号(笑) (アルファロメオ スパイダー)
初めてのアルファロメオ。 オープンに憧れて購入しました。 88年式の本国仕様、当時インジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation