• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuts 156のブログ一覧

2015年12月24日 イイね!

エンブレム&ステッカーチューン

エンブレム&ステッカーチューンボディコーティングが終わって、さてお待ちかねのステッカーとエンブレムの貼付けです(^▽^)
この日のために吟味して揃えてあったステッカーやエンブレムがやっと日の目を見る瞬間が参りました(笑)お約束のクァドリは絶対はずせませんよね。156に関してはフェンダーの肩に貼る方とサイドマーカーの上に貼る方に分かれますが、私は後者のタイプです。
以前もここに一番大きなクァドリを貼っていたので、今回も同じ大判を購入したんですが、貼る段階になって...(*゚Д゚)ん?待てよ?なんか大き過ぎないか?(笑)
で、急遽、近くにあるアルファのチューンショップに駆け込んで少し小型の左右タイプを購入(^_^;) 大判は家内のMITOに貼ることにしました。
それから、マーカー下にジュリエッタの「Sportiva」のエンブレムをさり気なくペタっと(´艸`)
全然スポルティーバではないんですけど...(笑)ダブルクァドリでちょっとしつこいかも...(^_^;)


それから、リアですが...ノーマルのエンブレムのまま元に戻そうかと思ったんですが...
(-。-*) いや、待てよ。今回のリフォームのテーマは「赤と黒」なんだからブラックアウトするべきなんじゃないのか?一番カッコイイのは黒メッキ塗装だろうけど、自分で綺麗に塗れる自信はないし...ってんで、単に艶消しブラックで塗ることにしました。
で、どうせならちょっと遊んでやろうと(^_^;) 24Vを却下して(笑)V6 2.5としてみました。こうすればトランクに2.5貼らずに済みますからね。
それから白抜き△クァドリステッカーと金属製のイタリア国旗エンブレムを貼ってしゅう~りょう~
自分の思い描いていた156のモデファイが、かなり仕上がって参りました(^0^)>
Posted at 2016/02/06 18:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2015年12月10日 イイね!

サイドグリル偽カーボン化 Vol-2

サイドグリル偽カーボン化 Vol-2カーボンシートを貼ってみたものの、子供騙しっぽいかな...(^_^;)
てんで、カーボン水圧転写加工で大人騙し?にしてみました(笑)
ついでに、同色にするかどうかで悩んでいたフォグランプ周りのグリルもカーボン水圧転写加工にしてみました。(当然、ショップにお願いしてです)
質感はツヤもあって大人も騙せる出来映えとなりましたが、ニセモノは所詮ニセモノです(^▽^)


ただ、言ってから見てもらわないと誰にも解ってもらえないような、自己満足感満載の寂しいパーツとなっております(笑)

飽きたら気分によって、同色に変えたりしてもいいかな...って、着せ替え人形かい!
Posted at 2016/01/28 19:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ
2015年12月02日 イイね!

全塗装を終えたものの...

全塗装を終えたものの...全塗装をするにあたって、色んな方々の156を参考にシミュレートしました。
まずは塗料から...当初アルファ純正のロッソにしようとしましたが、塗料の価格が恐ろしく高くて断念(>_<)
国産の方が安いのと、実質的に品質が良いということで、いま流行のマツダのソウルレッドとトヨタの基本カラー3R3の両方でかなり悩みましたが、民間工場での塗装作業のしやすさと確実性を考えて、最終的にトヨタ3R3に決定。
センターグリル、前後バンパーのバロン髭と呼ばれる黒い部分を同色、サイドミラーはミラーのみを塗装、フォグランプグリルも同色と決定しました。好き嫌いの別れるフロントのヘッドライトウォッシャーはあえて黒のまま、ワンポイントとして残すことに...

最初、板金屋がフォググリルを塗り忘れたまま納車(*゚Д゚)その旨を連絡すると慌ててパーツを塗装して届けてくれました。
これは車のフロントビューを顔として、バンパー下が口であると見なした場合、それがハロウィンのカボチャみたいな大口に見えるので(あくまで個人の感想です・笑)P2みたいに塗れば小口に見えるだろうとの発想からでした。
届いた時点のノーマルの黒いままでもリップスポイラーが付いた所為か、思ってたよりもそんなに悪くないな...とは思いましたが...
でも、せっかく塗ってくれたのだからと取り替えてみました。(^_^;)うーん、確かにこれも悪くありません。ただ、スッキリとし過ぎて迫力というか、ワイルドさが何となくスポイルされて大人しくなったような感じがします。
こうなると殆どP2仕様みたいだし...さて...どうしたものかと...(;´Д`A つづく(笑)
Posted at 2016/01/26 17:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | モディファイ | クルマ

プロフィール

長年アルファに乗って来ました。 とは言ってもオールドアルファなど大それた車ではありません。 スパイダーでその魅力に取り憑かれ、1台、1台を長く乗り続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
6789 101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年6月登録のフェーズ1のワンオーナーカーです。 17年の間、シルバーボディを吊しの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
最近買った2003年モノのRS。 パワーは無いけど、ゆったりとした走行で風と風景を楽しん ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
長男が乗っていた97年式の145QVです。アルファの4発らしいイイ音でダウンサスと共にキ ...
アルファロメオ スパイダー 流星号(笑) (アルファロメオ スパイダー)
初めてのアルファロメオ。 オープンに憧れて購入しました。 88年式の本国仕様、当時インジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation