• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cuts 156のブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

スペイン旅行

スペイン旅行10月21日~28日の8日間スペインへ行ってきました(≧▽≦)
マドリード→トレド→コルドバ→グラダナ→ミハス→バルセロナ。



この国のクルマの状況はと言うと、クルマの殆どがフランス車。
プジョー、ルノー、シトロエン、VW。特にルノーが強かったように思います。
それから、日本では滅多に見ることのないスペイン国産のセアト。
すでにVWの傘下で完全な子会社のようですが、スペイン国内ではあまり売れてないようです。
そんなの買うならフランス車の方が断然性能が良いということだそうで...(^_^;)



この国の都心部での駐車状況も厳しくて、イタリアほどではないですが(笑)
かなりキツイ縦列駐車を迫られます。
(*゚Д゚)ホンマかいな?というスペースに3回ほどの切り返しでBMWを停める一般主婦
後ろは何と1㎝!前は40㎝...(*゚Д゚)凄いですね、一緒にツアーで回ってた旅行客が大拍手
ドライバーの奥さん、さすがにはにかんで降りて来られました(笑)



アルファロメオの棲息状況はかなり厳しくて、滞在中に見掛けたアルファロメオは数台。
147が3台、156が2台、GTが1台、新ジュリエッタが3台と10台に満たない状況...
MITOについては1台も見掛けませんでした。
こうして考えると、ヨーロッパでもアルファの販売業績はかなり伸び悩んでるようです。
全体的には日本の棲息率よりも少ないように感じました。



そんなクルマ状況はともかく、たくさんの世界遺産を見て回りました(^▽^)
同じラテン民族とは言え、イタリアと違って完全に洗練されきっていない田舎チックな処のある
スペインですが、そんな素朴な部分もまた違った趣があって良くもありました。



かなり駆け足なツアーではありましたが、バルセロナで2泊してガウディの建築をゆっくりと見て回れたのは良かったなと満足しています(^-^)

よろしければフォトアルバムを見てやって下さい^^
Posted at 2017/10/29 13:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

雨の日には車を弄って

雨の日には車を弄って全国的に雨の日曜日。
晴れの日は清々しくて気持ちがいいですが、こうした秋の雨もいいですね。
シトシトと静かげで、何だか落ち着いた時間を感じます。

で、今日は何をと言うとホイールのステッカー貼りです。
元のOZのホイールは再塗装されていて、お約束のステッカーが無かったんですが
前輪を8Jから7Jに換えたため、前輪のみがロゴ入りとなってしまいました。



メーカーに問い合わせてもロゴの販売は無いようで、どうしたものかと考えてましたら
ここのみん友さんから作れると聞いて作って頂いたワケです(^▽^)



ステッカーシートの真ん中の丸がホイールキャップの中心ということで、最初これに合わせて貼ろうと考えたのですが、ホイール自体が平面じゃなく3次元曲面なので、これをやると失敗すると考えて、それぞれ切り離して貼ることにしました。

という事は簡単に言うと...勘で貼るってことです(^_^;)ははは
実際、少しばかりは違うんでしょうけど、パッと見た目にはそれほど気にならないだろうと。



で、ホイールを外して洗って、貼り付け面を脱脂して、慎重に慎重に...
なんとか貼れました(;´Д`A よーく見るとスポーク半本分ズレてますね(笑) 

(*^_^*) ま、いいでしょ。気付く人もいないと思われ(笑)大して何も変わらない雨の日のクルマ弄りでした。
Posted at 2017/10/15 14:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

ようやく乗れるようになりました(^_^;)

ようやく乗れるようになりました(^_^;)パーツ屋さんの迅速な対応によって、送られて来た燃料ポンプ。
BOSCH番号 / 0580 313 075
これは一般に言う後期用のパーツ番号(^_^;)

おそらく、コレと0580 313 012の2種類なんだと思います。
取り替える事であの不快なガソリン臭さは全くなくなりました(≧▽≦)



ここのところ車検やなんだかんだで半月くらい乗れてませんでした。
これでようやく乗れるようになって、ちょっとウキウキしてます^^
Posted at 2017/10/12 16:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月09日 イイね!

イタリアらしいCM だ・け・ど...(^_^;)

イタリアらしいCM だ・け・ど...(^_^;)アルファ乗りとは言え、他のイタ車は気になるもの。

先日、Dr.Horiiのブログに掲載されていたFIAT500 Anniversario のイメージビデオ。
現在にタイムスリップ?した男の話なのか?それとも何なのかよく分からないストーリーだけど、このアニバーサリオはちょっと欲しいかなと思いました(^▽^)

ホイールとボディカラーのマッチングがイイだけなんでしょうけど、なんかそそられます。
ま、MITO買うまでは真剣に考えてましたから。

(*゚Д゚)?ご購入?滅相もない(笑)みーてーるだけ~~
Posted at 2017/10/09 11:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月07日 イイね!

つかの間の喜び

つかの間の喜び昨日、早速燃料ポンプを発注したら、思いの外早く今日の午前中に着きました(*゚Д゚)とても迅速なご対応!
これで連休乗れるじゃないの!ってんで工場に入れました。
暫くして工場から電話。( ^ω^) おおー早い、早い!と思いきや...
なぬ?直径が合わないだと?どーゆーこと?現車と新しいパーツの直径が違うのでパーツを押さえられないって(*゚Д゚)どゆこと?
いやね...ちょっとした心配があったんですよね。156の燃料ポンプって仕様と違うモノが着いてたりするって、何処かで耳にしたことがあって...(^_^;)
だから、購入前にパーツ屋に車体番号から型式から全てメールして大丈夫か確かめておいたんです。相手先は間違いない大丈夫と回答。



でも、付かない物はどうにもならない(*´Д`)=3 両方並べた画像を向こうに送って、現車のパーツ番号を伝えたら「ええっ!それは後期用の番号です」と(*゚Д゚)
やっぱり...こんなこってす(-。-*) イタ公のするこたぁ、こんなこってす(笑)
パーツ屋さんの所為ではないけれど親切なパーツ屋さんは対応が良くて、その後期型を送りますとのこと。あぁ、あの時確認しておいて良かった(^0^)>
ただし、手持ちが無いので出庫は連休明けとのこと。これで結局連休はパァになってしまいました(´;ω;`)
Posted at 2017/10/07 16:08:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

長年アルファに乗って来ました。 とは言ってもオールドアルファなど大それた車ではありません。 スパイダーでその魅力に取り憑かれ、1台、1台を長く乗り続けていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 6 7
8 91011 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
98年6月登録のフェーズ1のワンオーナーカーです。 17年の間、シルバーボディを吊しの ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
最近買った2003年モノのRS。 パワーは無いけど、ゆったりとした走行で風と風景を楽しん ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
長男が乗っていた97年式の145QVです。アルファの4発らしいイイ音でダウンサスと共にキ ...
アルファロメオ スパイダー 流星号(笑) (アルファロメオ スパイダー)
初めてのアルファロメオ。 オープンに憧れて購入しました。 88年式の本国仕様、当時インジ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation