(`・ω・´)シャキーン
オヒサダネー(。´・д・)从(・д・`。)ネー!!
もう皆様ご無沙汰しまくっておりますw
そこのあなたー。
オボエテマスカー(((*´・ω・*)))
るのあですよー。青いFD1乗ってますよー。
ぜひ思い出して下さいd(>ω<`*)ネッ!!
・・・というわけで。
仕事も落ち着きまして、そろそろ本格復帰しましょうかとp< ´・ω・` >qビロ~ォン
でわ、早速。。
えー柿本マフラーオマタセイタシマシター。
ついに修正版完成でございます♪
写真は完成版・・・って言っても今までと見た目は変わりませんね。
しかし中間パイプのルートが変わっております。
見て分かりますかねー。配管のラインがかなり低くなっております。ついでに製品版ならではの、継ぎ目付き3分割です。写真では見えないんですが、3分割の一番前のパイプはボディ側でへこみを入れて、ボディとの干渉を避けております。結論、クランク状の部分と、運転席の下あたり、2箇所で干渉が認められました。今回はかなりの変更で、干渉は完全になくなっております。※すでに試作品装着の皆様、柿本にTELして、交換の依頼をして下さいねー。
ついでに私のは、「柿本改さらに改」になりまして。
延長加工ですヘ(゚◇、゚)ノ~ ウケケケ...
柿本改の店長様とお話させてもらってるうちにパイプ延長加工の話を頂きまして、若干の加工料は必要でしたが改造していただきました♪
しかし新マフラーには問題も(。´・ε・`。)プー
それは・・・私の車高では最低地上高が8.8cm。。。
アウトォ(つω<。)!
と言うわけで、ディーラーは作業禁止。
「後2mm必要ですよー。車高調念の為1cm上げてくださーい」
∩。-д・`) キコエマセーン∩。-д・`) キコエマセーン
これではオートバックス系でも作業禁止ですよねー。でも車高上げるのいやだしー。
結論。自分で替えますw
ここで調べて分かったんですけどね、今まではディーラーのお任せオイルだったんですが、FD1って高燃費の低粘度オイルだったんですねー。
[SAE 0W-20]ってやつですね。オイルの種類をFD2Rの皆さんを参考にしようと思ってたんですが、うーん。。やっぱ純正がいいのかなー。
でも、ネットで調べると、0W-20 って酷評ですよねー。夏場は普通に 10W-30 くらい入れたほうが良いのでしょうか。迷っております(*゚ω゚*)ニュ?
さて、暑い時期ですねー。これだけ暑いとなぜかPCがつぶれます(*ノω<*)アチャ
みんカラフレンズの方も数名故障してるようですねー。
私の場合は「バイヲ Type R(もちろん嫁用)」さんが「パンッ!!」って内部で火噴いたようです|||(´Д`)|||||| ドヨーン
完全死亡ですねー。4年ちょっとで逝ってしまわれました。まースペック的に[HTペンテ4 3.2G 4GM GeFORCE FX5200]でしたので、修理するより買い換えたほうがと考えまして。
と言うわけで、PCショップでBTOパソコンゲットです♪今回も、買うなら次のOSでも十分動くようにとハイスペックで。OSはXPにしました♪
嫁はなぜかすごいグラボが必要なのでw[Q9450 4GM GeFORCE9800GTS]
はっきり言って、早いですw現状ではオーバースペックですw
さて、オフ会連続不参加な私。。。皆さんのブログで楽しませていただきます♪
12日のプチは参加出来そうなので、改めて参加表明を♪
ちょっとここの所、大きなプロジェクトがありまして動けなかったんですけど、やっと休みが取れるようになってきましたヽ(´ω`)人(´ω`)人(´ω`)ノ~♪
と言うわけで、盆明けくらいからは、またオフ会で皆さんにお会いしたいと思います♪
さて、みんカラ徘徊しますが過去ログはROMらせてもらいますねー。
本日ブログあたりからコメントさせていただきますのでご了承を┏(<:) ペコチョン
読みにくい文章失礼しました。
でわまた。(。´・ω・。)ノ゙)) ブルンブルン
Posted at 2008/08/06 02:09:40 | |
トラックバック(0) | 日記