• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのあのブログ一覧

2008年06月16日 イイね!

なぜか忙しすぎる日々。

復活!!

|-`).。oO(おそらく…)



なんだなんだ!6月に入ってからまともな休みすらないんですけどー。

イヤーもうね、忙しすぎて、PCの前に座ってません。仕事場でもログインできないほどの忙しさで、気がつけば半月経過(;´Д`)

とりあえず復活しますのでよろしくお願いします。

で、まずは東北地方の大地震に関して被災されました方にお見舞い申し上げます。

で、半月の間にメッセージ、コメントいただきました方、お返事が遅れ失礼しました。

というわけで、今から順次徘徊開始!!と言いたい所なんですが、今日も22時30分にまた再出勤・゚・(つД`)・゚・

でもねー、明日以降、1週間中4日も休めるのでヤットゆっくり出来そうです。


今日、明日で皆さんのブログにお邪魔しますよー。明らかに遅コメ確定ですので結構読むだけになってしまいそうですが、今回はご容赦くださいねー。明日以降の新着ブログには楽しくコメントさせてもらいますのでー♪


とりあえず、仕事までの少しの時間ですが徘徊開始!!
Posted at 2008/06/16 22:08:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月28日 イイね!

忙しい日々。。。

忙しい日々。。。60000km達成!
速度は66km!!

携帯撮影のため見えにくい(´・ω・`)ガッカリ…


´ω`)ノ こんぬづわ


皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

私???


ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、











<丶´Д`>ゲッソリ



仕事がねー。皆さんのブログにもリニアにコメント出来ずで。。



さて。今日の内容は。


RS☆R様に足回りの経過点検をしていただきました♪














私のRS☆Rの車高調はメーカー開発車両でして、RS☆R様から入庫点検のお話をいただきました。
で、早速入庫、今日は返却だったんですが、装着から19000kmおおむね問題ないとの事でした。
で、代車はこれだ!!









判りますよねー。この独特のメーターパネルは。





そうアルテッツァです。








でね、この代車君ですが、さすがにRS☆Rさんとこだけあって、足回りやらマフラーも入ってるわけでして。イヤー、アルテッツァって良い車やないですか。
特にこのマフラーと組み合わさったエンジンサウンドは最高ですねー。



というわけで、私もマフラーをワンオフに戻してしまいましたw









このマフラーは中身がRS☆R製。音質はしっかりRS☆Rしております。

やっぱり比べるとねー。好みってありますねー。

皆さんも音質にはこだわってますでしょうかー。
Posted at 2008/05/28 14:51:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

|ι´Д`|っ < もう、洗脳されました。

※この文章を読む前にご注意です。
この内容は、あくまで私の感じた感想です。
オカルトネタに嫌悪感のある方はご遠慮くださいw
あっ、メーカーの回し者とかでもありませんw





そう。。



洗脳された それとは。












SEV
SEVセンターオン コンフォート


















いやー、こないだのオフ会(○野倶楽部第4回オフ)にてね、20kmくらいの区間お借りしたわけなんです。


んー、なんてオカルトチックな物質なんでしょう('A`)

なんですか?この金属は?置くだけ??車のコンソールに??何だYOこれ。

でも前回(第3回オフのとき)には中年おやじ氏が体感されて「これは!!!」って話でしたし、私もSEVフェアみたいなので、金属のシナリ方の違いは体感してますが・・。



納得はしてませんヽ(´Д`;)ノ




で、早速装着・・・っていっても置くだけですけどw

で、そんな置いたことも忘れて、FDCIVICの行列に見とれて走行して10分くらい経ったかな・・・。ん??橋の継ぎ目を通過するのが楽になった??


私的には明らかな違いが体感できた訳でございます。

これがメーカー曰く「SEV化」ってやつっすね!!!

ちなみにこの時は、運転席でハンドル握ってる私のみが体感しており、助手席の嫁は・・・そう??変わってる??道路が綺麗なだけちゃうん??って言うわけでして。


とりあえず半信半疑な状況でしたが持ち主にお返し後、次の区間の走行を開始したわけで・・・

そこで明らかな変化が。

SEVをはずしてしばらくすると、タイヤノイズが大きくなりさらに道路の段差が明確に振動として響く感じになってしまったのです!この感じには嫁も共感し「装着してるときはカーブの路面にある段差が楽になってた」と。


ド━(゚Д゚)━ ン !!!

この瞬間、私の脳みそが「SEV化」されました
( ´Д`)


















































購入v( ̄Д ̄)v
















さて、早速装着後いつもの山坂道(粉河街道という大阪泉佐野市⇔和歌山紀の川市を結ぶ峠道)を走りに行った訳でして。

イヤー、全然違うんですよ。これが。段差がとりあえず楽になります。装着前は、タイヤノイズで会話もしにくいほどの、道路の荒いトンネルもあるんですけど、今日は会話できるんです。ただ、コーナーでのショックの沈み込みの反応が早い気がして腰砕け感は出るようになりまして。でもストロークは今までどおりなので(物理的には)安定してコーナーは走れます。




ついでに驚愕の事件が!!

うちの嫁は肩こり症でして、1時間も走行すると肩が張ってくるらしいのですが、今日は全然楽に乗っていられると。。



この品物は!!
嫁までSEV化
させるらしい(;゚Д゚)




うちの猫もSEVに近づいたとたん!













高速移動を!!



(嘘です(_Д_)アウアウアー





あっ、取り付け位置はここです。
















カップホルダーのコーヒーもSEV化してくれるかもw




※繰り返しご注意
あくまで個人的な感想ですよ(;´∀`)

あと科学的な理由なんてわかりませんのでxxx
Posted at 2008/05/21 18:35:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月19日 イイね!

4回目はいっぱいでした。

4回目はいっぱいでした。ヽ(*´∀`)ノ







※画像貼り付け多用しております。
携帯電話回覧の方はフォトギャラリーに写真UPありますので。
PC回覧の方は写真クリックで拡大しますよー。



☆第4回FDCIVIC西日本グループオフ会☆


というわけで、本日はオフ会に参加しました。イヤー、凄く楽しかったですよ^^

で、参加者はこんなにたくさん

・higekoro様
・宗一郎の父様
・北都 涼様
・shoujin FD2様
・ひろとし@FD2様
・くまくまちゃん様
・hikaQ様
・K介@FD2R様
・トレノ様
・やっす~R様
・中年おやじ様
・れぴ☆様
・くるくるR@FD2様
・べっちー@fd1-5mt様
と、私 るのあ。

計15台でした。



まずはshoujin FD2様と大阪堺市で合流。

阪神高速松原線→環状→池田線で国道477号方面へ。



池田木部出口で
ひろとし@FD2様と遭遇!
特注色のTE37で判りましたよー♪






で、道の駅京都新光悦村に到着。

・higekoro様
・宗一郎の父様
・北都 涼様
・shoujin FD2様
・ひろとし@FD2様
・くまくまちゃん様
・私 るのあ
が集合です。

で、談笑後府道19で次の目的地「美山ふれあい広場」へ。












で、到着。



ここでhikaQ様と合流です。







合流後
R162→R27→R303→道の駅若狭熊川宿へ。

あ、写真撮ってませんが、
FD西会恒例の狭い道、隊長higekoro氏がしっかり案内してくれましたw


で、道の駅若狭熊川宿で全員集合。

・トレノ様
・やっす~R様
・中年おやじ様
・れぴ☆様
・くるくるR@FD2様
・べっちー@fd1-5mt様
・K介@FD2R様
と合流。


麺房かなめ方面へ。













で、麺房かなめの駐車場が狭いので、ドライブインの駐車場を拝借。


で、こんなところでした。で、こんな物体が「うそば」でありまして。。



ん??味???



(;´Д`)

いやー良い思い出ですw


食事が終了し、三方五胡レインボーラインへ。



FDが列をなして
レインボーラインへ突入です♪







で、集合写真♪














15台は迫力ありますねー。


で、談笑、撮影会、ステッカー配布、楽しい時間をすごしました。


16時ごろに解散となり、希望者は2次会の「ソースカツ丼」へ♪












ん??味???





(*´∀`*)

これはハマル味ですねー。
おいしいっす♪


う○ばの事なんて忘れさせてくれる味でした♪

でも普通サイズなはずなのに特盛り

写真は、嫁注文の「ミニ」です。



で、解散前に敦賀の埠頭にて撮影。









で、、、、



ここからが、、、、



恐怖の、、、、、



いやー、



higekoro氏と京都まで下道で、、、、




追いつかないよー。(_Д_)





参加の皆さま。
本日はありがとうございました。

またお会いできる日を楽しみにしてます♪


でわでわ。
Posted at 2008/05/19 12:59:40 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月13日 イイね!

いやー。忙しい1週間でした^^;

いやー。忙しい1週間でした^^;雷雲
命中?



最近朝から深夜まで仕事続き、まったくブログ書く余裕も、マッタリブログネタ考える余裕すらもない、まもなく雷雨に見舞われる予定の るのあ@大阪南部(俗に言う”泉州”)です。皆さんにコメント書くのがヤットでした^^;







こわいっす(TдT)


いやね、2年前かな、雷がごく近所に落ちまして、家のパソコン3台がサージ電流で瀕死の状態と化した経験がありまして。ちなみに3機ともマザーボード交換修理までやってます。火災保険でねw
いまだ1機はCPUファン暴走気味というダメージを負ったままでして。

うわぁ。雷大きくなってきた
(時刻は23時45分)



もうチョット、雷雨がひどくなってきたら、PC周りの全電源をカット、ランケーブルもすべてはずして臨戦態勢とりますw


あとね、そろそろオフ会の事前集合場所(大阪、和歌山部隊)決めなきゃですね。明日の深夜、大東市まで仕事あるんでその帰りにでも堺美原のTRIAL周辺で集合場所探します。

この辺りなら「shoujinさん」「くまくまちゃん」ともに集合できますよねー。
あ、くまくまちゃん様、参加できる予定ならコメントくださいねー。メッセージでTEL番飛ばしますんで♪

他にこっちで集合される方(いないかな^^;)いたら連絡くださいね。西会未入会でもOKですので。




さて、今度のオフ会で西会ステッカー結構お配りできそうですねー。





ハガキサイズの「西会ステッカー」は今回間に合いませんでした。スイマセン、仕事多忙で。


で、○野倶楽部ステッカー・・・・製作したら貼ってもらえます??

というわけで

「○野倶楽部ステッカー原案募集」

○野倶楽部ステッカーを考えてみませんか?今度はUVカットラミネートステッカーで作成予定です。ですので写真や手書き文字など、プリンターで印刷できる状態のファイルなら何でもOKです。参考出品もOKですのでお待ちしています。

あ。もちろん会長自らの写真提供もお待ちしていますww


ほんとに雷大きくなってきました|ω・`)

ビール呑みながらブログ徘徊してPCカットオフしなきゃ。



Posted at 2008/05/14 00:05:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事しており・・・みんカラ・・・ん?」
何シテル?   05/05 13:50
頑張って乗ってます。 230,000kmを超え、どこまで走るやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/06 12:07:36
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
230,000km突破! だんだんやられてきましたw 目標は大きく40万キロ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation