• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのあのブログ一覧

2007年09月27日 イイね!

『ガラコワイパー パワー撥水』!!!!

タイアップ企画、応募するぞー♪



■応募する所有車両について(車名、年式は月まで)

honda civic DBA-FD1 17年9月



■応募する所有車両に適合するガラコワイパー パワー撥水サイズの番号
(運転席側、助手席側)













適合なし


















. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


泣・・・・・・・・・・。
Posted at 2007/09/27 18:47:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月22日 イイね!

狭い道なんて慣れっこ^_^;

狭い道なんて慣れっこ^_^;









     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 涼 ) )) <  夏だなあ~
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^




もう秋だよ?



てなわけで、仕事中のデスクから皆さんにお届けします今日のブログw状況は過去の写真【バイヲくん】から執筆中です♪会社関係者の方が見てないことを祈りつつ・・・ばれても別にいいんですけどねーw  この世間の言う3連休!今回は見事に3連勤!朝から晩までお仕事でございまして、マッタリネット三昧でございます。

で、暑い日が続きますねー。昨日は休みだったんですが、洗車するのにももう汗だく。一生懸命洗車完了しました。最近は道の駅探索ばかりで車は汚れ放題!マフラーもブラブラ放題でしたからw。。最近の暑さは何ナノよ?ってなわけで、気象庁のサイトで過去のアメダス記録を探ってみました。たとえば20年前9月後半の大阪府堺市・・・最高気温27度くらい。最低気温18度くらい。。普通はそんな感じですよねー。今年は本格的に異常気象ですよねー。いまだに私んちはエアコンフル稼働中ですからw

さて昨日の休み、洗車後に出発したわけでございまして・・・そう、道の駅探索にw今回は午後出発でしたので・・・。
①しらとりの郷・羽曳野
②大和路へぐり
③針T・R・S


とりあえず、奈良県完全制覇!!

ここで特記すべきはやはり【針T・R・S】でしょうね。行ったことある方はわかると思いますが、とにかくデカイ!食べ物も充実してますしね。オフ会利用もうなずける施設です。
ちなみに針T・R・Sは「Hari Tea Time Resort Station 」の略だったんですね。知らんかったww

で?タイトルと上の写真は?
針からね、京都方面目指したらこんな道に迷い込みましたw
もうね「酷道」も探索しようかとw
道の駅ラリー中の皆さま、怪しい道は覚悟してくださいね。ナビを信用するとエライ目にあいますよw

さて、オフ会の季節ですね。
私の入会しているグループでは各オフ会がありますね。

①FDシビック西日本G
こちらは11月あたまくらいでしょうか。そろそろ本格的に構想立てしないとですね。

②近畿道の駅ドライブしよう♪
明日23日、オフですねー。行きたかったのですが仕事抜けれませんでした(T_T)

③青いクルマ大集合!
こちらはすごい構想が上がってますね。全国で地域ごとに同日オフ!?日程合えばぜひ参加したいです♪いろんな青色の中にニュートロンブルーを混ぜたいですねー♪


というわけで、最近停滞気味の私のブログ。コメントもあまりタイムリーに入れてませんね^_^;

ちょっとづつ、マイペースに書きますのでお付き合いくださいね。

10月、11月で兵庫、京都、滋賀、福井の道の駅いきますのでよろしくです♪事前に計画立てて走りますので、お付き合いいただける方はぜひご一緒したいです♪


仕事しながらなので、文章にまとまりないですね(^^ゞ

長文失礼しました<(_ _)>
Posted at 2007/09/22 20:24:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月16日 イイね!

マフラーが脱落したようでアリマス(><)

マフラーが脱落したようでアリマス(><)。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン


マフラーハズレター(><)
イヤー早く気付いてよかったですよー。写真はね気付いてステンの針金で応急処置した状態です。衝撃に耐えれなかったのか、マフラーを車止めにゴツゴツ当てたためか、金属疲労で寿命だったか、なんだか解りませんが今はぶらぶらな状態です。


で、話は変わって私のご近所はだんじり祭りですねー♪私は青年団まで参加してましたが、25歳すぎてからは仕事が忙しくてねー。寄り合い(祭り1ヶ月前から毎夜&日曜日準備作業)に参加できないので参加しておりません。
ちなみにTVでは勇壮なとか、けが人がとかばかりの報道ですが、実際は芸術作品なんですよねー。細かな木彫刻が全体に刻まれており、止まってるだんじりを眺めるのもツウな楽しみ方です。
↓こんな彫刻がたっぷり刻まれてるんですねー♪
(写真の人物で体長20cmくらい)

もし翌年以降見物したいのであれば、だんじり中心地に近いところへ駐車&見物お付き合いしますよ♪

で、本日は見物ですねー。これ書き終わったらちょっと見に行きます♪でもね、この地域には地元ケーブルテレビが「だんじり祭り生放送」をしているのでそれを見るのも楽で良いんですよねー。ビール飲みながらね♪ 祭りに欠かせない、蟹とおでんを食いながらw


さて、昨日はね、祭りの雑踏を抜けてドライブに行って来ました。嫁が祭り嫌いでして(地元出身でないので)祭り3日のうち1日はお出かけするって感じです。

☆恒例気が狂って道の駅ツアーin奈良☆
マフラーを針金でぶら下げて、ブランブランしながら500km走りましたw
早速廻った道の駅を投下♪
①吉野路大塔
②十津川卿
③奥熊野古道ほんぐう
④清峡街道・熊野川
⑤おくとろ
⑥吉野路上北山
⑦杉の湯川上
⑧宇陀路大字陀
⑨伊勢本街道御枝
⑩宇陀路室生


前にも書きましたがこっちは道路がきつい。
一番きついのは169号「道の駅おくとろ」でして、本宮方面からおくとろには抜けないほうがヨイと思います。何でかって?道幅2mくらいでカワスポイントのほとんどない道が20kmくらい続く【酷道】でして、もー無理!途中工事中だかなんだか知りませんが、アスファルトも貼ってねーっすよ!もう無理無理!でも戻るのもきついので無理やり突破!マフラー落ちそうなのにムリクリ突破!!もうね横で嫁が「対向車なし!つっこめー!」とか「コーナー3つ先に対向車!」とか二人でギャーギャー言いながらなんとか乗り切りました!!
↓写真は最悪区間を乗り切って、比較的マシになった道路


今回で合計37道の駅突破ですね。あと60道の駅!とりあえず今月中に【大阪あと2駅】
【奈良あと2駅】【和歌山あと6駅】制覇しますよー♪

でわ、祭り見に行きます♪
Posted at 2007/09/16 10:09:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月10日 イイね!

道の駅in和歌山県

道の駅in和歌山県←どこ?
ここ・・・




        ,,- ,,
    ∧∧ミ,, ,;;
   (´・ω・`)ノ)"  シランガ
    / ,,- ,,|    シランガ
    `ミ   ;
     `''''"

         , - ,,
        ミ  ,ミ
       ∧/∩"
   ,,- ,,(´・ω・`) シランガーナ!!
  ミ   ;⊂   ノ
   `''''"(つ ノ
       (ノ



はい、みなさまこんばんわ。
どこやねん、写真の場所は。
えー、紀伊半島の真ん中あたり、「道の駅龍神」でございまして、山の中でございまして。
今日は道の駅IN和歌山県行って来ました。とりあえず何処行ったか書きましょうね♪

①志原海岸
②イノブータンランドすさみ
③ふるさとセンター大塔
④熊野古道中辺路
⑤紀州備長炭記念公園
⑥龍神
⑦水の郷日高川龍遊
⑧みなべうめ振興館


以上、8件回ったわけでございます。

朝4時に出発し下道走り倒して「イノブータンランドすさみ」着が9時30分。そこからうろうろ廻って「みなべうめ振興館」着が15時。道の駅同士の直線距離は近いんですが、山超え谷超え何処行くの?って感じの山道ばかり!道の駅ラリー中の方、もしかしたらこのあたりが結構難所かも知れませんね。かなりハードだし、このあたりまで何回も来たくないし。道の駅の数稼ぐために龍神温泉にも寄らずに走り倒しましたww
やっぱり和歌山や奈良県南部はハードですね。前に行った「吉野路黒滝」や私が次回予定の「十津川卿」などはさらに道が細くくねくね!!吉野路黒滝方面は間違いなく4トン車も通らない民家の軒先みたいな道もあるので、こちら方面こられる道の駅ラリーの方、ゆとりの行動が必要かと思いますよ。

あ、あとね、

ようやく44444km達成しまして。。

で、今回の走行距離は510kmでした。久しぶりに山道走りまくった感じです。

☆車高調インプレッション☆
さて、お待ちかね・・・え?待ってない?でも書いちゃうもんねーww
今日は「前後30」「前後5」「前後20」で峠道を走りまして。
まずは「前後30」の感想。乗り心地は純正よりフワフワ感がありまして、橋の継ぎ目やマンホールなどの乗り越えは非常に楽な状態です。でもね、実用的なセッティングではありませんね。常にバネの収まりがつかない感じでして、フワフワが収拾しません。コーナーでもアウト側の足が沈むんだけど反発し、を繰り返すのでとても安定せず、どうしてもスピードを落とさなくては不安に感じます。
次に「前後5」の感想。30と比較するととんでもなくゴツゴツ。酔いますw嫁がwwでも踏ん張るんですよねー。同乗者無しだったらこの固さで疾走!楽しいと思います。
で、「前後20」の感想。コレがベストかな?って思いますね。乗り心地が良く、道路の段差も吸収し、バネの動きはしっかり収まってる感じです。コーナーのヘロヘロ感も少なく、キレイに曲がりますね。もちろんもっと硬いほうがコーナーは楽しめますが、乗り心地を重視して考えるとこのあたりが一番のセッティングかなーって感じですね。

結論・・前後20が基本!!ってことで。。


☆アライメントコーナー☆
ん?なにそれ?
えー今回ね、アライメントね、トーインつけてるんでその感想を全26回にわたって・・・嘘です。スイマセン。思いつきで一回限り書きますw
えーハンドル重い。直進安定性はすさまじくヨイ!でもねやっぱり高速のコーナーは重いですねぇ。タイヤショップの方曰く、この車のハンドル径は【Φ36】がベストでしょ。・・・・私のは【Φ32】小さすぎですね。加速時とかハンドル取られまくりですし。
でも若干のトーインいい感じですね♪

さーて、またまた長文になってしまいました。

道の駅も合計27駅制覇!まだまだこれからですね♪


でわ♪また♪

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


Posted at 2007/09/10 23:36:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月06日 イイね!

アライメントとってきました。

アライメントとってきました。 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | なおった━━━!!!  |
 |_________|
.     ∧∧ ||
    (゚∀゚) ||
    / づΦ




ホイール交換&タイヤ2本交換&アライメント行って来ました。イヤー結果は思ったほどダメージ少なかったですねー。タイヤショップの方は当たったホイール見てこりゃボディーひずんでるっしょ。って話でしたが、アライメントかけてみると若干の誤差だけで済みました♪打ち付けたほうの足回りはやはり若干内側に入ってますが、そのゆがみ具合はほんのわずかで、許容誤差内に余裕で入っている感じです。すべて終わっての試走行でもまったく問題ありませんとの事です。まー嫁が修理持っていって、持って帰ってきたんで、わたしゃまだ乗ってませんが、まず間違いないでしょうね。

で、新品ホイールですが、このシールがすぐにはがれるんですねー。RAYSとVOLKが3ヶ月でペロペロ剥がれますwでも売ってはくれません。わざと!?


あとね、リコールでましたねFD1,2、3で。Rは入ってないですが。詳しくはこちらへどうぞ!
FDシビック友の会リコール情報

さーて、車もばっちりだし次の休みははしるぞーー♪

でも今日は私にハイオク補給中w

                ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
           <                                      >
           <             乾杯ッ!!!              >
           <                                     >
                ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

Posted at 2007/09/06 22:11:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事しており・・・みんカラ・・・ん?」
何シテル?   05/05 13:50
頑張って乗ってます。 230,000kmを超え、どこまで走るやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/06 12:07:36
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
230,000km突破! だんだんやられてきましたw 目標は大きく40万キロ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation