• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るのあのブログ一覧

2007年08月29日 イイね!

ぎりぎり(;´Д`)

ぎりぎり(;´Д`)ω・`)


ギリギリですねぇ。1cmですww
あ、MY駐車場の段差をクリアするときね、こんな感じ。誰も乗車してなくてコレですから、2人乗車でココをクリアすると当たりますね・・ズズッと_| ̄|○

で、私の車高まで落とした場合、フロントタイヤに干渉が出てきたので御報告を。

☆参考☆
・車高フロント純正比▲60mm リア純正比▲45mm
・ホイール17インチ 7.5J タイヤPlayzPZ-1【215-45】
干渉の程度
 右前輪のみ、タイヤハウジング内側の真上にあるプラピンに若干の干渉。プラピンをはずせば干渉はなくなりました。
所感
 オフセット43くらいまではプラピンの取り付け部を外側に曲げれば収まりそうです。それ以上は車高を少し(10mmほど?)あげれば干渉しないと思われます。あと、Playzはタイヤサイドの張り出しが大きい感じもしますが。。


話は変わってタイヤメンテナンス。。過去にえらい目にあったのは以前のブログ。SABはタイヤの支払い終わってから行ってません。行きませんw
で、近くのタイヤ館へ行きました。そこで店員さんとお話しまして、今までのことも、これからのタイヤプランもお話してきました。空気圧もいろいろな考え方お教えいただきました。
結局はリアのキャンバー角が車高落として大きく付いていて、4万KmもったのはPlayzだからとのこと。このタイヤの耐内べりは凄いらしいです。ローテーションをしっかり守れば十分タイヤライフを使いきれるとの事でした。
今、2本新品2本古タイヤですが、古いほうが残2mmだそうでして、交換考えなきゃです。交換してアライメントとって次は5万kmもてばと考え中です。


またまた話は変わって、イヨイヨ【FDシビック西日本グループ第1回滋賀OFFin東近江市あいとうマーガレットステーション】が9月2日に実行ですねぇ。参加の皆さんお願いしますね。前のプチオフ4台でも「感動モノ」でしたので今度はもっと楽しめると考えております。近隣の方で参加希望の方はFDシビック西日本グループを覗いてくださいねーー♪
 


私、最近長文が多いですね(´・∀・`)

お読みいただき感謝です♪
Posted at 2007/08/29 23:48:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ プ・チ・オ・フ♪

ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ プ・チ・オ・フ♪・∀・)ナカーマ





今日は先日の予告どおり道の駅ツアーズ決行です♪
なんと3名のみんカラフレンズがおいでくださいましたぁ♪

写真は左から  
      私(るのあ)         トレノさん         ビルさん         higekoroさん


今回はFD1、FD2R、FD3と勢ぞろい♪すべて同乗させてもらいましたがすべてに個性がありますね。

①higekoroさんFD2R
最高のコーナーパフォーマンスを体感させていただきました。FD2Rの性能を見せていただきました。どなたか過去におっしゃってましたが、車がFD1とは違いますね。旋回性能、ブレーキ性能には驚きました。

②ビルさんFD3
19インチホイールキレイにきまってましたよぉ♪静粛性は凄いハイレベルに感じました。でも踏み込むとホンダサウンドが響いて滑らかに加速しました。しっかりホンダしてましたよぉ。私はFD3好きだよーーww

③トレノさんFD1
私と同じMTの希少車。モデューロサス装着車ですので体感させてもらいました。思ったより硬めでしかもコーナーの車高変動が少なく、踏ん張る感じに思いました。さすがモデューロですね。純正外の足でも違いを体感できました♪

今回はシビックの基本3スペックを乗り比べできました。各個性的な魅力がありFDシビックの奥深さを感じましたねぇ。面白かったです。


さて、私、higekoroさん、ビルさんで道の駅を6件も回りました。
3台連結は周囲の目を引いた!?


更にhigekoroさんは、本日予定の11道の駅、ご一緒くださいました♪




☆本日の車高調インプレッション!!!☆
え?どうせ踏ん張るとか、乗り心地とかそんな話でしょって?・・・・・そのとおりww

いやね、今日はね前後「5」でhigekoroさんの感覚の流し程度に付いて行きました。
早えーーーヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ    
で、今回は踏ん張るのなんのって、楽しい峠道を走破できましたw
感想はむずかしいw

あっ車高ね、馴染んできたんで少し下がりました。今で9cmぎりぎりかな?



☆追記☆

トレノさん、サーキット間に合いました?楽しかったです。来週もヨロシクデス♪今日はありがとうございました。

ビルさん、睡眠不足の中ありがとうございました。FDシビック会話はずみましたね。道の駅もたくさんお付き合いいただきありがとうございました♪またご一緒したいです。

higekoroさん、最後までご一緒感謝です。途中の峠道のインプレッサ事件?(事件じゃないw)嫁が気に入ってますw走りも最高でした。次回ご一緒があったら、ハンバーグの生焼けには注意しましょうwありがとうございました。
Posted at 2007/08/25 22:23:24 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月24日 イイね!

明日の行動は「道の駅」攻めます!

ヽ(´-`)ノ
えー。8月25日(土)は会議予定もなくなり、すっかり休みになりました。。

明日はですね、兵庫県中央から北めざして道の駅ツアーです♪
狙うは・・11件!
とりあえず、兵庫県「フレッシュあさご」に午前10時着狙いで。
順番は次のとおり。
①フレッシュあさご
②あさご
③やくの
④但馬まほろば
⑤やぶ
⑥但馬楽座
⑦ようか但馬蔵
⑧ハチ北
⑨村岡ファームガーデン
⑩神鍋高原
⑪あゆの里矢田川


どこまで行けるのでしょうかww

走破できれば走行距離500kmは堅いですがw

ちなみに足回りセッティングは
F20 R20 で行きます。それ以上は嫁が酔う・・・。

今日は F10 R10 で走りましたが、嫁が一言「気分悪い」・・・_| ̄|○

走りは最高に良くなりますが、酔う人には辛いんでしょうね。ってFD2Rはどうなのよーーって。Rは助手席での長距離辛いのかな!?運転は言うまでも無く最高でしょうね♪

で、帰ってきて一眠りしたら「長距離インプレ」書きますねー♪

あっ、整備手帳UPしてます。便利なアイテムあるものですね。
Posted at 2007/08/24 18:25:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月22日 イイね!

ファーストインプレですよーヽ(゚∀゚)ノ

ファーストインプレですよーヽ(゚∀゚)ノえー、ついに帰ってきました。今日の晩方RS★Rさんとこいってきました。
いやー、ステッカーもらいましたよーwもともと付属のステッカー以外もw
私のほしかったステッカーも下のほうに写ってますねー(´・∀・`)
他にも車高調取り付け予定の皆さんに役立つアイテムも頂戴してますので、それは取り付けたらUPします。

さて、今回は豊中にあるRS★Rから、阪神高速にて大阪南部までの「都市高速インプレ」でございます。車高などに関して、取り付け状況に関しては暗いので後日UPするとしますね。

今回は前後共、1(硬)~36(柔)段調整中「26」です。

高速に乗るまでに感じたことは、想像以上に乗り心地がイイって事。段差を乗り越える時も、小刻みに足が動いてるのがわかります。でも柔らかいんではなく、適度な突き上げ感があるんですが、純正より心地良い。表現難しい_| ̄|○
で、交差点を曲がると凄い感触が!すっと前が進行方向に入って、車高は無駄にストロークしない!踏ん張るんだけど交差点中の路面段差は吸収してる感じです。
高速は都市高速特有の継ぎ目だらけの高架道路。継ぎ目の乗り越えも非常に楽でした。環状線のコーナーもしっかり踏ん張っており、今までに無いFDの剛性感を実感できました。はっきりいって全然車が違う感じです。
【RS★Rさん→下道200m→高速→下道200m→家】ですので一般道でのインプレはまた今度です。

アー読みにくい文章www失礼しました。

で、今度25日(土)仕事がお休みに・・・(FD西グループの皆さんスイマセン)
で、大阪北摂、兵庫県南部あたりの「道の駅」でも攻めようと計画中です。長距離走ってまたインプレ入れますよー♪

Posted at 2007/08/22 23:22:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月17日 イイね!

(*゚∀゚)=3ハァハァ

(*´д`*)エヘェ


( ´∀`)つRS★Rさんブログ



※いつ私の元へ帰ってくるんでしょヽ(´-`)ノ
Posted at 2007/08/17 21:25:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事しており・・・みんカラ・・・ん?」
何シテル?   05/05 13:50
頑張って乗ってます。 230,000kmを超え、どこまで走るやら。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/06 12:07:36
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
230,000km突破! だんだんやられてきましたw 目標は大きく40万キロ!!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation