2016年02月13日
ワークスが納車され本日で3週間目に突入しました。
慣らし運転されている方も多いようですが私は特に気にせず運転しております。
とりあえず3000回転以下シフトで走り時には6000回転までぶん回したりしております。
人それぞれ何でしょうがこのワークスで慣らしは難しいと思い最初から断念しました笑
納車後 取り付けたパーツ、改善したポイント
・ナビ Carrozzeria AVIC-RZ09
(予算的に最新のRZ77と悩んだが古くても上位モデル選んでしまいました)
・レーダー探知機 Comtec ZERO 83V OBD接続
(前の車からの移植ですOBD対応できるか不安だっけど問題なし)
・フットライト 全席(エーモン 3連青LED)
(色合いがあわなくて非常に苦労した・・・。写真そのうち紹介します)
・フロント&リアスピーカー交換 Carrozzeria
(整備手帳にて紹介しました。簡易デッドニング済み)
・ポジションランプ交換 5000K前後のLEDに交換
(いい感じにヘッドライトとあいました)
・エアコンパネルカーボンシート張り
・ルームミラーカーボンシート張り
・サイドスッテプ部プラスチックカーボンシート張り
・ルームミラー購入(カーメイト DZ264)
こんな感じにちょっとずつ弄ってまいりました・・・。
今後の予定としては
・間接照明追加(センターピラーのみかな?)
・フルデッドニング
・サブウーハー追加
・ルームランプLED交換
大きい今後の予定もありますがこちらは財布と相談しながらなので今年中を目標にのんびりやります 笑
・マフラー交換
・ダウンサスor車高調
・エアクリーナー交換
・ハンドル交換(MOMOステ準備済み ステアリングボスのみ)
・ホイールも変えたいねぇ・・・
納車されて3週間気づいたこと。
・とりあえず1速、2速アクセルちょっとでも踏み過ぎるとホイルスピンする。(冬タイヤの関係もあってか?)
・ワークスの硬さに慣れると他の軽自動車に乗るとどんな車でも乗り心地いい。
逆にワークスに慣れると他の軽自動車加速遅い・・・。
・最近のオートエアコン馬鹿じゃないのね・・・ 一昔前はオートにすると風量MAXだったけどこのオートエアコン優秀だね。
・一番気がついたのは 走ってて楽しい!
以上ワークス納車後気づいたこと、弄った所でした。
Posted at 2016/02/13 21:07:08 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス弄り | 日記