• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろく まるのブログ一覧

2024年08月25日 イイね!

もてぎ2&4レースに行きました

もてぎ2&4レースに行きました
2&4とは名の通り、2輪と4輪が同日開催される大会なんです。
知ってた⁈😅

早速各ブースをまわりますよ♪

ホンダ
さすがに一番広かったブースです
今年の8耐優勝マシンもありました

ヤマハ
昨年優勝マシンYZF-R1があります

スズキ
GSX-8Rの1台のみ
もう少し頑張って欲しいです😅


その後はドライビングスクールに行きました※無料なので😅


スリパリーコーナリング
滑りやすい路面での様々対処方法、運転感覚を学びます。

貴重なS2000がいっぱいです^_^

202号車に乗りました

なんとレカロのフルバケです😆


なかなか難しかったですが、良い体験になりました♪


その後はリニューアルしたコレクションホールです。


奥にホンダジェットがあります♪

実物大のモックアップですね
せっかくなので乗ってみます


後部座席は四人乗りです

トイレも付いてました



3Fに来ました
以前よりも間隔が広く取られていて見やすい印象です


王者NSX


なかなかお目にかかれないRC213V-S


どっかで見たことあるバイクが展示してあります😀


おっ‼︎
こ・これは自分が初めて買ったMB50です。
かなり懐かしいです🥹


車体が大きくてこのメーターがカッコいいのに惚れてしまいました😊



ちょうどNSR特集みたいでした♪






レース結果ですが
二輪(JSB1000)は今年から参戦のDUCATIが初優勝でした。

四輪(S.F)は推しの太田格之進選手がまさかのリタイアでしたが、同じチームのDOCOMOが優勝でした♪

Posted at 2024/08/28 21:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月15日 イイね!

WR-V

マイDで夏休み期間中試乗車を貸していただけるキャンペーンがあり、応募したところ見事当選しましたー😆

貸し出し条件は、お出かけした写真を撮る事〜😊


選んだ車種は
WR-V
グレード:Z+(CVT_1.5) 248.9万円

前から乗ってみたかったのでこれにしました♪

前から


横から


後ろから


内装もシンプルで使いやすい♪
安心のHonda SENSING付き
長距離運転も疲れません😊


レインボーブリッジにお出かけしました^_^


お出かけ📷をパチリ!
任務完了です👍
純正O.Pのフロントグリルが付いてて迫力があってかっこいいです😃


昼は豊洲 千客万来でもんじゃ焼きを食べました^_^




美味しかったです😋



WR-V良いですねー♪
安くて
広くて
荷物が沢山積めて
楽ちんです
必要十分な車だと思います😊




ありがとうございました
Posted at 2024/08/16 12:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

広島県に行きました

4/29-5/1
今年も行きましたー♪
MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島=ズムスタ

しかし…広島は雨模様☔️

ホテルに着いて直ぐ中止が発表されました😭


気を取り直して広島といえばお好み焼き。
有名店のみっちゃんに行きました😊

めちゃくちゃ美味しかったです😋
本日終了。

4/30
午前中は広島観光します♪

フェリーに乗って


宮島⛩️



高二の修学旅行ぶりでした😆


御朱印をいただきました。


その後、呉に向かう電車内で
あなご弁当を食う😋


そして♪
やっぱここでしょ😊



デカすぎて📷入らないので上から

カッコいいですね👍

零戦もあります


潜水艦(てつのくじら館)
時間が無いので断念しますが、次回は必ず中に入ってみる🥹


球場に来ました

昨年と同じカード
阪神-広島戦です
果たして…⁉︎


試合は秋山選手の先頭打者ホームランの1点止まりで、阪神7-1広島でした😭

しっかり反省会します


5/1
昨年行けなかった「広島平和記念資料館」に行きました。
こちらも修学旅行ぶりです。
5年程前にリニューアルされたそうですが、今回改めて観れて良かったです。
外国の方々が多くいらしてたのも印象的でした。






帰りは、もうすぐ引退が迫る500系新幹線に乗りました。
まだまだ走って欲しいですが、仕方ないのかな〜🥹




最後までありがとうございました
Posted at 2024/05/04 20:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

キリ番GET👍

88,888.8キロ



Posted at 2024/04/27 23:14:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月05日 イイね!

超電導リニア体験乗車

超電導リニア体験乗車今話題のリニア中央新幹線体験試乗に行きました。
体験乗車の募集は年に数回行われる抽選に応募します。

参加費用
第1区画:4,400円
第2区画:8,800円
※1区画=2座席
一人でも1区画です

今回で3回目の体験試乗になります♪

2006年8月
MLX01-901号


2016年10月
L0系


2024年4月
L0系改良型



場所は「山梨県立リニア見学センター」ですが、体験試乗はこちらです



選ばれし者達だけが許される門を潜ります


チケットを発券します♪


注意事項の説明があります。

4本の走行で約30分です


いよいよ乗車です😊


車内の様子♪



窓からの景色はあまり期待出来ません🥲


スタートから数秒はタイヤ走行ですが、時速160キロ付近から浮上走行になると音が変わるのがわかります♪

走行はほぼトンネル内なので外の景色が見えるのは一瞬だけです😓

リニアといえば時速500キロですね😊
体感的には揺れが少なくて通常の新幹線と変わらない感じです。


速度が落ちて新幹線並みの300キロくらいでも遅く感じます😆


下車後は間近で記念撮影が出来ます😊








現時点ですと2027年の開業予定が断念され最短でも2034年以降になりそうですね。


生きてる間に営業運転で乗れるかな〜🤣🤣
Posted at 2024/04/07 20:37:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CMいいね👍

https://youtu.be/iYKjff091qQ?si=yU5sk7GLhPBkX-DV
何シテル?   09/06 21:07
2016年3月20日納車。 赤BEAT⇒銀BEAT⇒S660へと乗り継ぎました。 みんカラ5年目よりニックネームを S66丸から〝ろくまる〟へ変更しま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【メモ】CX-60 ステアリングカクカク(カックン)症状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 08:30:29
Verity / 三和化成工業 Verity BIKE 10w-40 MA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 08:52:50
RAYS RAYS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/09 06:13:45

愛車一覧

ホンダ S660 エスロク (ホンダ S660)
2016年3月20日 納車!
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) 俺サ katana (スズキ GSX1100S KATANA (カタナ))
初期型SZです。 コイツに乗る為に限定解除しました。 いつまでも一緒に居よう!
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
契約:2022年10月27日 納車:2025年3月15日    2年4ヶ月16日待ちました
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
通勤スペシャルです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation