• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
ホンダ
スズキ
スバル
ダイハツ

ホンダ アコード ユーロR  

イイね!
ホンダ アコード ユーロR
私が車好きかつ、ホンダ好きになったきっかけの車は、祖父のアコードCAでした。 パカっと開くリトラは、当時保育園時の私には自慢の一台でした。 その後、惜しまれながら手放したのですが、それ以降アコードオーナーになることは私の人生の目標でした。 前愛車、レジェンドを降りてからずーーっと悩みに悩んで ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年01月18日

ダイハツ ムーヴカスタム  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
親の車でしたが、親がアクセラを購入した為私が頂戴しました。 四駆ターボでよくできた4AT、フルセグ対応のナビ搭載で後部座席も広い!ミラに比べれば快適そのもの。 昔、プレオを乗っていた学生時代を少しだけ思い出しましたとさ。 エアクリボックスに穴開けて、ターボ車独特の吸気音を楽しんだりして。 暫くの ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年01月18日

スズキ レッツII  

イイね!
スズキ レッツII
うちの整備工場に放置されていたレッツ2。 コロナウイルスの影響で土日の出勤もなく、空いた時間でコツコツレストアし、高校時代からの親友ヨネくんにも手伝ってもらい、1ヶ月で復活!! いやぁ〜2stですよ!2st! 白煙爆上げですよ! 取り戻すぜ青春!!!とばかりにスロットを開ける!!! 気分は昔 ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2021年01月18日

スバル プレオ  

イイね!
スバル プレオ
僕にとって初めての愛車。スバルのプレオ。 4独サスにスーパーチャージャー搭載のEN07型エンジンは、軽自動車の域を超えた動力性能でした。 よくこの車で山梨と秋田を行ったり来たりしてましたが、あまり疲れなかったです。 当時、オーバーレブにドハマりしており、アパートから程近くの横山峠(笑)に流しに行 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2021年01月19日

ゴミラちゃん (ダイハツ ミラ)  

イイね!
ダイハツ ミラ
レジェンドを手放し、私の足としてちょうどよくウチの工場にあったミラちゃんを車検をとって乗ることにしました。 これに決めた理由は、AT 4WDでウチの家内も乗れるから!一択 良くも悪くも自分好みのスタイルが作れる車。何処をいじるにも直感と経験だけでなんとかなりそうな気がするw 1/1プラモデルとし ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2018年04月30日

突撃ラブ ヴィッツ! (トヨタ ヴィッツ)  

イイね!
トヨタ ヴィッツ
嫁さんが晴れて免許を取得したので、練習用の、つもりで購入したこの、ヴィッツ君。 NCP150型で冬にも強い4WDモデルでした。 だがしかし、前オーナー…(オーナーというかウチの母親が勤務する病院にて送迎車として使い古された車をタダ同然の値段で手に入れた形でした。) 送迎車だけあって、走行距離は2 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月12日

アク男 (トヨタ アクア)  

イイね!
トヨタ アクア
千葉県内の医療機関に就職し、各分院間の移動や通勤などで長距離の移動が多かった為購入。 人生において始めての新車でした。 トヨタ自慢のハイブリッドシステムは燃費は流石!どんなに粗い運転をしても20km/lを割ることはなかったですね。 しかし、我が家に子供が生まれたことで手狭になったこと。内装や ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月12日

あいしす (トヨタ アイシス)  

イイね!
トヨタ アイシス
嫁さんの車です。 子供が産まれアクアでは手狭になったので嫁さんの実家で購入したアイシスと交換。我が家の家族での移動手段となっております。 プラタナ Vセレクションの1.8Lモデルですが、CVTの性能が良いため走行性能は大変満足。 インテリアもホワイトインテリアP、レザー調シートなので僕自 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月12日

深夜のドン・キホーテ(笑) (ホンダ レジェンド)  

イイね!
ホンダ レジェンド
基本的に自分が乗る車は乗っていて楽しい車じゃないと気が済まない性格です(笑) 高回転でグッ!と加速するVTEC、コーナリングでは車重を感じさせないSH AWD、それなりに止まる4podキャリパー、最高です。 夏は窓を開けて外の風を感じながら、街乗りから峠まで。冬は雪道も安心。家族の安全な移動手段 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月12日

トヨタ エスクァイア  

イイね!
トヨタ エスクァイア
アイシスからの乗り換え。嫁さんの車で、主に我が家の移動手段となっております。 私はホンダ党員なので、オデッセイを押したのですが、当然、天下のカカァ様には敵わず…w ロングスライド採用の2列目は、4人家族の我が家には使い勝手が最高。 普段は2列目を1番後ろまで下げ、子供達を座らせ、いざジジババが乗 ...
 
所有形態:家族のクルマ
2021年01月18日

クルマレビュー一覧

ホンダ レジェンド

レビュー
雪道の走破性(雪国ゆえ) スポーティーさ ラグジュアリー感 運転の楽しさ 家族が快適に移動できるか 嫁さんが、運転できるか(AT免許) を絞って行くと必然的にこの車になりました。 うまく長く付き合って行きたいと思います。
2015年12月23日

プロフィール

「@巨根 確かに人類で初めてサザエ食おうと思った奴すごいよな…」
何シテル?   08/24 10:01
シルバーメッキの手すりが大好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/05 19:21:43
ホイールリペア_((Ф(・ω・`)カキカキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/13 12:26:10
シーシーバーを取り付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 20:36:31

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
私が車好きかつ、ホンダ好きになったきっかけの車は、祖父のアコードCAでした。 パカっと開 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
親の車でしたが、親がアクセラを購入した為私が頂戴しました。 四駆ターボでよくできた4AT ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
うちの整備工場に放置されていたレッツ2。 コロナウイルスの影響で土日の出勤もなく、空いた ...
スバル プレオ スバル プレオ
僕にとって初めての愛車。スバルのプレオ。 4独サスにスーパーチャージャー搭載のEN07型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation