• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろとも3のブログ一覧

2023年05月30日 イイね!

軽トラなのに 4気筒エンジン 農道のポルシェ

軽トラ なので 荷物もそこそこ積めて
意外と 役に立ってます

親は、買い替えろと 言ってますが
ダイハツ製のサンバーは、興味無し

やっぱりサンバーは、スバルです
Posted at 2023/05/30 20:44:19 | コメント(1) | クルマレビュー
2023年03月28日 イイね!

電圧 不安定❔

久々の 投稿
ネタは、 いくつかは、あるのですが まだ 設置 取り付け完了 してないので それは、また 後日

さてさて

ここ数日気になってる 事があり

私は、ミラー型のレーダ探知機を 付けてます
取り締まり等反応しない時は、
高度計と 電圧計を 表示させてます もちろん電源は、OBD接続です

その気になる点
電圧です

↑ アイドリング 時の 電圧 14.1V表示 これが普通

そもそも 乗用車
(ハッテリー12V仕様車)
エンジンを かけて オルタネーターで発電させると14V 代が 普通らいしのだか

走り出すと だんだん 下がってきて 12.3V
なぜ❓️ 平均して14V前後になるはずなのに

アイドリングストップが かかり
再スタートじ11V代 まで落ちる

イヤーな感じ

過去 moveに 乗ってて
オルタネーター 発電不足の バッテリー上がりを 出先で 経験して
大変な目にあってるので
急きょ オルタネーター発電チェック

測定器 の+を オルタネーターB端子に -を バッテリーの マイナスへ(ボディーアースでもOK)

測定の結果 13V

ちょっと ふかして見て チェック
それでも13V ❓️ いかない12.
…V

エンジンを ふかせば 回転数が上がり オルタネーターも アイドリング時よりも 回るので

理論上 発電量は、上がるのだか
あまり変化がないので

電装系で 電気の喰いすぎ?
確かに ウーファーを付けてるが

それだけで 電気喰うか?疑問

過去 moveで オルタネーター発電不良で リビルト品に交換
その後は、電圧は、安定 問題は、解消されたのですが

まさか このタントもか

タントは バッテリー充電制御装置が ついてるので その変化があるはずだか それもない
14V→12V→14V →12V の繰り返し表示となるはず


初年度登録から 8年
走行距離12.4万キロ
そろそろ オルタネーターの 寿命なのかなー
エンジンルームから 今まで聞いたことの 無いノイズ音もするし😓

この先 暖かくなり 梅雨時期 真夏と エアコン ワイパーなど 電装系の電気消費率あがり 12V以上オルタネーターで 発電されないと バッテリーへの負荷もかかってくるので 今のうち オルタネーターを
交換するか 迷ってます。😓



Posted at 2023/03/28 22:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年01月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】

Q1. ドライブレコーダーは装着していますか?
回答: 装着してます
Q2. カーナビは何をお使いですか?(純正カーナビやGoogleマップなど)
回答: 社外品 カロッツェリア
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【パイオニア NP1】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/01/28 14:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年01月26日 イイね!

1月25日 朝の 事

25日 朝 外気温度 -5度
⛄️は、夜中の うちに止んだみたいなのですが

その⛄️雪が ガッチガチに 凍ってしまってます

大雪警報が 出たわりには、
思ったほど 積もりませんでした

5センチ 山間部は、10センチ積もったかな

夜明け前 午前6時頃です

愛車も こんな感じ

なんとか 職場に 出勤 出来ました
完全な アイスバーン状態
スタットレス付けてても ヒヤヒヤしながらの 運転でした

いつもなら 雪が、積もっても 日が昇り9時頃には、融けてしまうのですが
気温が そう上がらなかったせいか 道路の雪が 融けきったのが、お昼前 ぐらいでした

仕事は、午前中 待機
午後からの 始動でした。、
Posted at 2023/01/26 23:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

寒波到来

今季 2度目 鹿児島での 積雪

写真 撮った 時間は、
午後2時過ぎ

吹雪いてます
⛄️




仕事は、昼上り だったのて 帰り道 近所の 温泉施設へ



帰宅 家の前の 田んぼ こんな状態

午後 3時頃 の 外気温度
氷点下



午後 10時頃 庭に出て みました
⛄️さらに積もってます
風も強い

明日の出勤
無理のないように 出社との、事
でした
Posted at 2023/01/24 23:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月03日 11:30 - 23:21、
356.84 Km 11 時間 50 分、
バッジ108個を獲得、テリトリーポイント1170pt.を獲得」
何シテル?   05/03 23:58
ひろとも3です。よろしくお願いします。 外見ノーマルを維持しつつ コツコツと ボチボチですが イジってます。(^^) あちらこちら キョロo(・ω・=...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) カウルルーバーリテーナトリム部品 67771-B2120 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:31:04
LA600s後期型用カウルトップ・取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 17:28:18
スライドドア ウチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 23:28:31

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2021年4月10日 納車 乗り始め 84313キロ ターボと CVTの 組み ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
愛車 登録してなかったのですが このほど 登録 平成8年式 多分 グレードは、 ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
20代 後半に 初めて買った 愛車 RAV4 L V typeG 形式XA11 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2015年12月に 10万キロオーバーで 購入 JB型 エンジンと 内装が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation