• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rpm8500の愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2018年3月25日

リアバンパー内、錆び取り防腐塗装。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バンパーを外し(ナンバーボルト2本、クリップ4個、ビスクリップ2個)て、錆びの確認をします。
カスタムリアバンパー加工で外したので、ついでに錆び対策しときます。

やっぱり錆びがあります。(≧∇≦)

2
黒い部位が錆びています。
塗装が錆びで浮き上がって来てます。結構ヤバいかも⁉︎
あとは、根気よくブラシや、ベルトサンダーなど地肌(鉄板)が出るまで削ぎ落とします。
3
タイホー工業NXシャーシブラックを塗布します。
4
黒い部位が錆びやすいので、塗布を多くしました。

予測ですが多分、鉄板の端、切れ目など水が溜まりやすいのかな?
5
ある程度で、全体的に塗布します。
6
アンダーコートも余りがありましたので、鉄板の端、切れ目に塗布します。
7
あとは、乾燥してからバンパー取り付けです。
見えないので、黒色のままになります。
このままでも良い感じです。


これで、しばらくは錆びないでしょう!(^^)
どうですかお客さん!^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換でした

難易度:

テールランプ配列変更

難易度:

ブレーキダスト対策っ✨️

難易度:

ハザードスイッチ目立ち化

難易度:

内装アップデート

難易度:

エアコン修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フード、バンパー再塗装!

丸裸でしばらくは放置。」
何シテル?   09/18 20:47
rpm8500です。皆さんよろしくお願いします。 エッセ(MT)大好きな40代のおっさんです。 アクセル全開走行が可能なこの通勤快速エッセ、毎日楽しく乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

も。ファク スパンスパンシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 18:45:18
ハイストーリー 1/43 ミニカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 17:10:41
ウォーターポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 01:06:46

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ダイハツ エッセに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation