• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょるじのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

カブ90 久しぶりのお出掛け(^ ^)

カブ90 久しぶりのお出掛け(^ ^)和歌山県有田川町のあらぎ島まで行ってきました。天気も良く絶好のツーリング日和でした
出掛けてすぐに気がついたのですが、大きな段差を乗り越えると何処かが干渉します。ガサっと音がするので何度も止めて見てみたのですが、擦っているような箇所は見当たりませんでした。どこかに傷が付く様子もないので帰ってから調べればいいやと思いながらも、段差でケツを浮かせれば干渉を避けられることに気が付き、なるべくそのように対処しながら走りました。


帰りは違うルートで・・・googleマップさんの指示で帰ります。バイクなら余裕ですが普通車なら通れないやん⁉︎って道を案内されます・・・


帰ってよくよく調べてみると、自作のナンバーステーのボルトがタイヤと干渉していたようです。タイヤが傷だらけ・・・気がつきませんでした(T_T)
ステーを作り直さなければ・・・










Posted at 2022/05/22 18:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月13日 イイね!

ガレージ(コストコ物置)ネタです(^ ^)

ガレージ(コストコ物置)ネタです(^ ^)

基礎の土間コン打ちから始まり、完成までに数ヶ月を要したコストコ物置の組み立て工事。ようやくひと段落つきました。


一旦バラしていたヨドコウの物置も組み立て完了!ちなみに後ろのウッドフェンスは10年ほど前に家を新築した際にDIYで建てたものです。ウリンという超硬い木を使用しておりますので10年経った今でもまったく腐る気配はありません。



人工芝を施工してから庭に出る事がかなり多くなりました。


なかの片付けはまだまだです。内装工事なども行いおしゃれにしてみたいなと思っております。


電気の引き込みも行いました。


単身赴任赴任から戻った際に危うく家内に捨てられかけたアンプとスピーカーを設置。

真空管アンプからの


デジタルアンプ。
スマホとbluetooth接続もできるので便利です。下の棚が貧弱なのと、近所迷惑にもなるので小さな音量でしか音楽をかけられませんが、音楽を聴きながらの作業はなかなか良いものです^_^
















Posted at 2022/03/13 19:47:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月05日 イイね!

娘のリトルカブ

娘のリトルカブ


娘のカブの調子が悪く直して欲しいと頼まれました。症状としては始動するがアクセルを捻るとエンジンが止まるそうです。


あらかじめエアクリーナーとキャブレターのパッキンキットをAmazonでポチっておきました。エアクリーナー排ガス規制前と後で種類があるそうなので注意が必要です。


古いエアクリーナーは見た目はそれほど汚れておりませんでしたが、折角なので新品に交換。
このあと写真は撮り忘れたのですが、キャブレターを開けてメインジェットとスロージェットをキャブクリーンにつけ置き、パーツクリーナーで通りを確認して組み付けました。この段階でエンジンを掛けてみると問題なく始動し吹け上がりも全く問題ありませんでした。スロージェットに何か詰まっていたような感じがしたのでそれが原因だったのかな?

ついでなのでオイルも交換しておきました。
これでまた絶好調です。
ノーメンテで乗りっぱなし(⌒-⌒; )
調子が悪くなってもちょっちょっといじれば簡単に直っちゃうカブって本当に凄いなと改めて実感しました。








Posted at 2022/03/05 13:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月03日 イイね!

久しぶりのツーリング

久しぶりのツーリング暑さも和らぎ絶好のツーリング日和です。大阪に帰ってから半年間、カブで出かけたのは暗峠のみ。バーハン化、シリンダーヘッド交換等色々といじったので試運転を兼ねてお出掛けします。


目指すは和歌山県の梵天山展望台!
ここも九州にいる時からネットで見て行ってみたいと思っていた所(^ ^)


ここを曲がって〜
もう少し!

何と‼︎通行止め(°_°)
別ルートがあるのかしら・・・


諦めて近くの公園でお昼ご飯


諦めて帰ります。
カブは絶好調!
最高速もかなり伸びましたが、
速すぎ^_^ハッピーメーターかな?
今度はGPSで測ってようと思います。







Posted at 2021/10/03 16:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月05日 イイね!

屋根裏部屋DIY

13年の単身赴任生活の間に増えた荷物が未だ片付けられていません。そもそも収納する場所が足りません(^^;)
おまけに一人暮らしをしている娘が帰ってくるようなことを言い出しまして・・・
屋根裏に部屋を作ることになりました。

450mm角の点検口を拡大します


600角に
取り敢えずこれくらいあれば材料の搬入、その後の荷物の出し入れも問題ないでしょう


雲筋交が多くて大変そう・・
外してもいいとかダメとか諸説ありますが、
邪魔になるところは最小限で外しちゃいます。


配線が土台にしようと思う木の上をたくさん通っているので、45mm角の根太を引いて交わしていこうと思います。材料をあげて根太を5〜6本打ったあたりで、あまりの暑さで頭がボーっとなってきました。軽い熱中症のような症状も出たので作業はしばらくやめておきます。もう少し涼しくなったら本格的にやっていこうと思います。






Posted at 2021/09/05 18:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「大阪に向けて出発!」
何シテル?   08/09 09:03
ちょるじです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンエバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:59:48
ハイグロス塗装のアルミホイールの補修 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:16:00
ホイールリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 23:11:29

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
またまた転勤〜!今度は家族で行きます。実家までの長距離を嫁さんと犬2匹で快適に移動できる ...
その他 メリダ その他 メリダ
MERIDAのロードバイク、SCULTURA 4000です。2021年のカーボンフレーム ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
契約から2ヶ月、無事に納車されました。コーディネートスタイルの納期は半年以上というディー ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
1987年製。コツコツ仕上げます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation