• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

べーた★のブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

やっとこフルバケ投入~





ども。お久しぶりです。 


ネタが無いわけじゃなかったんですが、気が付けば1カ月以上すぎてましたね(^_^;)


4Cはやっと慣らしが終わりました~~~
週明けに出かける用事があるので、床まで踏んでやろうと思ってますw


で、床まで踏む前に、手持ちのレカロ入れてみました。
4Cって選べるパーツがあんまりなくて、シートレールも全然なし・・・

そんな時見つけちゃいましたよ。HKS関西で専用出てるじゃない!

これ最近なんですかね?


最初調べた時は出て来なかったような・・・


とりあえずソッコー注文して、ソッコー付けてみました。




説明書にはレール先に取り付けって書いてあるけど、どうしたって、センターコンソール側、
手が入らないんですけど・・・


結局コンソールばらした方が早そうなんで、ばらしました・・・
苦労しましたけど、純正よりポジション下がったし、満足してます。





ただ・・・スライドのレバー狭すぎじゃね? 隙間に手いれるの大変なんですけど・・・・










Posted at 2016/07/17 23:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月13日 イイね!

まだ300キロ・・・



お久しぶりです。


4Cは相変わらず距離が伸びず・・・
まだ300キロにも届いていません。

1カ月点検が先に来たようです・・・

それでも気なるポイントが何か所かあったので、いろいろ改良してみました。


このクルマ、まったく後ろの視界がありません。バックミラーいるの?ってぐらい。

で、こんな感じにしてみました。


ネット漁ると、バックカメラつけるのとっても大変なクルマみたいで、
大体のお店はバンパー外して付けてます。

当然工賃や、納期もそれなり。

それなりに自分でやってきたほうなので、なんとかバンパー外さなくてもできるんじゃね?
つーことで、やってみたら出来ちゃいました。

バンパーに穴開けたり嫌だったので、みんなが付けてるところより、かなり下めになったけど、
十分です。







このモニターとカメラの画像は、無線で飛ばせるので、後ろから運転席まで配線引かなくて
いいので、とっても楽でした。

これで、気分も乗って、慣らしが進めばいいけどーーー


とりあえず、1カ月点検行ってきますw








Posted at 2016/06/13 13:17:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4C | 日記
2016年05月02日 イイね!

GWですが・・・


連休ですね。って言ってもどこかへ出かけるわけでもなく・・・

何時になったら全開できますかねぇ。
まったく距離が延びる気がしません・・・



何時になったらサーキットいけますか?


4Cでいきたいのはやまやまですが、グリップ祭りはひそかに手に入れた、RX-8でいきますw


で、せっかく買った新車なので、擦ったらやだな~なんて思ってたら、こんなの発見。
絶対擦りそうな、先っちょに貼ってみました。

連休前半はこれでおしまい・・・




Posted at 2016/05/02 00:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月16日 イイね!

お久しぶりです・・・


どもども。

お久しぶりです。


ネタがないわけじゃないんですけどね。
バタバタしておりまして、気が付けば、桜も散ってました・・・


ザックリご報告します。 

デミオちゃん以外は事情がありまして。全車売却しました!!


BRZはもう少し手元にありますが、近々にドナドナ予定です・・・

走る車がいきなり無くなってしまいました(^_^;)

どちらにしてもクレバーの3戦目はBRZじゃもう走りません。(走れ・ません。)

つーか3戦目は間に合いませんね。


引退するわけじゃ~ないんですけどね。


またハッキリしたら報告しま~す~~









Posted at 2016/04/16 00:13:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2016年03月19日 イイね!

マイナーチェンジ




タイヤを太くして、デフも入れたので、腕に関係なく、タイムが上がってくると予想されますw


コーナーの速度が上がるからなんですかねぇ。オイルの偏りでエンジンブローのリスクが
上がるそうです。

そんなに早くなるとは思ってないんですけど、バップルプレートは絶対入れておいた方が良い!
と言われましたので、早速いれてみました。

エキマニを外せば作業性は悪くないので、サクっと剥がせました。
ガスケットカスを取るのは結構めんどうですね・・・

素はこんな感じ



で、入れるとこんな感じ



ものは、オートファクトリー製です。

あとはガスケット塗って、フタするだけ。硬化するのに、1日寝かせた方がいいみたなので、
空いた時間で、剛性が上がると噂のTS用のボルトいれてみました。



入れたのはステアリングラックのボルト。
スタンダード車は途中で止まってるんですね。


見た目は効きそうですなぁ





違いがわからない男なので、変化してても気がいつかない可能性大ですけど、
21日筑波走るので、違いがわかったらまた、ご報告しますw


Posted at 2016/03/19 13:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お久しぶりです。 http://cvw.jp/b/2543454/44696336/
何シテル?   12/25 06:57
パスワード紛失で再登録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
最後は鈴鹿で燃え尽きました・・・ いい車でしたけど、もう1度乗る気にはなれないかなぁ・・・
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
13万キロ突破の憎い奴・・・ そこらへのスポーツカーには負けませんw 2017年6月、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2020年8月売却
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
RSです。PN仕様をサーキット仕様に変更中です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation