• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さかちんの"黄太郎(きたろー)" [シボレー コルベット クーペ]

整備手帳

作業日:2016年3月26日

MGWシフター取り付け#2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席側にもDynamatと遮音スポンジ貼り付け
2
MGWシフターのロアボックス取り付け
3
パッキン乗せて…
4
MGAシフター取り付け
5
純正シフターのカバーを加工して…
6
カバーを取り付けて、シフトレバーを取り付け…
7
コンソールを元に戻せば完成です。
8
交換後の感想は…

素晴らしい!(笑)

今までハーストやB&Mのシフターをいろいろ試したけど、レベルが違う造りの良さと操作感。

満足度大のシフターです(≧∇≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

新しいタイヤに交換

難易度: ★★

燃料タンク内コーティング

難易度:

備忘録26 シフターコンソール、シガーライターなど

難易度:

備忘録32 ビンテージエアー センタールーバー

難易度:

備忘録31 オーディオ、スピーカー組付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月28日 10:21
やはり一般的なショートシフターとは違う感じですか?
僕はC4の時のハーストが凄く硬くてシブい印象しか無かったので、それと比べると遥かに良くなってる事は確認できましたが、C6ではこれと純正しか触った事無かったので参考になります(^.^)!

それと、前後ストロークは純正とほとんど変わってない気がしますがさかちんさんのはどうでしょ?

ストローク変わってないのにパツパツとコシがあって凄くいい感じです!
不思議だ(^^;;

左右のストロークは少し少なくなった気もします。

ただ、間違いなく言えるのは、
この余分なクタクタ感を排除した剛性のあるシフト感
たまりませんよね(≧∇≦)

まだ数日間しか試走していないけど、純正には戻したくない感じです♪

コメントへの返答
2016年3月28日 21:52
かなめさんにこのシフターを教えてもらって凄く感謝しています。

今までキャラウェイ、ハースト、B&Mのシフターを試しましたが、これらのシフターとMGWのシフターは次元が違います。

かなめさんの感想と同じでキャラウェイとハーストはただただ重くてショートストロークになったのかも???でした。
B&Mはそこまで重くなかったけど、ショートストロークが同じく???でした。

私のZ06はMY2006の初期型なので、かなめさんのZR1と少し違うかもしれませんが、MGWのシフターは縦方向も横方向も他のシフターと比べても明らかにショートストロークです。

ただ横方向のストロークは、ニュートラルポジションに戻る力が強くてきちんと戻るので、変な感じではないですね。

B&Mはこのニュートラルポジションに戻るのが甘かったような。

MGWは横方向の移動量も少なめですが、3→2、4→5は意識して左や右に押し付けながらシフトすると具合がいい気がします。

MGW、カチッカチッと決まるシフトがとても気持ちよいです。

かなめさん、この度は本当にありがとうございました!(≧∇≦)

プロフィール

乗り物好きサラリーマンの日常と非日常…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

中古のオイルクーラー着けたら、エンジンブローした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/25 19:58:29
OZ/SL3/20インチ鍛造3Psフルパウダーコート/リフレッシュ・リメーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:03:44

愛車一覧

シボレー コルベット コンバーチブル 二代目黄太郎 (シボレー コルベット コンバーチブル)
M総長のクルマを無理言って譲って頂きました。 M総長、6回(内2回は点検)しか乗ってない ...
トライアンフ タイガー800クロスカントリー 虎次郎(こじろー) (トライアンフ タイガー800クロスカントリー)
2013/04/30登録、05/02納車 忍者(GPZ900R)手放して、次の愛馬はタイ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハニーの新しい愛車プリウス。 不思議な魅力にハマりそう。(^_^;)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5B GT-B E-Tune (AT)です。 旅行やスキーに活躍のこの車。購入してか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation