• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チェゴマンの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年10月3日

これで良いのか?メルセデス??

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
W202に限らす、カムカバーのプラ

グホールからの

カバー上面へのオイルの吹き上げ。

私のC220も2番プラグホール上面へ
オイルが吹き上げ

プラグホールへオイルが垂れるまでは

いきませんでしたが

上面の溝に溜まっている状態でした。
2
カバーを外したところ、2番のシール

がカバーに付いておらず

エンジン側に残っているじゃないですか?

他のシールをカバーから外そうとする

と簡単に外れる・・・

早い話が、ホールに対しシールが緩いのです。

単純にこれじゃ漏れますね。

外したシールを、見てみるとMBの純正です。

走行7万から考えて新車時から無交換と考えました。

ところが、カバーの2番ホールのシー

ルが入る部分を見てみると

なにやら、外した時に入ったと思われる小さな傷がありました。

いつか?どこかで?なにか?が・・・ありましたね。

新品(社外)をホールに入れてみる

と、若干抵抗はあるものの

通常シールを使用する部分の取り付けと考えると新品でも緩い。

国内サイトでの情報はほとんど信用で

きないので

私が信頼のおける海外サイトで調べるとやはり、
同じような話のスレがあり、純正を含め社外5社を比較したところ

やはりサイズも緩さもどのメーカーも同じだったとのこと。

ですので、シール外側に液体ガスケットを塗り取り付けると

特に問題はないとのこと。



※実は液体ガスケットを使いシールはすでに嵌め込んでおり

半乾き状態になるまでの時間に海外サイトの情報で確認してました。
3
本体のガスケットはカバーの溝には液体ガスケットは入れず

外側と内側のガスケットを押し付ける部分に薄く塗り

ヘッドの面に当たる部分には、耐熱シリコングリス(初期の当たりを良くするため)

を薄く塗り10Nmで締め終了です。

なにか?納得のいかないメンテでしたが

とりあえず問題は起きないでしょう、、。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EGエラー再点灯しました

難易度:

オイル交換エレメント清掃

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

オイル、エレメント交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「W202 リアロアアームボールジョイント交換 http://cvw.jp/b/2544153/47630280/
何シテル?   04/02 15:59
北海道で便利屋業をやっています。仕事、プライベートで大活躍のローマスです 歴代の外国車はもちろんですが、整備から車検まですべて自分でやっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
長年乗っていた94年ビュイック・ロードマスターのミッションが壊れ、修理を断念。以前乗って ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ディーゼルでガラガラ音がハンパなかった車ですが、バイク感覚で乗ってました。
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
前後ローダウン、5ケツ130ドラムに交換し、ポルシェアロイ前6j後7jホイールを装着。エ ...
クライスラー プリムスその他 クライスラー プリムスその他
340エンジンに、カム・ホーリー750ダブルポンプとフッカーのヘダースで乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation