
やっとの思いで装着できたブレンボ。
紆余曲折。ここまでの過程を振り返った独り言に、しばしお付き合いください。
ホイールの問題もクリアして、ヤフオクに入り浸りの日々が続きます。
ブレンボでもBNR34のはダメってこともわかりましたので、Z33用をひたすら探します。
‘’どれも高いなぁ………‘’
そんなある日、CPV35純正がZのほぼ半値で出ており迷わずポチ!
いよいよ、本格的に動き出します。
暇さえあれば、PCやスマホで情報収集の日々が始まりました。
OHに備えてシールキットも揃えました。
フロントのラインを収めるブラケットもZ33用に。
ペダルのフィーリングを変えない為にもマスターシリンダーもZ33非ブレンボ用を準備して一気にやってしまいましょう。
装着完了!
……なんですが………
整備手帳にも掲げていますが、
マスターシリンダーをZ33用に替えた為に、車間検知式のクルコンが効かなくなりました。
今のところ、普通に走行するには問題ないようですので暫くは様子を見ながらこのままイキます。
M35よりも大きなマスシリで、クルコンが付いた車種って………
今のところ見当たりません。
ま、それでも満足感と安心感は十分に得られました。(^-^)(^-^)v
長々と独り言にお付き合いくださいましてありがとうございました。
これにて終了いたします。
Posted at 2018/09/03 17:24:17 | |
トラックバック(0)