
やっとの思いで装着できたブレンボ。
紆余曲折。ここまでの過程を振り返った独り言に、しばしお付き合いください。
事の始まりは↓↓
ホイールから覗く貧弱なローターを何とか出来んもんか!
っていうビジュアル先行的な発想です。
ブレーキの効きがどうとかよりも、あくまでも『見栄え』優先です。
そこで、アホが考えたのが……
『デッカいローターに目立つキャリパーが付いたらカッコいいやん!やっぱ赤がえぇな……』
こんなレベルの始まりでありました。
この頃は、ブレンボなんて別次元別世界のモノで候補にすら上がっていません。
ま、お手軽なところでスミトモの対向キャリパーが候補に上がり、様々な情報を収集してました。
ER34ならローターもそこそこ大きくて、ボルトもそのまま使えるようなので……
いつものようにヤフオクのお世話になりました。
↓参考URL↓
『ER34キャリパー清掃…(頓挫!)』
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2544417/car/2093086/4175214/note.aspx
↑軽~く壁にブチ当たっていますが、この段階ではまだまだ希望は捨てていませんでした。
②へと続きます……
Posted at 2018/08/21 23:54:06 | |
トラックバック(0) | 日記