
2016年7月24日(日)
中部MiTo会の方々とミラフィオーリ2016なるイベントに参加しました!
そもそもミラフィオーリって何ぞや?
「ヨーロッパ車のオーナーが一堂に会し、交流し、親睦を深め、ヨーロッパ車を愛でながら、一日ゆっくりと過ごすイベント」だそうですd( ̄  ̄)
会場は愛知県長久手市のモリコロパーク。
この地を踏むのは2005年開催の愛・地球博で冷凍マンモスを訪問して以来です。
自宅PCの写真データを漁ってたら、今回のイベントにうってつけなネタが出てきました。

愛・地球博のイタリア館で展示されていた、何故かホワイトチョコレートでコーティングされたフィアット500のボディ!
コレを展示した当時のイタリアさんのアタマの中では一体何が起こっていたのか?
11年経った今、この写真を見ても全く伺い知れません。
考えるな、感じろ!という事でしょうか?
ま、それはともかく。
イベント前日の23日に名古屋で中部MiTo会によるミラフィオーリ前夜祭(という名の飲み会)が盛大に執り行われました。

皆さんステキな笑顔ですね〜( ^ω^ )
ボカシだと笑顔が分かんないので目線にしてみました。画像に問題があればご指摘くださいm(_ _)m
翌日に疲れを残さないよう、早めに解散しました。
僕とムスメは名古屋駅近くのホテルに宿泊です(-_-)zzz
そして翌朝、会場近くの駐車場に一旦集合して隊列を組み、会場入りをします。

〜入場待ち〜
会場に向かう途中、僕が信号に阻まれて隊列を乱し、入口辺りで大慌てで並び直したのは内緒にしておいてください( ̄▽ ̄)
入場完了!

緑の芝生の上に色とりどりのMiToくんたち。

takami.fさんにいただいたウチの黒クタオさんとtakami.fさんちの2代目黒クタオさんによるモリコロサミットが開催されました。
コレがやりたかった!(≧∇≦)
そして会場を彩るステキなクルマたち。
イタリア勢
フランス勢
ドイツ勢
イギリス勢
みん友のジンバ☆ラルさんが予告通りに来てくれたので一緒に徘徊し、ムスメと一緒にポケモン狩りをしてくれました。
子守りありがとうね!( ^ω^ )
3人で草壁さんちにお邪魔してきました。

ばあちゃんちってこんな感じやったなぁ…
楽しい時間は終わるのがとても早いです。あっという間に夕方です。
草壁さんちでのんびりしていたら閉会式が終わっていて、僕達がなかなか帰ってこないので、皆さんにご心配をお掛けしてしまいました。スミマセンでした〜(>_<)
少し遅れてMiToくんのところに戻ると、これまたみん友のまっさー@さんが話し掛けてくださいました!リアルでお会いするのは初めて。僕が参加している事を知って、わざわざ来てくれたそうです。少しだけしかお話しできませんでしたが、礼儀正しい若者でした〜!
他にもmomoステアリングやドラポジ、タイヤ・ホイールのことなどでいろんな初めましてさんとお話が楽しいお話ができました。
こうやって輪が広がっていくのは嬉しいですねo(^▽^)o
この後お茶に誘っていただき、冷しぜんざいとアイスコーヒーのセットをいただきました。
画像はムスメがポケモン狩りするためにiPhoneを奪われたのでありません(^◇^;)
帰路、晩飯を食べました。
好きなだけ食べられるよう、自宅近くのかっぱ寿司です。

案の定、ムスメはあまり食べません。そりゃミニとはいえ夕方にシロノワールなんて食べればねぇε-(´∀`; )
今回、ミラフィオーリは初参加(存在すら知らなかった)でしたが、ヨーロッパ車なら何でもOK!の懐の深さがMiTo会のオフ会とはまた違った楽しさがあり、創った人達も参加した人達も本気で楽しんでるのが伝わってくるステキなイベントでした!
また来年、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています〜( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/07/27 09:02:46 | |
トラックバック(0) |
MiTo