• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべぞうのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

長瀞ライン下り

長瀞ライン下りこんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は約1ヶ月ぶりに友だちとツーリングへ出かけました。友だちが18時までには帰らなければならないので、近場ということで長瀞へ行くことにしました。

高尾山ICから圏央道を通り、関越道花園ICから降りて行こうと思ったのですが、圏央道に乗ったとたん、関越道が事故渋滞になったとの情報が!走りながら友だちと相談(インカムがあるのでできる)した結果、入間ICで降りて、下道(R299)で行くことにしました。R299も少し渋滞していましたが、12:30には長瀞に到着。

おなかが空いたので、船に乗る前に昼ごはんを。アユ飯をいただきました♪
さて、ライン下りですが、コースが3つあってA,B,全コースがあります。Aコースは急流を楽しめるとのことなので、Aにしました。ホントは全コースも面白そうだったのですが、時間もないのでまた今度に。乗った感想はなかなか面白いです。しかし、川の水量が少なかったのであまり急流でなく少し残念でした。




船を下りた後、おせんべいやソフトクリームを食べ歩き、長瀞駅へ。あと10分くらいでSLが到着することになっていたので、入場券を買って構内へ入りました。到着したSLに家族連れの人やカップルがたくさん寄ってきました!でも客車を見たら結構空いてる…今度は乗ってみたいですね。



Posted at 2014/10/05 23:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月01日 イイね!

木曽路ツーリング

木曽路ツーリングこんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は木曽路へ紅葉を観にツーリングへ行ってきました。しかし、数日前に御嶽山が噴火し、どうしようか迷いました。でも、国道も通行止めになっていないようだったので、出かけることにしました。


平日なので高速も国道も空いていました。が、いつもと違うのは自衛隊車両が目立ちました。やはり、御嶽山の救助活動支援なんでしょうね…


さて、伊那ICから降りてR361を通って木曽福島へ。道の駅日義木曽駒高原にたちよりました。ここに中山道の中央地点の碑があります。ここが江戸と京都の中央地点なんですね。


そのままR361を通って開田高原を抜けて高山へ。開田高原では御嶽山が眺望できる場所があり、10数名の人がいました。数日前はとても大変なことになっていたのでしょう。火山灰が降った跡や、少し硫黄のにおいも残っていました。



高山市内でお土産屋によりました。ここは、高倉健主演の「あなたへ」で出てきた場所です。


ここからは、平湯、安房峠、松本に抜けて、松本ICから中央道で帰宅しました。走行距離580kmでした。よく走りました~。
Posted at 2014/10/05 23:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月23日 イイね!

宮ヶ瀬、道志ツーリング

宮ヶ瀬、道志ツーリングこんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。

秋分の日ですね。今日を境に昼より夜が長くなっていきます。ツーリングも早めに切り上げないと真っ暗になりますね。。

今日は午後から久々に弟とツーリングへ出かけました。弟は私と趣味が違い、「旧車」が趣味です。一昨日、GPZ750(1983年式)が納車したと聞いたので、一緒にツーリングにつきあいました。

休日ですが、道はそんなに混んでいなくて快適でした。しかし、宮ヶ瀬はバイク、クルマで混雑!色んなバイクが止まってましたね~。

宮ヶ瀬でちょっと休んで、道の駅どうしへ。道の駅も思ったほど混雑はありませんでした。時間が遅かったからかもしれませんね。
Posted at 2014/09/23 20:19:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月15日 イイね!

群馬赤城山へツーリング

群馬赤城山へツーリングこんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。
今日は群馬赤城山方面へツーリングに出掛けました。
起きた時間が9時を過ぎていたので、どこに行こうかと迷っていました。
そんな中、先日、会社の同僚が群馬県庁にぐんまちゃん(群馬公認ゆるキャラ)の石像が建っているらしいと言っていたのを思い出し行ってみることにしました。赤城山のワインディングも最近行ってないし(笑)
圏央道から関越道を通って、前橋ICで降り、群馬県庁へ。「お~!」ありました!ぐんまちゃんの石像!でもあんまり人は集っていません(笑) そんなもんでしょうね。

途中、赤城神社の大鳥居そばのセブンで休憩。


県道4号を通って赤城山大沼へ。久々に赤城のワインディングロードを走りました。気温も17℃くらいでちょうどいい気候でした。ちょっと曇ってはいましたが。


帰りは沼田方面へ向かい、昭和ICから関越道で帰宅しました。やはり連休最終日とあって藤岡JCTから大渋滞!!帰りはすでに真っ暗になってしまいました。。



Posted at 2014/09/15 22:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月17日 イイね!

霧の1日…

霧の1日…こんにちは。いつもごらん頂きありがとうございます。
昨日は、バイクショップ仲間4名と箱根方面へツーリングへ行ってきました。
朝5時に道の駅に集合し、山中湖~御殿場ルートで向かいましたが、途中より霧が立ちこめ、視界が3mという怖い思いを。。写真は芦ノ湖スカイラインの入口ですが、何がなんだかわかりません(笑)
また、仲間のバイクが三島に降りてきたとたん故障し、ツーリングは途中で断念!14時には帰宅しました。。
Posted at 2014/08/17 12:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「免許更新へ http://cvw.jp/b/254513/39074408/
何シテル?   12/28 14:08
なべぞうといいます。 エクストレイル オーテックとルークス Highway Starに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 シートクッションセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:25:03
DUNLOP WINTER MAXX 02 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 16:00:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2023年12月下旬に注文、2024年3月20日に納車しました。初のオーテックです。
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年8月8日に注文しました。 初の軽自動車です(写真は試乗車です)。 2020年9 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
10/19納車しました! バイクでは初めての新車です〜
日産 マーチ 日産 マーチ
2021年9月19日 セレナNISMOから乗り換えました。約3年ぶりのMT車です。 電子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation