• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべぞうのブログ一覧

2014年11月03日 イイね!

本栖湖富士山リベンジ~富士宮やきそば食べるぞ!ツーリング

本栖湖富士山リベンジ~富士宮やきそば食べるぞ!ツーリング11月3日(月)はいつもの友人と紅葉を観にツーリングへ出掛けました。
前回、弟と行ったときに見えなかった本栖湖からの富士山を絶対観ようと思い、まずは本栖湖へ。快晴だったので期待はしていましたが…



今日は見えました!!!!(笑)

その後、お昼を食べに富士宮へ。紅葉も富士宮までのルートでとても綺麗に見えました。友人も喜んでいました。途中、朝霧高原でバイクのツーショット(表紙の写真)

さてさて、1時頃、富士宮に到着。この日はお祭りをしているらしく、山車が出て賑やかでした。友人は富士宮焼きそばを食べるのが初めて。一緒に作っていただきます~(^^)/ ここのお店も常連になりつつある…(笑)



帰りは新東名高速新富士ICから海老名JCTを経由し、高尾山ICで降りて帰宅しました。


Posted at 2014/11/17 20:11:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月19日 イイね!

富士五湖へツーリング

富士五湖へツーリング10月19日(日)は久々に弟とツーリングに出掛けました。何でも、弟はまたバイクを購入したらしく、家に行ったらGPZ750が鎮座。。1983年モデルの立派な旧車ですが、年代を感じないほどとても綺麗に整備されていました。

さて、弟の家からまずは山中湖を通り、富士吉田へ。吉田うどんを昼食でいただきました。いつも行く「てんせいや」さんです。

その後、湖北道路から河口湖、西湖、精進湖を抜けて本栖湖へ。本栖湖から富士山見えるか…と思ったのですが、頭が若干見えるくらいですそ野は雲の中…残念です。。
帰りは、富岳氷穴を見学し、道志みちを経由し、帰宅しました。
Posted at 2014/11/17 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月14日 イイね!

八ヶ岳~佐久~浅間山 ソロツーリング

八ヶ岳~佐久~浅間山 ソロツーリングこんにちは。
10月14日は休暇でした。先日の奥多摩は紅葉が始まったばかりだったので、もう少し標高の高いところなら進んでるかな?と思い、八ヶ岳周遊道路へ出掛けました。
この日は天気がよく、途中の休憩所からは富士山も遠目に見えていました!
しかし、、、ここもまだそんなに紅葉は進んでいません。。ようやく、黄色の木々が増えてきたかな~という程度でした。。しかし、この日は暖かく、ツーリングには絶好!
でも、、、昨日台風20号が過ぎたばかりなので、風が強かった!(汗)
R140で佐久まで抜けて、上信越道~圏央道から帰宅しました。
Posted at 2014/11/17 19:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月12日 イイね!

奥多摩周遊道路

奥多摩周遊道路こんばんは。お久しぶりです!
ここ1ヶ月ほど仕事が忙しく更新ができませんでした…

今日はここ1ヶ月に出掛けたところを書きます!

さて、10月12日(日)は、バイクショップの仲間と久々にツーリングに出かけました。天気は曇り。近場に行こうと言うことになり、奥多摩周遊道路で都民の森まで行ってきました。さすがに10月も中旬となると、標高の高いところは寒くなってきましたね…
都民の森でみんなでおそばを食べて帰ってきました。
Posted at 2014/11/17 19:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月04日 イイね!

長瀞ライン下り

長瀞ライン下りこんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は約1ヶ月ぶりに友だちとツーリングへ出かけました。友だちが18時までには帰らなければならないので、近場ということで長瀞へ行くことにしました。

高尾山ICから圏央道を通り、関越道花園ICから降りて行こうと思ったのですが、圏央道に乗ったとたん、関越道が事故渋滞になったとの情報が!走りながら友だちと相談(インカムがあるのでできる)した結果、入間ICで降りて、下道(R299)で行くことにしました。R299も少し渋滞していましたが、12:30には長瀞に到着。

おなかが空いたので、船に乗る前に昼ごはんを。アユ飯をいただきました♪
さて、ライン下りですが、コースが3つあってA,B,全コースがあります。Aコースは急流を楽しめるとのことなので、Aにしました。ホントは全コースも面白そうだったのですが、時間もないのでまた今度に。乗った感想はなかなか面白いです。しかし、川の水量が少なかったのであまり急流でなく少し残念でした。




船を下りた後、おせんべいやソフトクリームを食べ歩き、長瀞駅へ。あと10分くらいでSLが到着することになっていたので、入場券を買って構内へ入りました。到着したSLに家族連れの人やカップルがたくさん寄ってきました!でも客車を見たら結構空いてる…今度は乗ってみたいですね。



Posted at 2014/10/05 23:48:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「免許更新へ http://cvw.jp/b/254513/39074408/
何シテル?   12/28 14:08
なべぞうといいます。 エクストレイル オーテックとルークス Highway Starに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 シートクッションセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:25:03
DUNLOP WINTER MAXX 02 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 16:00:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2023年12月下旬に注文、2024年3月20日に納車しました。初のオーテックです。
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年8月8日に注文しました。 初の軽自動車です(写真は試乗車です)。 2020年9 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
10/19納車しました! バイクでは初めての新車です〜
日産 マーチ 日産 マーチ
2021年9月19日 セレナNISMOから乗り換えました。約3年ぶりのMT車です。 電子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation