• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なべぞうのブログ一覧

2014年08月17日 イイね!

霧の1日…

霧の1日…こんにちは。いつもごらん頂きありがとうございます。
昨日は、バイクショップ仲間4名と箱根方面へツーリングへ行ってきました。
朝5時に道の駅に集合し、山中湖~御殿場ルートで向かいましたが、途中より霧が立ちこめ、視界が3mという怖い思いを。。写真は芦ノ湖スカイラインの入口ですが、何がなんだかわかりません(笑)
また、仲間のバイクが三島に降りてきたとたん故障し、ツーリングは途中で断念!14時には帰宅しました。。
Posted at 2014/08/17 12:00:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月15日 イイね!

雨の1日…

雨の1日…こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。
世間はお盆休みですね。私も日曜までお休みです。この時期はいつも遠出はしません。なぜならどこへ行っても混んでいるからです!(笑) なので、実家へ帰ったり、普段できないことを家でしたりしています。
昨日は、バイク仲間とツーリングに行くことになっていて、8時に集合して先週も行った山中湖、河口湖方面へ出掛けましたが、途中から雨が降り出し(というか昨日は雨予報なのに強行)、お昼ご飯を河口湖で食べたあとは本降りになってしまいました。カッパを着るタイミングを逸し、2人ともずぶ濡れになってしまいました…(涙) でも、とても涼しく、カッパを着てちょうど良い気温でしたので、熱中症にはなりませんでした。まあ、路面が濡れた練習と思えばいいかなとポジティブに考えました。
Posted at 2014/08/15 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月08日 イイね!

8/7(木) 河口湖、山中湖ツーリング

8/7(木) 河口湖、山中湖ツーリングこんばんは。
昨日はお休みだったので、友だちと富士山方面にツーリングに行ってきました。
今回の目的は以下の通り。
① 河口湖七福神巡り
② 山中湖花の都公園のひまわり

8時頃八王子に集合し、高尾山ICから河口湖ICまで行き、河口湖大橋近くのハーブ館に到着。そこで、七福神巡りの色紙(200円)を購入し、ここを起点に七福神廻りをしました。この七福神巡りが有名になったのは、「なでしこジャパン」の佐々木監督がこの七福神巡りをして、ロンドンオリンピックで銀メダルを取ったからだそうです。それを友だちが知っていて、行こうと誘われて来てみました。
河口湖北側に7つほこらがあり、そこに大黒天、恵比寿、弁財天、毘沙門天、福禄寿、寿老人、布袋尊の順で巡礼?(笑)してきました。2時間くらいかかりました。。途中、近くの食堂でご飯を食べて、最後の布袋尊に到着。ここでは、銀メダルとワールドカップ優勝カップのレプリカ(だと思う)が置いてあり、2人して興味津々(笑)他のお客さんもいたのですが、気づいたら誰もいなくなっていました(笑)


途中、熱中症対策のため、富岳風穴に寄って身体を冷やし(笑)、富士吉田経由で次の目的地の花の都公園へ。事前に友だちがひまわりが咲いている情報をキャッチしていたので、期待していったのですが、着いてみると…あれれ???ひまわり咲いてないんですけど…まだつぼみの状態で、それもまだまだ小さかったので咲くまでにまだ時間がかかりそうです(笑)
う~ん、残念!その代わり、百日草が満開でした!2人で最初、コスモスのでかいのか??などと言っていたのですが、帰ってからWebで見てみたら百日草でした(笑)


富士山は雲にお隠れになっていてこれも残念でしたが、雲の隙間からちょっと顔を出す場面もあったので良しとしましょう。この時点で時間は15:30でした。

さて、実は17:30までに八王子まで帰らなければなりませんでした。友だちのバイクにはまだETCが付いておらず、今日取り付けすることになっていたのです。2時間あれば道志経由で余裕かなと思いきや、正直きつかったです。。道の駅どうしを16:20に出発したのですが、八王子のお店に着いたが17:50…遅刻です。。お店からも電話があったようで、もう少しでキャンセルを食らうところでしたが、どうにかセーフ!取り付けてもらっているあいだ、私のバイクで2ケツし、いつも行く中華屋へ夕食を食べに行き、待つことにしました。

19:15ごろ、取り付け完了の連絡があり、手続きを終えて、ETCチェックのため八王子バイパスへ。ちゃんと動作しました(笑)その後、自宅へ戻り、反省会をしてお開きとなりました。

本日の走行距離は185kmでした。
Posted at 2014/08/08 23:15:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年08月08日 イイね!

12SRのその後

こんばんは。いつもご覧いただきありがとうございます。
さて、12SRが入院して3日経ちましたが、昨日ディーラーから連絡がありました。
原因はクラッチのオイル漏れで、何らかの原因でオイルが抜けてしまい、クラッチが切れなくなったそうです。でも、前日までは全く違和感なく走っていたし、駐車場にもそれらしきオイル漏れのあともありませんでした。来週はディーラーもお盆休みに入るらしく、10日(日)には仕上げたいとのことでした。全く困ったモノです。。ちゃんと診てもらってもうこんなことがないようにしてもらいたいですね。
今回は通勤途中だったからよかったものの、これが出先だったら大変でした!!
というわけで、今日までNV350で出勤していて、明日からは私も1週間お盆休みに入ります。
Posted at 2014/08/08 22:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月06日 イイね!

12SRが逝ってしまった・・・

いつもご覧いただきありがとうございます。

今朝はとんでもないことがおこりました!納車から1週間経たずに12SRがぶっ壊れました(怒)
今朝、いつもどおり会社へ出勤のため、クルマのエンジンをかけたところ、クラッチの踏みごたえがいつもより無いような気がしました。「あれ?こんなに軽かったけ?」と思いつつ、家を出て10分くらいは快適に走っていたのですが、途中からだんだん踏みごたえがなくなってきて、クラッチが切れなくなっていきました。「コレはヤバイ!」と思い、側道へ入り、もう一度ミッションをガタガタしたり左足を動かしたりしたのですが、全くクラッチが切れなくなってしまいエンスト…。。早速レッカーを呼んだんですが、今日は朝から日差しも強く、待っている間、汗だくです!30分後、レッカーが来てドナドナされていき、私は最寄りの駅まで(徒歩15分くらい)歩いて行き、そこからタクシーで一旦自宅へ帰宅。もう汗だくです!!
家からはNV350で出勤し、10時には仕事場に着けたんですが、たった1週間でクラッチが壊れるもんでしょうか?さっき、お店から連絡が来ましたが、こういうケースは初めてとのこと。ちゃんと整備はしたのだがといっていましたが、現実に壊れたのだから何か不具合があったのでしょうね。。同乗者がいなくてよかったし、事故を起こさずよかったですが、ちゃんと整備はしてもらいたいものです!
Posted at 2014/08/06 12:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「免許更新へ http://cvw.jp/b/254513/39074408/
何シテル?   12/28 14:08
なべぞうといいます。 エクストレイル オーテックとルークス Highway Starに乗っています。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

不明 シートクッションセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 21:25:03
DUNLOP WINTER MAXX 02 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/01 16:00:16

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2023年12月下旬に注文、2024年3月20日に納車しました。初のオーテックです。
日産 ルークス 日産 ルークス
2020年8月8日に注文しました。 初の軽自動車です(写真は試乗車です)。 2020年9 ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
10/19納車しました! バイクでは初めての新車です〜
日産 マーチ 日産 マーチ
2021年9月19日 セレナNISMOから乗り換えました。約3年ぶりのMT車です。 電子 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation