• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月21日

東名高速オービス情報(区間限定)

ピカッと光る前に役立つ最新情報です。(2010年2月19日現在)

私が走ってる範囲内になってしまいますがご容赦下さい。

◎東名上りオービス(東京方面)

・愛知県

岡崎インター手前(ループコイル)

・静岡県

掛川インター手前(Hシステム)

焼津インター手前(ループコイル)

富士川サービスエリア手前(Hシステム)

・神奈川県

厚木インター手前(Hシステム)



◎東名下りオービス(名古屋方面)

・神奈川県

秦野中井インター手前(LHシステム)

・静岡県

富士インター手前(Hシステム)

清水インター手前(Hシステム)

静岡インター手前(レーダー)

吉田インター手前(ループコイル)

袋井インター手前(Hシステム)

・愛知県

赤塚パーキングエリア手前(ループコイル)

美合パーキングエリア手前(LHシステム)



◎おまけ(伊勢湾岸、名古屋方面)

豊田南インター手前(LHシステム)



LHシステムはナンバーの読み取りに使われる通称「Nシステム」に似てるので要注意ですね。

静岡県内は覆面のゼロクラウン(180系)にも注意ですね。

先日危うくロックオンされそうになりました(^_^;)

ちなみに私が見かけたのはゼロクラウンのロイヤルでボディーカラーがシルバーでした。

真後ろを走った際にリアガラスに昔のナビにあったようなダイバシティーアンテナのようなものがついていたのですぐに分かりました。

ルームミラーも上下二段で付いてました。

あとはお約束の2名乗車でした。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/02/21 19:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

ちょっとためになる話 ペットと神域 ...
伯父貴さん

蔵王温泉〜キツネ村
snoopoohさん

KYOJO CUP & INTER ...
yukijirouさん

朝の一杯 5/13
とも ucf31さん

もう1回♪も~う1回♪♪
らきあ258さん

この記事へのコメント

2010年2月21日 19:42
覆面ってなんでクラウンが多いんでしょ?
もっと意外性のある車だったら検挙率上がる?

カムリとかティーダとか・・・
コメントへの返答
2010年2月23日 22:19
確かに何故クラウンなんですかね?

農業さんの仰るとおり、意外性のある車の方が検挙率は上がりますよね。
2010年2月21日 19:49
ミニスカポリスに ( >_[・]) ロックオン
されてみたいでつ…
コメントへの返答
2010年2月23日 22:20
私もミニスカポリスなら大歓迎です(笑)
2010年2月21日 19:55
少し前ですが、某所で撃墜された際、ゼロクラの後部座席はISよりも広くて快適でした(爆)

コメントへの返答
2010年2月23日 22:23
撃墜経験ありなんですね。

私は父親がゼロクラに乗っているので後部座席は経験済みです。

私はゼロクラは撃墜されたことはないです(^_^;)
2010年2月21日 19:58
こんにちは。
新名神には無いですよね♪
コメントへの返答
2010年2月23日 22:51
こんばんは。

新名神は数回しか走っていませんが、無いと思います(^_^;)
2010年2月21日 20:12
ゼロクラウンの覆面は多いですね~

私もゼロクラウンをぶち抜くときはルームミラーが上下2段か、体格のいいおっさんが2人乗っているか、地元ナンバーかの3点は必ずチェックします(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:53
ほんと多いですよね。

私も地元ナンバーかはチェックします。
2010年2月21日 20:41
う~ん増えてますね~(汗)
コメントへの返答
2010年2月23日 22:57
かなり増えましたね(>_<)
お互いに気を付けましょう。
2010年2月21日 21:04
もし覆面にF号採用されたらヤバいですね。逃げれないがまん顔
コメントへの返答
2010年2月23日 22:58
Fだとヤバすぎますね…。

2010年2月21日 21:28
情報ありがとうございます。

気をつけなきゃ!!
コメントへの返答
2010年2月23日 22:59
どういたしまして。
お互いに気を付けましょう。
2010年2月21日 21:34
私もこの前地元のバイパスを早朝にありえないスピードで走ってたら高速から下りて来たパトカーに発見されて赤色サイレンでロックオンされたのでついつい気づいてないふりして路地に逃げ込んでしまいました(滝汗)

停められても注意で済んだのでしょうが。。。

寝坊するとろくな事がないですね・・・

気をつけます。。。

コメントへの返答
2010年2月23日 23:00
ありえないスピードが気になります…。

お互いに気を付けましょう(^O^)
2010年2月21日 21:40
関西が無いぞー(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:02
実際に走って確認します…(^_^;)
2010年2月21日 21:53
先日、父の運転で東名を走っていたらトンネルの中で後にPCがいました。汗
セーフだったのでよかったです♪

オービスもこうやってみると結構ありますね。

コメントへの返答
2010年2月23日 23:03
トンネルの中だと焦りますね(^_^;)

特に下りは増えましたね…。
2010年2月21日 22:03
今日の湾岸は、黒のゼロクラ・ロイヤルでしたよ(驚)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:04
黒だと分かりにくいですし、ドキッとしますね…。
2010年2月21日 22:11
全部生きてますかね?
インプレッション楽しみにしています(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:05
生きてるとは思いますが、インプレしたら免許がなくなります(笑)
2010年2月21日 23:08
こんばんは。
最近、白バイをよく見かけます。
しかも細い路地にこっそりと潜む白バイです・・・

一年前にレーダーを購入して以来、一度もデータを更新していないのでそろそろ更新しようかなと思っています。

RXにしてから、のんびり運転が増えましたが♪
コメントへの返答
2010年2月23日 23:07
こんばんは。

白バイは怖いですね(>_<)

早めの更新をお勧めします。
監視ポイントのデータ更新もありますので。
2010年2月21日 23:22
まさに私の為にあるようなワンダフルな情報ありがとうございます♪


見知らぬ土地では何かと不安ですからね(o^∀^o)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:08
情報料は高いですよ、なんて。

また新たなオービスを見つけたらお知らせしますね。

見知らぬ土地の走行は色んな意味で慣れてないから怖いですよね(>_<)
2010年2月22日 7:50
撮られていないコトを祈りつつ、
次回以降のドライブの
参考にさせて頂きます。

ありがとうございます(^_^;)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:10
どういたしまして。

ほんと撮られていないことを祈ってます。

参考になれば幸いです。
2010年2月22日 14:29
まぁ 安全運転が

いちばんでつ
コメントへの返答
2010年2月23日 23:11
それは言えますね。
フルコンが楽しくてついついは避けたいですもんね。
2010年2月22日 16:44
↑ 同感でつ・・・・・・・・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年2月23日 23:12
ほんとそうですね(^_^;)
2010年2月22日 21:05
東名はやはり多いですね~
一般道も最近新設が目立ちます
コメントへの返答
2010年2月23日 23:13
特に下りが多いですね。

一般道も増えているんですね、気を付けなくては。

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation