• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SPANKY-SBの愛車 [アウディ A5 スポーツバック]

室内LED化(昭和から平成へ)

投稿日 : 2011年11月01日
1
読書灯

1つのみ点灯

「SPIRITオリジナル 6発3mm LED」(T10タイプ)を使用
2
読書灯

2つとも点灯

「SPIRITオリジナル 6発3mm LED」(T10タイプ)を使用

写真はフロントの読書灯ですが、リアも同じものを使っているので同じ明るさです。
3
ルームランプ

「SPIRITオリジナル24連 3chip SMD」を2個使用。

24×3×2=144発分相当のLEDが点灯するのでメチャクチャ明るいです。

24連の3chip SMDが1つずつ数えることが出来る角度で撮影しました
4
ルームランプ

「SPIRITオリジナル24連 3chip SMD」を2個使用。

24×3×2=144発分相当のLEDが点灯するのでメチャクチャ明るいです。

この写真はあえて24連の3chip SMDが数えることが出来ない角度から撮影しました…。

読書灯をLED化したのに控えめな光り方してます
5
バニティランプ

「SMART T10×37mm FESTOON 1W×3」を使用

6
カーテシ

「SMART T10 WEDGE 1W×2」を使用。

本来は底面が「透明+電球」、側面が「赤色+電球」のカーテシですが、運転席&助手席は底面を「赤色+電球」に、側面を「透明+LED」に変更。

後部席はドア開放時にルームランプの光りが足元に届かないため、底面が「透明+LED」、側面が「赤色+電球」にしてあります。
7
グローブBOX

「SMART T10 WEDGE 1W×2」を使用。

ただし、この場所は必ずライトユニットを外してから交換して下さい。

配線が短く、ユニットを外さずに交換はやりにくく、失敗するとショートしてパワステと共用のヒューズが飛んで「重ステ」になります…
8
ラゲッジルームです

「BELLOF シリウス レボ サイドマウントZERO」を使用。

「SMART T10 WEDGE 1W×2」と交換も可能なので、いずれ試してみます…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ナビを外してパーツをつけてみた」
何シテル?   09/05 23:20
色んな意味でチャレンジャーです…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人生初のDIYバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/27 11:48:01
Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 11:24:28
LEDルームランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 00:14:07

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年7月6日納車 寒冷地仕様 セーフティパックA 初めてのミニバン購入
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
2012年9月15日に納車。 2019年7月6日に手放す フェイスリフト前との違いを色 ...
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
はじめての輸入車&QUATTRO、楽しみです。 2011年8月6日納車。 2012年 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2008年6月8日に納車されました! ボディカラー:エクシードブルーメタリック 内装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation