• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺さんのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

予報どおりなら

予報どおりなら予報どおりなら、今日は午後から台風の影響で荒れ模様のはず
だったのですが、なんか19号の速度が遅いのかぜんぜん雨が
降りません。せっかく昨日のうちに無理して用事を済ませたのに。
しかし、10月も中旬になり、街中では年末・新年の行事に関した
広告とかが目につくようになりました。おせち、年賀状、忘年会。
昨年は諸事情により、年末の挨拶は早めに済みましたが今年は
そんな訳にいかんし。今年中に家の方も若干さわらんといかんし。
ま、慌てもしゃーないし、世間が慌しくなるまでは、まだのんびりと。
Posted at 2014/10/12 22:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月11日 イイね!

封筒の中身は

封筒の中身はKawasakiから<<重 要>>と書かれた封筒が届いた。しかも
薄っぺらい。良い物を送ってきてくれたのでは無いことは確かだ。
中身は想像が付く。リコールの通知。開けてみたら、違っていて、
改善対策のお知らせだった。なんでもプラグキャップに不具合が
あり、最悪始動不能になるとかで、部品を交換するとの事。いや、
当事者になるまで知りませんでしたね。リコールと改善対策とが
ある事を。概ね、症状が出たら、保安基準に適合しない状態に
なる時はリコールで、ならないがあかんねは改善対策だそうです。

Posted at 2014/10/11 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月05日 イイね!

シリーズ のせでんの疑問第3夜

シリーズ のせでんの疑問第3夜 007は2度死ぬではないが、山下発日生中央行の電車は山下で
2度乗れる。山下は日生中央と妙見口への分岐駅。3番線に入った
妙見口行の日生中央への乗り換えを階段をつかわずに行う親切心
の為?2番線に連絡の電車が待っているのだが、日生側に渡り線が
無いため、一旦能勢口側へ。渡り線と妙見方面への分岐を兼ねた
複雑なポイントを越えて停車し、日生行の1番に戻ってくる。この間
約3分。終点の日生中央までが3分なのでダイヤを調整しそのまま
日生方面に戻らせられれば、けっこう時間の短縮になると思うが。
Posted at 2014/10/05 20:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

来て見て歩いて?

来て見て歩いて?通勤途中,下田の信号に引っかかってね、ふと左を見たらさ、
見てる。この信号右に行くので普段は気づきませんでした。
来て見て歩いて能勢の町か。歩く?鉄道が無くバスも少ない
能勢町なので歩くのは多くなるよな。見る?何をだ。確かに
能勢町の役場のHPには観光を満喫と表示されてる。しかし、
能勢の里は閉鎖、あとは浄るりシアターとB&G海洋センター
(山の中なのに)、古民家しかないような。それはそれで良い
のですが、来てと言うにはそれだけでは、若干弱いような。
Posted at 2014/10/04 10:09:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月なのに http://cvw.jp/b/254581/48512044/
何シテル?   06/28 12:28
老後を楽しむ為の道具をせっせせっせと 溜め込んではいるのですが、溜め込み 過ぎのような気がしてる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5678910 11
12 1314151617 18
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
還暦をすぎて、選択したのは軽自動車のタントです。理由としては実家の入り口の幅が2mなので ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
5台目 SXA11 RAV4L-V 時はRV時代?廻りがミストラルやカペラワゴンとかに ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
4台目 AE101 COROLLA CERES 1600X 時はバブル末期?FXからセレ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
3台目 AE91 COROLLA FX 1500Zi ほんとに楽しいKP61から、FFの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation