• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G爺さんのブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

久々に

久々にこの前久しぶりに大阪に出かけた。ん、久々の飲み会を
行った。久々なので、参加者も年を取って・・・いやいや
参加者は最近まであっているのでたいして変わりは無い。
まぁ、せっかく大阪にいくのだからと、これまた、久々に
日本橋へ足をのばす。なぜか、通天閣のそばを通って
行ったがこれは体力不足の為で、今までなら徒歩での
往復だった。安部品を買うのに交通費を払うなら通販で
良いとかのセコイ考えか。まぁ店でえらぶのは楽しいし。
Posted at 2025/03/08 21:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

桃の節句

桃の節句2025年も3か月目ですね、明日はもう桃の節句です。
と言ったところで、おっさん一人の生活には何の関係も
ありません。いや、酒飲み音頭では、3月はひな祭りで
酒が飲めるぞ、だったような。なら、明日も飲んで良い
日になるのか休肝日はいつ?まぁ桃の節句もありふと
お菓子の包装に桃色の部分が入った物を購入。普段
茶色いお菓子なのだが、何と無く、明るくなった様な
気もする、ん?明日からまた寒いって?気が重い。
Posted at 2025/03/02 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

確定申告

確定申告昨年、定年退職をいたしました。まぁ、その後で、前の
会社の手伝いなんかをしたりもし幾許かの賃金も手に
しておりますが形態はインボイス登録番号を持たない
個人事業主。E-TAXの学習も兼ねて税務署へ行き
確定申告。マイナポイントの登録もできなかった我が
スマホ、対応リーダーを購入、タブレットを持ち現地へ。
だが担当者はできればスマホでとか言ってID取得とか
してスマホで処理を完了。リーダーは要らなかった。
Posted at 2025/03/01 20:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月24日 イイね!

説明書には

説明書にはそうか3連休だったんですね、関係ありませんが。しかし
寒いです、雪もちらついていたし。まぁ、我が家付近では
そんな程度ですが。でもこの頃体力に滅茶自身が持て
なくなりました。家具の配置を変えようと思っても、簡単
には動いてくれない。そこで便利アイテムなんかを入手
しました。箱には重たい物の持ち上げと移動がひとりで
出来ると頼もしいお言葉。でも箱の説明書きには、この
作業は必ず二人以上で行って下さいとの文言が、ん?
Posted at 2025/02/24 20:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月23日 イイね!

風まぁ、IHになると、通常の土鍋は使用できないのは仕方
ありません。無くても良いのですが、冬場は無いとなにか
寂しい気がして。で別の物を探すのですが本物の土鍋に
IH対応を施した物もありますが、何かと問題もあるよう
なので、いいやと土鍋風アルミ鍋てな物を購入しました。
箱の説明には菜箸が置けるつまみとの説明があります。
なるほど、こんな感じかと置いてみました・が・はてこれ
食べるときに鍋の蓋を取ったら置いとけへんやん、とか。
Posted at 2025/02/23 20:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「6月なのに http://cvw.jp/b/254581/48512044/
何シテル?   06/28 12:28
老後を楽しむ為の道具をせっせせっせと 溜め込んではいるのですが、溜め込み 過ぎのような気がしてる今日この頃です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
還暦をすぎて、選択したのは軽自動車のタントです。理由としては実家の入り口の幅が2mなので ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
5台目 SXA11 RAV4L-V 時はRV時代?廻りがミストラルやカペラワゴンとかに ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
4台目 AE101 COROLLA CERES 1600X 時はバブル末期?FXからセレ ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
3台目 AE91 COROLLA FX 1500Zi ほんとに楽しいKP61から、FFの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation