走行9800㎞にて購入 外装足回りいろいろ手が入っていましたが、趣味が合わなかったのでとりあえずノーマルに戻しました。(タイヤはIG50+(スタッドレス) 外装は夏用にホイールぐらいは変えたいかなー オーディオは現在ついているものを生かしつつ少し手を入れる予定。 足回り、乗り心地はよいとは思うのだ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2023年10月07日
林道用です。 会社の先輩より相場よりはお安く譲っていただきました。 いろいろ難はありそうですが、頑張ってみます(汗 ひとまずバン登録して運用開始です。
所有形態:現在所有(サブ)
2018年07月30日
ボディカラー、ナイトシャドーパープルクリスタルメタリック(長い^^;)です。 通勤用車両です。 ミラカスさんから取り外しておいたオーディオ関連を取り付け中です。。。が… 修復歴ありで購入したため難航しています… 燃費も悪くないし、それなりに広いしデザインも嫌いじゃなかったのですが 楽しいかと言 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2020年03月14日
カプチさんの次の車が来るまでの短いお付き合い。 2018.7/7~8の豪雨で被害を受けた隣町の復旧の手助けができればと(県内の軽トラのレンタカー全滅の為)購入しました。 交通渋滞等で車両を乗り入れてもあまり活躍はできそうにないので売り上げの一部を寄付金に廻すため早々にドナドナ。 構造に難があるとし ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年07月16日
Keiの後継です。 L200Sのころのミラと比べると同じ車名の車とは思えませんw 念願の4WDなので林道をある程度進めるような車にしようかと思っていますが… 部品がないのでとりあえずオーディオ周りからになりそうな感じです。 ジムニーさんにバトンタッチして退役~ 今度はほかの人によって雪山で活躍す ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年02月26日
某オクで愛知の外人さんから購入。 (写真は購入時の物、写真作るのうまいのか現物は外装はぼろかった;) NA、58馬力4WDモデル 購入後、オイル交換+リングイーズ RXプラグに交換 フェンダーに錆(はあるとは聞いてはいた)があるので中古フェンダーに交換しようと 下回りを覗いて長期間の使用を断念。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2018年02月26日
※整備性の良い楽しい車を ということで 中古車情報誌でEA21R、走行距離と錆の状態(写真)と装着済み社外部品で一番お買い得なものを選んでみましたw カプチーノの後にkeiに乗るとkeiが高級サルーンのようですw とりあえずは脱ガタピシ車が目標かな(^^; ※ただし軽整備に限るwということが分 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月08日
HODAKAというメーカーが1995年ごろに作っていたらしいカーボンフレーム製ハードテールMTB ジャンク扱い(クラックはないがかなりボロ)のフレームを購入し、シクロクロス風通勤車に仕上げてみました
所有形態:過去所有のクルマ
2017年03月25日
父がAE81カローラ(と思われる車^^;)から新車で乗り換え 購入当時はよくドライブに連れて行ってもらいました。 自分が免許を取り、たまに動かせるようになった頃は走行20万kmを超えていましたが、車格と排気量の割りに良く走り、それでいて燃費もそこまで悪くないよい車でした。 写真はwikiより、アル ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年03月05日
車のニックネームのSsは外装提供元のKeiSPORTのSとKeiSpecialのsから 盆栽通勤車両でした! いろいろなスズキ車の部品で成り立ってましたが2018.2月解体! エンジンはツインに使われるとか使われないとか…
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月05日
そこまで走りは求めない、楽に走りたい それなりに居住性のあるセダンタイプの軽を求めるならいいかもしれません。 今から買うなら後席、足元の錆に注意 エンジンはいろいろと難があるものもあるので、何かあれば修理前提でw
2020年02月04日
法事に行くために急遽レンタルしましたが、走りを求めなければコスト的によく出来た車だと思います。 ただ、あのブレーキフィールだけはどうにかしてもらいたい
2016年10月09日