• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

野良猫モッチーの"野良mini" [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

スピードメーターワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ラック交換ついでにスピードメーターワイヤー交換もオートクルーズさんにて依頼→ワイヤー原因でスピードメーター作動しないかの確認(違う原因だと困る為)

トランスファーにワイヤー接続してるので外す→分かりやすく場所
2
インタークーラー・スロットル裏にワイヤー接続してるのでこれも外す→メーター裏に接続してます
3
脱着後確認した結果、ワイヤー切れ。

長い年月による痛み(ほぐれ)でしょう( ´-ω-)
これで原因が確信となり…
4
新品を取り付けて元通りと完了♪
5
パジェロミニ取引注意⚠️

ワイヤー本来固定箇所にフレーム下を通しております。
オフロード走行なんかでよく切れてしまう原因と歴史が残っており、対策としてのフレーム裏を通すことで接触の心配はなくなります。→既に対策済でした(オートクルーズさんによるアドバイス)

気になる方は一度確認して見直すも有りかと思います(=ФωФ=)→クロカン仲間はワイヤー位置直してました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

塗装

難易度:

SNOOPYエディションのメーター交換

難易度:

油圧計取り付け&メーター位置変更 *おまけ付き

難易度: ★★

油圧計取り付け&メーター位置変更 *おまけ付き

難易度: ★★

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月12日 22:59
ミニはまだ部品があるんですね。V2系のワイヤーを使用しているモデルはATが数年前の時点でY管理でした。L型ももちろんY管理です。

ミニはメーター側がL型と同じ接続形状に見えますね。ということで、当たっているならば、デリカPとL型の部品が使えるかもしれないですね。となると、長ーいメーターケーブルとなります(笑)
コメントへの返答
2021年8月12日 23:07
メーターケーブルトラブル初なので良い教訓でした(=ФωФ=)

長いかはわかりませんが(笑)…長いんですかね('_'?)

共通部品ならばまだまだ希望ありますね♪
2021年8月12日 23:20
ミニは短いですが、デリカのものは長いんですよ。パジェロでも1mくらいあまりそうな長さがあった記憶があります。

ちなみに過去ブログですww
https://minkara.carview.co.jp/userid/644014/blog/39286320/
コメントへの返答
2021年8月12日 23:33
御参考に見ておきますね(=^ェ^=)
お互い旧車頑張りどころですね(=ФωФ=)q
2021年8月13日 0:57
私も過去にフレームの位置でちぎれました(^_^;)なんであんな取り回しなのか…
コメントへの返答
2021年8月13日 1:26
何故あんなわざわざフレーム下通すか…三菱ですから(ーωー)→関係ない(;`・ω・)ノ

けーすけさんみたいな理由なら納得の私は自然チギレ( ̄▽ ̄;)
2021年8月13日 23:01
クロカンでガシガシあたると劣化が早まる仕組みです。はい、僕も過去に換えていますよ(笑)
コメントへの返答
2021年8月13日 23:03
オートクルーズ経由で皆換えてるとお聞きして私も換えました(笑)
先駆者たちのおかげで安心してた後悲劇とは(;^ω^)

プロフィール

「@うっちーa.k.a.パパ おめでとうございます🎉(ФωФ=) HAPPYなNEWSですね(=^ェ^=)」
何シテル?   06/10 00:17
野良猫モッチーです。車と自分自身に育成中の身です(T_T) 嫁のモッチーニ(モチ子)と共に宜しくお願い致します(=ФωФ=)(=゚ω゚=)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 野良mini (三菱 パジェロミニ)
育成中(TωT)
三菱 パジェロイオ 野良io (三菱 パジェロイオ)
5人乗れてのコンパクトCAR 4WDによりどこへでも走り抜ける素晴らしい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation