
お盆休み真っ只中の8/17(水)、涼しさとお蕎麦を求めてうえ様が”ゆった~りまった~りな”ツーリングを企画してくれました。ヽ(=´▽`=)ノ
参加人数18人(参加台数15台)と当初の予定より大幅に増えましたが、その分・・・・
めっちゃ楽しかった!!(*´∇`*)
楽しすぎたせいでロスが半端ないw
明日の出勤が憂鬱すぎるww
で、
ブログを書いてアップしようとしたら・・・
「本文の文字数が多すぎます。」ww
初めてこんなメッセージ出たw
あーそうですか・・・。
一つにまとめるには写真を相当減らさないとダメですか・・・。
ということで、
「前編」「後編」に分けてお送り致します!
なので、
「前編」でイイね!を押して頂いた方は引き続き「後編」も、「後編」でイイね!を押して頂いた方は「前編」もイイね!を押して頂くことをオススメ致しますw
----------------------------------------------------------------------------------
6:40頃 自宅出発
東海環状自動車道でMizさんに追い付き、そこからカルガモ走行。ヽ(*^^*)ノ

集合場所の西広瀬PAに到着!
すでにisaさんとまっつんさんが集まっていました。

みんなが来る前に車を綺麗に仕上げるMizさんとまっつんさんw
まもなく、ファブさん、10Gさんが到着。
そして・・・

すずさんを乗せたうえ様のご到着。
このニヤツキ顔ww
美女を隣に乗せているので朝から上機嫌なうえ様ww

車から降りるなり早速・・・
「ピンセットねぇか~?ペンチみたいなのでもいいや~」
と言って、Mizさんやファブさんのトランクを物色するうえ様w
その間に初対面だったすずさんとご挨拶。
他にも初対面の方が多かったので、覚えてもらったかどうか不安ww

トッシィさん到着。

Kenさんを乗せたリスさん到着。

そのすぐ後ろにはBOSUOさん。
フェリーが欠航になったおかげで参加できましたねww

で、車から降りるなり動画撮影を始めるKenさん・・・いや、Ken総監督。

朝から素敵な笑顔頂きました~。ヾ(=^▽^=)ノ

じゃあ~そろそろ行きますか。

後ろに連なるロドロドロド。

先頭は幹事うえ様ではなくトッシィさんww
うえ様は幹事のお仕事を早々に終えられたので、あとはトッシィさんにお任せですww

トンネル通過!
いもさん寝坊により蕎麦屋での合流のため、残念ながらここではサクラム演奏聴けず・・・。o(´д`)o

「道の駅どんぐりの里いなぶ」でトイレ休憩。
ここで、たかさんとごとカラさん合流。
そしてやっと・・・やっと・・・やんじぃさんと初対面!!(涙)
固い握手を交わしますw
「あんなとこからも撮ってやがる~」
と言いたげなうえ様w
従軍記者なのでお許しをww

ロドロドロドロド・・・・ん?86ww

車から降りればすぐに駄べリングタイム。
いつでもその中心には・・・
うえ様ありww

一方、KenさんはGoPro撮影に夢中ですw

はい、次の目的地へ~。

緑に囲まれたロドのカルガモ走行・・・・贅沢な時間~(´ ▽`).。o

「道の駅信州平谷」到着。
ND全色揃ってます。(*゚▽゚)ノ

ロドロドロドロドロドロドロドロドロド。

ロドロドロドロドロド・・・・ベ・・・ベリーサww

蕎麦屋さんの状況確認などをする?うえ様。
これが幹事らしい仕事をされる最後のお姿ですww
そんなうえ様のタイヤは・・・

ツヤッツヤww
コーティング?されてるそうです。

トランク内の収納スペース有効活用講座の授業をされるうえ様。
「これが100均で買えるんだぜぇ~」って。(*´∇`*)
皆さん必死にメモメモですw
このドヤ顔ww

うえ様に怒られる前に移動します~♪

信号待ち。
後ろのMizさん&すずさんがピースしてくれてます!ヾ(@~▽~@)ノ
※撮影時、本人はカメラを見ずにシャッターを押しているので、上手く撮れているのか全く分かっていませんw

気持ちいぃぃぃぃ~!ヽ(´▽`)/

オープンカーでしか味わえない最高の気分!(⌒∇⌒)

そば処おにひら本店に到着。
ここで、鉄風鈴さんと合流。

これを見てトッシィさんが一言。
「輸出待ちの車みたいだなぁ~」
港ではなく、森の中で輸出を待つND達ですw

さて、注文。
もちろんお蕎麦を頼みます。
あ、この時にいもさんがタイヤを鳴らしながら登場w

あと、馬刺しも。
(食べかけを撮ったのは内緒ww)

じゃん!
おにひら(3人前)を2つ頼んで4人でシェアして食べました。
(食べる前に切り分けをしていなかったので、境界に近づくにつれて戦争が勃発していたことも内緒にしておきますねw)

撮影中のお互いの姿を撮り合う・・・・って何これw

そばの香ばしい香りがして非常に美味しかったです~♪ヾ(=^▽^=)ノ

ここまで来ると日陰は風が通れば涼しいです♪

大量に注文して一気に食べてすぐにお店を出ます。

ロドで駐車場の半分程度を占領しているので、他の車が停められず、ごった返す寸前。
とりあえず急いで出ますw
ここから馬籠まではすずさん同乗です♪(〃'∇'〃)ゝ
すぐ近くの待機所みたいな所で再集合し、馬籠に向かうにあたってここで
・まったり組
・攻め組
でグループ分け。
この時、
「あれ?今回のツーリングって”まったりツーリング”じゃなかったっけ・・・・?(゚∇゚ ;)」
って混乱した人もいたはずw
美女が隣にいるので「まったり組」になるかと思いきや、すずさんの選択は・・・
「攻め組」ww
この人ただ者ではないw
うえさんの後ろを走ったのですが、ノーマル仕様ではついていくのが大変・・・。(; ̄Д ̄)
うえさんと同じスピードでコーナーに入るとリアが鳴りまくり滑りまくりww(Kenさん曰く、空気圧が高いのでは?)
その様子がポップコーンを通して全車に伝わるので、トッシィさんやうえさんが、
「誰かむっちゃ鳴っとるぞ?」
と。(笑)
はい、全てボクの仕業ですw
でも、ついて行けないようなスピードでボクを離しにかかったのは、すずさんと楽しく話す様子を聞いて嫉妬したトッシィさんとうえさんの仕業ですww
(後で聞いた話)
そのすずさんは、キーキー鳴くタイヤと焦げくさい臭いで
「すごい。すごーい。(棒)」
の連呼w
※その時の様子の写真は運転に超集中しているためもちろん一切ありませんw

そんなこんなで、馬籠の無料駐車場に到着~。

すぐに駄べりが始まる~w

だいぶ遅れてBOSUO号到着。

Kenさんのドラテク講習を受けていたようです。
その授業料30うん万w
やっぱり駄べりの中心にうえ様ありww

棚田が綺麗です。

馬籠観光に出発~♪
あれ?道違くない?
メイン通りの一本横の道に来てしまったようですw

路地を通って、
きた~♪

天気が良すぎて暑い!
とにかく暑い!
早くお店に入りたい!
かき氷が食べたい!

ってことで、近くのお店に入り、
ど~ん!
フワフワヒエヒエで一気に体が冷やされます♪

そんな中、うえ様はアイスコーヒーw
うえ様ブレませんww
冷え終わった後は、

〇ケモンGoするも良し

お店の裏で顔を洗うも良し

五平餅を食べるも良しw
パクッ

お店を出ました~。
と、ここでnobu_nobuさんと合流。

雨の予報だったのにこの天気は何?ww

あ、BOSUOさん撮影会が始まった!
うぃ~っす!

と、ここで”偶然通りがかってしまった美女”すずさんとやらせツーショット撮影会w
Ken総監督は「この隙間」が気に入らないらしく・・・

指導入りま~す♪
「こうするんだよ♡」
と優しく手を添えるKenさんとそれに喜ぶBOSUOさんww

Kenさんのおかげで、
カップル誕生w(偽ww)

あまりに暑いので駐車場へ戻ります。

Kenさんの
「水分買っておいた方が良いですよ~」
の一言で自販機に列を成す中部軍団(架空のry)隊員達w

とにかく暑い馬籠を脱出。

涼しさを求めて、急遽、阿寺渓谷へ行先を変更~。

途中、中央線の特急に抜かされつつも・・・

なんとか到着。
(この間に笑えない出来事があったことはマジで内緒にしておきます( ˙-˙ )真顔)

早速涼む10GさんとBOSUOさん。
気が付けば・・・

猿山に猿のようによじ登る中部軍団(架空のry)メンバーとそれを撮る者・見つめる者ww

みんな楽しそう!
みんな良い笑顔!!

水の透明度は素晴らしく、水温も素晴らしく低い!

常にGoPro撮影に励むKenさんw

捲り上げたズボンを濡らしながら猿山へ近づくいもさんに一同大笑い。((o(>▽<)o))
いぇ~~い!!
と、非常に盛り上がっている中、誠に残念ではありますが、ここで文字数制限が来てしまったので・・・・
後編へつづく!!
ブログ一覧 |
オフ会&ツーリング | クルマ
Posted at
2016/08/18 23:59:53