• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【1日目】

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【1日目】 Kenさんは旅の外殻ブログを書いて、
詳細は各地のブログ職人にお任せ・・・・


これって・・・・



長編書け!ってことやん!!



なんとか2部にまとめようとしてたけど・・・・



やめたやめたぁ~!!(≧ヘ≦)



ってことで、3部+αでお届け致しますww


----------------------------------------------------------------------------------
10/14(金)

AM 2:40 自宅出発

高速代を浮かせるために大垣西ICまでは国道21号線を走行。



東海環状自動車道に乗って集合場所の養老SAを目指します。

1台も車がいないので飛ばし放題ww





養老SA到着。

10分後くらいにうえさん到着。
さらに15分後くらいにKenさん、いもさんが同時到着。





4時頃に出発し、てるてるさんが待つ大津SAへ向かいます!





てるてるさん合流~。

ここでいもさんとうえさんは朝マックしたとかしてないとか・・・?





いざ広島へ出発~!!





吉備SAで休憩。

ここでは皆さんのガメラ発生状況を確認し合いますw





さっ、ガメラなんて気にせず先に行こ行こ♪





篠坂PAで休憩。



ここで、衝撃の事実が発覚!




ナント!?




うえ様よりもKenさんの方が燃費が良い!!
Kenさんは嬉しくて嬉しくて・・・人生で初めて「ND買って良かったぁ~♡」と思ったそうですw


そしてここから仲良しなはず二人の関係が徐々に崩れ始めますww





家臣たちはそんなことに全く気付かずに先へ進みます♪





奥屋PAでまた休憩。

ん?休憩が多い?

高速道路が大嫌いなKenさんは100km程度毎にニコチン吸入タイムがないとライフがマイナスになってしまうのです。
休憩前のKenさんの顔なんて酷いもんですww





うえ様はKenさんに燃費で負けたことがよっぽど悔しかったのか、ここから広島までの燃費対決を一方的に申し込みますw
(この負けず嫌いなところが現在のうえ様を作り上げているのですw)





うえ様の姑息な手法はKenさんのブログを見てもらうとして・・・広島に到着しました!!





近くのガソリンスタンドをゴールとして、ひら審査員による公平な審査の結果・・・

うえ様一歩及ばずwww


うえさん、スネてないで一回くらいはKenさんに良い思いをさせてあげましょうよw





皆でうえ様をあやしながら12時にマツダ本社に到着!




さっそく見学~・・・・




ではなく、まずは腹ごしらえに向かいます。(もちろん警備員さんの許可撮ってますよぉ~w)





1kmほど離れたてるさんオススメのお店に来ました。





絶品お好み焼き!!
お店でついたお餅が入っているのですが、これがまた良い!!





ノンアルコールとともに頂きますw





さぁ~NDの故郷訪問に参りましょう~♪





この辺りは山が近いということもあって住宅街でも急な坂道が多いようです。

そんなND泣かせの道を見つけてはいもさんがはしゃぎますw


あ、あとやはりここは広島、マツダの聖地というだけあって町の中はマツダ車を見かける機会が多いです!





マツダ本社の中に潜入~。

受付の可愛い子ちゃんはもちろんうえ様が対応しますw





ロビーにはマツダの主力車種が並びます。





そんな中、日本では発売されていない「CX-4」を初めて見ることができました。




が・・・




こ・・・これはかっちょわりぃ・・・。(_д_)。o0○
漢字のエンブレムはダサすぎる・・・。

なんかCX-4は中国で作られてるから品質があまりよろしくないのだとか?




と、ここでみん友の「HIRO@ND_NR-Aさん」と奥様に遭遇!!
HIROさんも広島に旅行にきているのだとか。
物凄い偶然だよねw





13:30からの見学ツアーに参加します♪(ここでもHIROさんと一緒のツアーという奇跡w)





綺麗な尾根遺産の案内付きです!
うえ様はこの子を大変気に入られたようで、片時も離さずこの子の背後を歩いていたということは言うまでもありませんww




一方いもさんは・・・




www

こちらもある意味変態ww



(*゚ロ゚)ハッ!!
中部軍団(架空のry…)は変態の集まりだってことを忘れてたww





車で出来上がるまでの過程もお勉強できます。

車作りに精通しているKen's 解説の方がより詳しい内容だったことはおねーさんには内緒ですw





Kenさんの解説に聞き入っていたら、気づけば周りには別のグループがww


この後は組立ラインの見学ですが、残念ながらここでは撮影禁止・・・(ノд・。) 。
ただ、まだ未発売のRFや124スパイダーの組立を見ることができて感激・・・。゚゚(´O`)°

完成車置き場ではマシーングレー以外の色のRFやCX-9も!


RFのデザインは賛否両論ありますが、個人的には・・・・


幌にして良かったなとw





ツアーが終わって一休憩。

あれ?
お好み焼きをタラフク食べてお腹一杯なはずのいもさんが・・・・ホットドック食べてるww





Kenさんとうえ様はラブラブプリクラを撮っていたようなので、こちらは若者同士のラブプリをww

 ※なんだか中部のごくごく一部の人の中では「ひらさん」のことを「マッシュ」と呼ぶのが流行っているみたいですw





マツダミュージアムを出て、近くのスーパーで大量の食材を買い込んだら、本日の宿(コテージ)へ移動。





梶ヶ浜というところに行くには有料の橋を渡るようです。





着きました~。
外はすっかり日が落ちて真っ暗。


荷物を運んでいたら「まつさん」到着!
初めましてなのでご挨拶。(*´σー`)

まつさん、うえ様、Kenさんの同級生トリオ(通称:OSN48)は再開とともにテンションMAX!!
若者のいもさん、ひらさんコンビはこの様子に圧倒されたことは言うまでもありませんww





そうそう!
まつさんが持参されたこちらにはしっかりサインをさせてもらいましたよぉぉ!
結構目立つ所にねww





トッシィさんがお仕事の関係で後から新幹線で来るので、それまでじっと待つ・・・・

なんてことは不可能なので、とりあえず一杯だけ・・・ww





お腹も空いてきたので、とりあえずシャウエッセンを少しだけ・・・ww





アツアツ焼きたてを頂きますよぉぉ~。





ぎゃ~~~!!!




そして・・・



すってんころりんwww(←ナニコノナガレww)



缶が空いたので、もう一杯だけ・・・ww


ソーセージがなくなったので、キノコを少しだけ・・・ww


また缶が空いたので・・・・



はいっ!
トッシィさん達が到着するまでにしっかり出来上がってしまいましたwww




そんな中、



トッシィさんと迎えに行ったてるさん、そして梅三郎さんが到着!

シシャモとか牡蠣とかエビとか追加の食材も買ってきてくれました!





マツダミュージアムに行けなかったトッシィさんにはうえ様よりお土産が贈呈されます♪





さぁ~本格的に焼き物のスタートです!





ただ炭火で焼いてるだけなのに・・・なんでこんなにも美味しいのでしょう・・・。





梅三郎さんより獺祭を頂きました!(手に持つのはまつさんww)





Kenさん喜びの舞ww





一方うえ様は・・・ww





さぁ~飲め飲め~♪と。
OSN48のグイグイ系は・・・さすがですww





グビっと♪





あ~うんめぇぇぇ~~~♡





若者2人も飲ませて頂きましたよw





とりあえず焼き物は一通り終えたところで・・・





若者は働けやごらぁ~!!と声が聞こえてくるので、いもさんとひらさんの二人でお刺身の盛り付けをします。





どやっ!!

味だけではなく見た目でもうえ様を満足させないといけないので、若者頑張りましたww
(いもさん、エビの殻むきありがとうございました~♪)





それぞれの場所に配ってようやく刺身にありつけます。





我ながらなかなか上手く盛り付けできたのではないでしょうか。

各所から「お~!盛り付けすげ~!!」と言って頂けたので、うえ様もきっと満足して頂けたはず・・・?





お刺身の準備をしている間にKenさんがお鍋の準備をしてくれていました!


スープを入れて沸騰させてから、つくね等の肉類を入れて、野菜を入れて・・・





蓋をしてあとは待つだけ!





鍋最高~~!!
囲炉裏最高~~!!


季節じゃないからアレだけど、アユとか焼けるともっと最高ですね!!

あ、鍋ができてから「ばるとさん」が到着しましたよ!


そんなこんなで深夜までどんちゃん騒ぎが続きますww




うえ様はそろそろおねむの時間のようです。
まつさんが無理矢理絡んでも反応が薄いうえ様ww




ちょっとは睡魔と闘っていたようですが・・・



ガハっと!!





誰よりも早く布団に入るうえ様ww

この後、うえ様のいびきに悩まされた人がいたとかいなかったとかww


そう言えば、うえ様食べ残しの中に半分だけかじられたつくねがありましたが、Kenさんが必死で鍋の中のつくねを探していたのに、うえ様は「あ~げない♪」って言って大事大事にしておきながら結局残すという・・・。





いもさん&ひらさん仲良しコンビもそろそろ眠くなってきたようです。





そこへ現れたのが・・・





まつさんww

もうね・・・酔っぱらってて何の行動だったのか覚えてないですww





1:30頃
前日はあまり寝れてないし、明日のこともあるのでそろそろ寝ますか~。


案の定、最後まで起きてたのはKenさんだったようですww


皆さんどんな素敵な夢をみたのでしょう~♪



という訳で、2日目に続きます~♪

ブログ一覧 | オフ会&ツーリング | クルマ
Posted at 2016/10/20 00:40:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2016年10月20日 1:09
マッシュさんこんばんは。

何故マッシュなのかは存じ上げませんがマッシュさんブログお疲れ様です。
とりあえず、とりあえず1日目楽しく読ませていただきました。

ただ、読んでいると取材のし過ぎで当日は存分に楽しめていたのかと心配になってきます(笑)
コメントへの返答
2016年10月21日 21:11
10Gさん、こんばんは!

ちょ!
最初のコメで「マッシュ」とか書くから以下ほとんどの人がマッシュって呼んでるじゃないですか!!www
何故でしょうねぇ~・・・
知らんなぁ・・・ww

こ・・・これはマジな心配なのか冗談なのか・・・?
もちろん存分に楽しんでますよぉぉ~♪
カメラは体の一部と化していますww
2016年10月20日 6:51
マッシュ?さん、こんにちは(^^)

ほんと、偶の然な遭遇でしたね~(^^)/

中部軍団(?)の皆さんの、
大人の修学旅行なブログw、
楽しく読ませてもらいました((^.^)ゞ

続きも楽しみにしてますw

次は、何処で遭遇出来るかなぁ…(^o^)ゞ
コメントへの返答
2016年10月21日 21:14
HIROさん、こんばんは!

あれは・・・奇跡としか言いようがないですね!
しかも大和ミュージアムまでww

中部軍団(架空のry…)の変態度を肌で感じることが出来たかと思いますw

続きは・・・もうすぐですw

絶対にまた何処かで邂逅する気しかしませんw
2016年10月20日 7:33
マッシュおはよう( ^ω^ )

皆んなタイトル画像に使いやがって…(吐血

篠坂PAまでの間、トラックに挟まれタァーと言って燃費走行していた人と鬼畜の走りをかます、てるさんに必死について行った人では0.4キロのビハインドもでるさ!!
一部報道に間違いがありますが燃費バトルを申し入れたのは勝てると踏んだKenさんですから〜残念orz
いずれにしても2度とこんな燃費バトルはしたくないもんですw

うん、残りのブログを見てから今後の対応方針を決める事としよう( ˇωˇ )スヤァ...
コメントへの返答
2016年10月21日 21:23
うえさん、こんばんは( ^ω^ )

表紙を飾るということはそれだけうえ
様に華があるということですよ♪

トラックに挟まれタァー抜かせないーは絶対にウソですよねww
むしろ0.4km/Lで収まったうえ様が素晴らしいと思いますww

あ・・・記憶がぁぁぁ・・・。
でも・・・うえ様から申し込んだ方がストーリー的には面白いですよねw
はい!次回も燃費バトル期待してますww(エッ!?)

ドクン・・・。
こ・・・今後の対応・・・\(* ̄□\)
2016年10月20日 7:45
おはよーございます(*゜ー゜)ゞ⌒☆
1日目きましたね。
レポートがリアルすぎて(*≧∀≦*)

なんか本社近くの懐かしい写メが見えました。
20年前は自転車でよく通っていたような?(゜ロ゜)
尾根遺産のアップをこっそりギブミー
~(*・∀・*)ノ

宴会も楽しそうでうらやましぃq(^-^q)
コメントへの返答
2016年10月21日 22:01
バーゴンさん、こんばんは!

お待たせして申し訳ないです・・。
2日目ももうすぐですw
このリアルさがモットーですからねっ!

突如現れる急な坂道や細い道・・・地元にはない感じで新鮮でした♪
え?尾根遺産??
う・・・うえ様の脳内から取り出してくださいww

次回は宴会も是非!!
2016年10月20日 8:23
おはよーございます!

上さまのイビキに悩まされた梅三郎です(^^;

先日は遠いとこからありがとうございました♪

みんなでいろりを囲いながら鍋にお酒にお刺身と楽しかったです(^^)

またこのような修学旅行があったら参加したいです(^^)

中国で走ってるクルマはエンブレムも漢字ですね。一時期中国に出張してて、同じような漢字のエンブレム付けたCX-5やMX-5をよく見ましたよ。
コメントへの返答
2016年10月21日 22:07
梅三郎さん、こんばんはー!

うえ様が夜中にご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでしたw
タンスの中で寝ていたひらさんは、うえ様のいびきに全く気付かず爆睡しておりましたww

囲炉裏は初体験でしたが、本当に最高ですね!!
日本人に生まれて良かったと改めて感じました。

漢字のエンブレムなんて速攻で剥がしてやりたいですねw
2016年10月20日 9:34
マッシュさんお疲れ様!

マツダミュージアムもしばらく行っていないのでまた行きたいな~
マツダの他車種混合生産ラインは本当に工夫が凝らしてあって感心させられますね!

燃費バトル・・・自分の普段の渋滞付き高速通勤の方が良い値なのはここだけの秘密にしますw
コメントへの返答
2016年10月21日 22:10
フジさん、こんばんは!

あ、行ったことあるんですか!?
組立てラインは何回見ても飽きないので、トッシィさんのリベンジの際には是非ご一緒に!!

それを言うとどっかの誰かさんみたいにフルゴッボにされますよww
2016年10月20日 10:03
梅三郎さん、こんにちは〜

イビキすいませんでしたm(._.)m
自分も過去、幾多のイビキ攻撃に悩まされて学んだ事は、人より先に寝ると耳栓を持参するですw
コメントへの返答
2016年10月21日 22:13
若い頃いびき攻撃を受けた人が今や攻撃側ですか・・・ww

うえ様が誰よりも先に寝るのはいびき対策というよりも・・・素で眠くなってる気がしますw
2016年10月20日 10:39
マッシュさん、こんにちは
さすが頂点に立つ人間はブログも違いますねw

最近は一日分を1ブログが普通になってますね
これだけ作るとなるとマッシュの生活が
仕事>ブログ作る>寝る のループになってないか心配です
土日になるとKen'sGarageで再びブログネタ補給ですしw
コメントへの返答
2016年10月21日 22:17
まっつんさん、こんばんは!
他と差別化していないと生き残れない世界ですからww

1日1ブログは・・・マジでシンドイです・・・。
リアルに寝る時間削ってますからねw
ブログのタイトルは、いつもお風呂の中でパッと思い浮かびますw

今週末は記者活動自粛しようかな・・・。
2016年10月20日 12:40
プリクラwww
自分も行ってみたいです!
軍艦とマツダのある県って…もうよだれもんですね。
コメントへの返答
2016年10月21日 22:25
井戸さん、こんばんは!

プリクラなんて何万年ぶりや!って感じですよw
これを撮るだけでも逝く価値あります!(←嘘ww)

食べ物も美味しいし広島最高!!
2016年10月20日 18:04
こんばんは〜^ ^

ブログ見て先週末の宴を思い出してましたww楽しかった〜♪
かなり酔っ払ってましたがσ^_^;ひらさんといもさんの素晴らしい刺身盛り‼︎しっかり覚えてますょ^ ^
ありがとうございましたww

また逢える日を楽しみにしてます(≧∀≦)
コメントへの返答
2016年10月21日 22:28
まつさん、こんばんは!

まつさんとお会いできたのは良かったのですが、お車の観察がほとんどできなかったのが心残りです・・・。
刺身盛りは忘れてもらっちゃあ~困りますww
いもさんと二人の共同傑作ですからねww

今度は中部に来てくださいねw
2016年10月20日 18:55
マッシュさんこんばんは!
そして旅行お疲れ様でした~!
マツダの工場見学うらやましいですね(*´∀`)わたしも見たい!そしてプリクラをwww
囲炉裏付きのコテージってすごく豪華!宴会も楽しそうで何よりです(^-^)v

また次回も楽しみにしていますね。
コメントへの返答
2016年10月21日 22:32
雛さん、こんばんは!

ちょwマッシュではないw(今はねww)

マジで組立てラインは是非見て欲しい!!
プリクラも激しくオヌヌメですww

でもなんだかんだ宴会が一番楽しいよねww
2016年10月20日 20:04
マッシュ、めっちゃお疲れ様!(*´∀`)

このペースは、、超長くなりそうな予感wwwwwwwwwww

記憶力ないと書けないね( ´∀`)
コメントへの返答
2016年10月21日 22:34
いもさん!めちゃくちゃお疲れサマー!

今回は長いよぉぉぉ~~~w
ん?今回も?w

記憶が曖昧なところは話が面白くなるように仕込みますw
そしてうえ様に間違いを指摘されますww
でも直しませんwww
2016年10月20日 21:48
ひらさんこんばんは꒰*´∀`*꒱ あ、マッシュかw


濃ゆ過ぎるブログお疲れ様です! そしてこれがまだスタートしたばかりとは( ̄▽ ̄)

遠征だとなかなか行けないので、ブログが楽しみです✨
続きも頑張って下さいね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年10月21日 22:38
リスさん、こんばんは!

だ・か・ら・・・・マッシュではないww(今はねww)

もう・・・超大作を書き終えた気分ですw
続きなしでも良いですか?ww

愛知岐阜にも囲炉裏付きのコテージがあるみたいなので、みんなでフラッと行きましょう♪
2016年10月20日 23:03
ひらさん、あっ、マッシュさん?こんばんは!

相変わらずリアルなレポートお疲れ様です。

常にカメラ構えてません?って感じの瞬間バッチリですね!
続も楽しく拝見しまーす。
コメントへの返答
2016年10月21日 22:40
yuzutoshiさん、こんばんは!
マッシュ・・・ww

リアルな話、カメラは常にスタンバイOK状態で歩き回ってますw
うえ様のポロリは絶対に逃してはいけないのでww
2016年10月21日 0:20
ムッシュマッシュ、ボンソワール。

最期の戦いに臨むマッシュに、勇者の剣を授けましょうw
残り2部作でラスボスを倒して、幸せを勝ち取るのみですね。

神の御加護がありますように(棒読み)
コメントへの返答
2016年10月21日 22:45
トッシィさん、グーテン アーベント♪

勇者の剣のおかげで本気度MAXです!
ラスボス”うえ様”は・・・手強過ぎるw
その先にも何があるか分からないww

今度またお話を聞かせて下さいw
2016年10月21日 8:30
マッシュさんおはよーございます。

もう、ひらさんもうえ様と並んで中部の顔になってきましたね♪ツイテイキマスw

次回はOSN48+GWZで若者苛めをしたいデス(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年10月21日 22:48
やんじぃさん、こんばんは!

いやいやいやいや・・・うえ様は空の彼方・・・宇宙外の存在ですw

いやいやいやいや・・・やんじぃさんの若者苛めはリアルにヤバそう・・・ww
2016年10月21日 10:00
マッシュさん、こんにちは。
もうハンドルネーム改名も時間の問題ですね。
大人の修学旅行かなり楽しそうで羨ましいです。
早く続きを書かないと週末がきちゃいますよ。
楽しみにしてま〜す。( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年10月21日 22:50
ともぞーさん、こんばんは!

だが、断るww
でも、断るww
あ~あのLINEのスタンプ欲しい~ww

早く書かないと記憶がぁぁぁ・・・・。
週末って・・・・ハッ!
2016年10月21日 10:03
ひらさん、おはようございます!

4部作ですか・・・
書いてる間に次の燃料が補給されそうな気しかしませんww

完成したら相互にリンクはっておきましょう♪
老後の楽しみになりそうです・・・( ˙-˙ )真顔

とりあえず、4日間お疲れさまでした!
うえ様のお守りはそろそろひらさんに譲りますね( ˇωˇ )スヤァ
コメントへの返答
2016年10月21日 22:58
Kenさん、こんばんは!
4日間もお疲れ様でした。
4日目は本当に”余分”でしたねw

ええ・・・まさかの4部作ですとも・・・。
リアルに明日の燃料は垂れ流そうかと・・・w

はい!これで老後の暇つぶしもバッチリですねw
老後にコメ頂いても結構ですよw
自分の老後で返信しますww

いえ・・・うえ様坊やのお守はKenさん以外は務まらないので丁重にお断りしますww( ˇωˇ )スヤァ
2016年10月23日 11:43
ひらさん、こんにちは。

今度は広島wwwうえ様の勢力圏がますます拡大していますね。
ロドの故郷、私もいつかくろがね号を連れて行ってあげたいものです。
関東からだと流石に遠いのですがね、、、。
コメントへの返答
2016年10月23日 21:14
鉄さん、こんばんは!

うえ様には全世界中の家臣を集めるという壮大な夢がありますので、まだまだ先は長いですよw
フェリーという手がありますよww

プロフィール

「約2年ぶりにマツダ車にお世話になることになりました。
自分の通勤用に増車です。」
何シテル?   05/15 18:48
まずは純正の良さを味わってから少しずつ弄れれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア外装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 15:56:29
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 21:19:16
工具について vol.2(ラチェットハンドル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 00:02:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家庭の事情でマツダ NDロードスターから乗り換えました。 ロードスターは凄く気に入ってい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
転職に伴い、通勤車用として増備
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の愛車。 この車のおかげで車を弄ることの楽しさを知りました。 学生時代から乗るこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/11/25 RS 契約 2015/12/19 納車! 初スポーツカー・初オー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation