• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひら@マッシュのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

RF用のマルチボックスを設置しよう♪

RF用のマルチボックスを設置しよう♪NDに乗っているとちょくちょく出てくるお困り事・・・・
それは・・・


物の収納

ではないでしょうか。





グローブボックス廃止により車検証の置き場に困っている方はきっといるでしょう。
リアコンソールボックスにもリアストレージボックスにも微妙に入らないので、ひらさんはトランク内にポイッと置いてありました。


純正のトランクルームトレイを買えば解決なのでしょうが・・・・

¥21,600は高いww




解決策が見つからないまま今まで過ごしてきたのですが・・・

ついにきましたよ!!





こちら!
RFに付属しているマルチボックス
です。(型番 : N248-68-8MXA)
カタログを何気なく見ていたら見つけてしまいましたw
で、即発注!ww

トランク形状の違い等も確認せずに”人柱として”即発注したのはそのお値段!

なんと!





¥2,030

安い!!

年末に発注して、一昨日引き取ってきました。



さ、早速取り付けましょう〜♪^ - ^




あ・・・

エクゼのフロアクロスバーがww




まぁこれは想定済みなので、とりあえず当ててみます。





ふむふむ、干渉箇所を確認。





一応、ディーラーに行ってRFのトランクルーム内を再確認してきました。





なるほど、こんな感じで取り付くのね。





さらに幌の試乗車でも確認。


ここで朗報!
幌車であってもフロアクロスバーを取り付けていない場合は、
無加工で取り付け可能です♪






自宅に帰りました。

では、裏面を削っていきましょう〜♪( ^∀^)





まずはここをニッパーで取り除いていきます。





ここからはリューターを使いました。





一番左の刃は荒加工用として使用。(エンドミルの要領で)
残りの2本は中仕上げ用として使用。





荒削り。





中仕上げ。





ここはポケットを開けたいので、





まずはドリルで開穴。





開けたい形状に沿ってひたすら穴を開けます。





で、ニッパーで切り取り。





こんにちはw





あとは、削っては当てて、削っては当てて・・・・現物合わせの繰り返しです。





仕上げはペーパーで。
設置してしまえばどうせ見えない所なので、適当に600番で仕上げましたw





端部はライターでサッと炙って、触っても怪我しないように処理しました。





部品全体に切り屑が付着していたので、水洗いして、





乾燥させれば完成です!





結局、削ったのは赤丸の4ヶ所だけで済みました♪(^。^)

赤丸を線で結んだ範囲を全面削るという最悪の事態も想定していたのでw





さ、取り付けましょう〜♪

クリップ3ヶ所で固定するのでこれらを外します。





取り付け完了〜!!( ^ω^ )





削った所はこんな感じです。





こんな感じ。





うん、車検証もバッチリ収納できて完璧〜♪



車検証の収納場所にお困りの方にはオススメです!!
Posted at 2017/01/07 18:38:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年01月06日 イイね!

酉年なのにお猿さん登場!?うえ様と行く岐阜のB級グルメツアー

酉年なのにお猿さん登場!?うえ様と行く岐阜のB級グルメツアー今さらですが・・・



明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します♪





え〜・・・昨年末に1年を振り返るブログを書くつもりでしたが・・・時間がなくて書けませんでした。。。
新年を迎えてもなんだかんだ忙しくて、気がつけば1月4日(・Д・)


1月4日は・・・


うえ様と行く岐阜のB級グルメツアー♪♪( ^∀^)


今回のツーリングの言い出しっぺはうえ様。( ^ω^ )
もともとはうえさん夫妻とやんじぃさん夫妻でのツーリングでしたが、そこにひらさんが乱入w
そして最終的には、意夢想さん・ぶこさん・雛さん・ファブさんも乱入となりましたww




さて、
うえ様から「10時に来いやぁ〜!」とお呼びがかかったので、集合場所へ向かいます♪





川島PAに到着。

すでにやんじぃさん夫妻・雛さん・ファブさん・isaさんが駄べってました。

ん?
isaさん!?
あれ?参加表明してなかったのに・・・?

なんと!
わざわざお見送りに来てくれていたのです!
箱根の時のともぞーさんといい・・・皆さん寂しがりやさんですねぇww


で、うえ様はやはりうえ様なので一番最後に到着ですw





意夢想さんとぶこさんは後から合流ということで出発します〜♪

先頭はもちろん・・・うえ様です。

ん?なぜ?

標高が高い所へ行くので雪の心配があり、万が一ツルッとした路面に達した場合は先頭のうえ様にだけ滑って頂き、後続は安全に引き返そうというやんじぃさんの悪どい考えww
あと、鹿笛が付いているので、鹿さんを避ける意味でもw





そんなこんなで標識の”横風”には全く注意せずに東海北陸道を北上していたら・・・





うえ様が急ブレーキ&急ハンドル!!(◎_◎;)


そして・・・





子連れのサルが道を横断ww

うえ様のすぐ後ろを走っていたひらさんビックリ!!ww



興奮冷めやらぬうえ様は入る予定になかった瓢ヶ岳PAに。
そして車から降りるなり・・・・




サル〜!!
を連呼w
ブレーキを踏んでいなかったら衝突していたそうです。∑(゚Д゚)
いやでもあれは本当に危なかった・・・。

で、ここで一つ分かったこと・・・


サルには鹿笛が通用しないw

皆さん、鹿だけでなくお猿さんにも注意しましょう〜ww


意夢想さんが比較的近くまで追いついていることが分かったので、ここで待ち合わせることにしました。

その間、ひらさんは・・・





スープたこ焼きを食べますw

注文したらお店のおっちゃんが冷凍たこ焼きを電子レンジで解凍して、熱々・・・ではないスープをかけるだけの簡単レシピw
スープは地鶏のダシを取ってあるようで、結構美味しかったです♪
たこ焼きは・・・w





意夢想さんと無事合流できたので、先へ進みます〜。





郡上八幡で降りて近くのローソンへ。

ここでゲームに夢中なぶこさんと合流〜。
ぶこさんとツーリングって初めてかも♡





道の駅 明宝に移動して、小さなお店”おかみさん”で昼食です〜。

すごく小さなお店なので9人一緒に入るのは無理だろうといううえ様の予想は外れ、客の入れ替わりのタイミングが抜群で奇跡的には入れちゃいました♪
店内はほぼ貸切状態ww



岐阜県のB級グルメといえば・・・・




けいちゃん!!





甘辛い味噌の味が大好き♡

いやぁ〜本当に美味しかった!!





食後のうえ様のお姿w
上着を脱いでこの格好ww

忘年会のあの場面を思い出しますw





山の天気は変わりやすいと言えど、降水確率10%でこれは・・・。

噂には聞いてましたが、先頭を歩く”雨男”ぶこさんのお力はさすがですw





ただ、そんな不安定な天気だからこそ見れたのがこの”虹のトンネル”♪( ´ ▽ ` )
この日は至る所でこのような虹を見ることができました♪





パスカル清見に到着。





特に何もなかったので先へ行きますw
6000円相当の商品が入った福袋(販売価格:3000円)は誰も買わずw





道の駅 馬瀬 美輝の里に来ました。(もはや道の駅巡りw)





写真を撮ってる人を撮ろうとするファブぞうw





ひらさん、足湯の温度を確認するも残念なヌルさでしたw





寒いので屋内に入ります〜。





が、あまり暖かくないw

しばしの間、ひらさんのSUV卒業計画で盛り上がりました♪



次の目的地である道の駅 平成に向かいます〜。
途中、意夢想さんとぶこさんとはお別れ・・・。(´・ω・`)



そして・・・ドライブレコーダーはその瞬間を撮っていた・・・。




またうえ様が急ブレーキを!



そこには・・・



再びサル!!ww





さらにサル!!ww





もっとサル!!ww



やはり鹿笛はサルには通用しないようですww




道の駅 平成では足湯に入って、うえ様によるひらさん人生相談などでひと盛り上がりした後で解散〜。




新年の走り初めにはピッタリなまったりツーリングとなりました♪
うえ様、幹事ありがとうございました〜^ - ^






ということで、2017年はまったりツーリングから始まりました〜。

あ、ひらさんは諸事情により1月・2月(場合によっては3月も?)はみんカラ活動が鈍ります。
ということだけ予め報告しておきますw
Posted at 2017/01/06 01:23:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ

プロフィール

「約2年ぶりにマツダ車にお世話になることになりました。
自分の通勤用に増車です。」
何シテル?   05/15 18:48
まずは純正の良さを味わってから少しずつ弄れれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア外装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 15:56:29
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 21:19:16
工具について vol.2(ラチェットハンドル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 00:02:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家庭の事情でマツダ NDロードスターから乗り換えました。 ロードスターは凄く気に入ってい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
転職に伴い、通勤車用として増備
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の愛車。 この車のおかげで車を弄ることの楽しさを知りました。 学生時代から乗るこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/11/25 RS 契約 2015/12/19 納車! 初スポーツカー・初オー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation