• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひら@マッシュのブログ一覧

2016年12月23日 イイね!

伊勢志摩でサミットしちゃう?今年一年を一切振り返らない忘年会【1日目】

伊勢志摩でサミットしちゃう?今年一年を一切振り返らない忘年会【1日目】今年もいよいよ年の瀬となりましたね。


・・・ということで行ってきましたよ。


ND忘年会 in 賢島!!


”忘年会”と謳っておきながら、
「今年1年であったこと〜♪」とか「来年に向けての抱負は〜?」とか・・・・




一切話題に出ておりませんww



とにかく、ツーリングして美味しい物食べてひたすら笑って・・・・




超絶楽しい旅となりました!!



今回の参加されたのは、
意夢想さん(幹事)、うえ様、いもさん、けにゅさん、10Gさん、ともぞーさん、たつ雛さん、すずさん、てるてるbozuさん、まっつんさん、えぼるぶさん、Kenさん、トッシィさん、オリオンさん、moaさん、ターニさん、Mizさん、ひらさん
の18人!
関西からも3名の参加です!

参加予定だったBOSUOさんとファブさんはお仕事の関係で残念ながら・・・。(/ _ ; )




-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
●12月17日

am 7:30 自宅を出発。



中部組の集合場所である御在所SAに向けて東名阪を走ります〜。





8:30頃に到着。
ここでは、
うえ様、いもさん、10Gさん、ともぞーさん、たつ雛さん、すずさん、てるてるbozuさん、まっつんさん、えぼるぶさん、Kenさん、トッシィさん、ターニさん、Mizさん、ひらさん
14人が合流♪

いもさんは朝から巨大ホットドッグを食べてますw





渋滞が解消されてきた9時過ぎに出発します〜。





途中、嬉野PAでトイレ休憩&駄べりんぐタイムなんですが・・・


ここで本日最初のポロリが〜w


ええ・・・この中にいもさんがいませんww


ここまでカルガモ走行で来たのに、嬉野SA1kmほど前で急に追い越し車線を走行しだしたいもさん・・・。
いつ走行車線に戻るのかなぁ〜って思っていたら・・・・


そのまま走って行ってしまいましたwww


はい!
いもさんよくあるあるでしたww





ん?
着る向きが逆な感じMAXですが・・・今日もうえ様はご機嫌ですww





さて、意夢想さんと関西組の方々と合流するため、始神テラスへ向かいます〜。



が、ここでもポロリが〜w


まずは、てるてるさん。
分岐を左折するところをまっすぐにww

お次はうえ様。
始神テラスを通過ww
Kenさんが「ここで降りるよ!」と合図しているのに、ただひたすら燃費計だけをガン見していたうえ様は見事に通過ww
それを助けようとうえ様の後をついて行ったKenさんにつられて、ひらさん、まっつんさんも始神テラスを通過ww


もうね・・・


この短時間でポロリ発生率半端ないwww





でも無事に着きましたw





一番遅れて到着したうえ様は、
この余裕の表情&ポーズww





全員揃ったところで意夢想さんのご挨拶&各自自己紹介〜。





お昼ご飯を食べに行きましょう〜。




 
生しらす丼〜!!

非常にまいう〜でした♪
でも・・・個人的には黄身はない方が好みかなw





席が一杯だったので、溢れた者は外で食べますw





では、次の目的地へ〜♪





錦向井ヶ浜遊パークトロピカルガーデンに到着。





海だ!漁港だ!網がいっぱいだぁ〜!





参加者のロドを全て横一列に並べたのは初めて♡

カックイイ〜♪





雛さん、すずさんの隣にうえ様ありw



その様子をみんなでコソコソ”盗撮”していると・・・


う : こらっ!撮るなっ!

www





突然乱入して来た中国人・・・ではなく、10Gさんが店開きを始めます。





ん?
ここはお薬の取引現場ですか?w
しかも笑顔でww





10Gさん、ターニさんが予約してくれていた「まさや」のクレープを引き取って来てくれました!

中はスポンジと生クリームが入っており、ショートケーキみたいな感じで美味しかったです!!





一行は意夢想さんの先導で・・・





こんな素晴らしい砂浜に♪

ただ、砂は全て人工だそうですw





水面があるところにいもさんあり!





夏のうえ様ツーリング以来の水切り♪



結果は・・・



無念ww





その様子を少し離れたところから”盗撮”するえぼさん。





海水の透明度は素晴らしいです!!





しばしリラックスタイム〜♪





もちろん輪の中心にはうえ様ありww





絶景を眺めながら次の目的地へ移動します〜。





トンネルを越えて・・・





山の中を走り・・・





走ること2時間・・・





鳥羽展望台にようやく到着。( ´∀`)ツカレタ





うほっ!
この眺め♪( ´ ▽ ` )





うえ様人気はどこの土地に行っても変わりませんww




一方駐車場では、
ひらさんが車に乗ったおばちゃんに「アンタらオープンにして寒くないのぉ〜?」って笑顔で聞かれたり、
トッシィさんとえぼさんの車に中国人観光客が近づいて来て、”我が車!!”のように勝手に手をついて記念撮影が始まったり・・・



いもさん号が2台駐車してあったりw





ナンノコッチャww





あとは人がいないところで、ジロジロ舐め回すように見るおじさんがいたりw(←10Gさんww)





最後はみんなで記念撮影〜♪





雛さんとすずさんとはここでお別れ〜。(オツカレサマデシタ〜)





さて、本日の宿である「賢島パークホテルみち潮」へ向かいます。

その途中でなんと!
先に出た雛さんとすずさんが手を振って皆んなをお見送りしてくれました♪
右手で動画撮影中だったひらさんは左手で小さくしか手を振れずww





1時間ほどで到着〜。

ロビーで受付を済ませて、Kenさんの迅速で公正なアミダで部屋割りをしてから、皆んなでお風呂に入ります〜♪




19:30に宴会会場へ向かいます。



中部軍団様ww

なんか実在するかのような・・・ww





さぁ〜宴の始まりです〜!





うえ様の音頭で、
乾杯〜〜!!





この日の料理。





お刺身も美味しい〜♡





もちろん会話は大いに盛り上がりますw

第1回BOSUOさんモノマネ大会、通称”ボスマネ”はトッシィさんを抑えて、本邦初公開10Gさんが見事優勝!!
今後は技を磨くと同時に、うえ様やトッシィさんやKenさんのモノマネも披露予定だそうですww
乞うご期待!!




それにしてもこの日はゲスいトークのペースが異常に早いですww



そんな中・・・
ふとした瞬間から、トークネタがえ○るぶさんに傾き・・・

気がつけば・・・



え□るぶさんの一人舞台にwww

えろ○ぶさん覚醒の瞬間ですww

来年は間違いなくえろるぶさんの時代が来ますよ!!( ´ ▽ ` )





2時間の飲み放題もあっという間に・・・( ´Д`)y━・~~




部屋に戻って・・・



夜はこれからです!w




いろんなゲストークで盛り上がる中・・・



またまた10Gさんがうえ様のモノマネを本邦初公開!





居ても立っても居られないうえ様は・・・





コラボるww





Kenさんは大ウケですww





そんな盛り上がりの中、獺祭スパークリングがぁぁぁ!!





さらにお酒が入ります〜。

う : 「これ握り心地いいなぁ〜♡」





ありゃ
ポツポツと脱落者が・・・ww





で、突然!
年の話になり・・・





年齢順に並んでみましょう〜と。





年配の方から順番に並んで行きます。





爆睡していたいもさんも叩き起こしますw





じゃぁ〜ん!
うえ様なぜ下を向くww

叩き起こされて訳が分からないいもさんは・・・結局再び寝てしまいましたww


年齢もバラバラ、職種もバラバラな人たちがこうして集まってワイワイガヤガヤするのって・・・普通じゃあり得ないですよね。
毎回思いますが、ロードスター仲間の繋がりって本当に素晴らしい!!
ホントみんな大好きです♡



2次会が1時頃にお開きになり・・・居残り組のKenさん、10Gさん、Mizさん、ひらさんのトークは続きます。
途中、いもさんが復活してノーストップトークが炸裂し・・・

気がつけば4時ww


さすがに明日に備えて寝ましたw






ND忘年会2日目に続きます〜♪
Posted at 2016/12/24 16:11:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年12月21日 イイね!

【告知】第3回(ほとんど)NDだらけのジムカーナ練習会 参加者大募集中!!

【告知】第3回(ほとんど)NDだらけのジムカーナ練習会 参加者大募集中!!先週の忘年会のブログを早く書け!と言われそうですが、その前に一つだけ【告知】を・・・。















前島一家プレゼンツ
第3回(ほとんど)NDだらけの練習会





現在参加者を大募集中です!!




■日時 : 2017年2月18日(土)
■場所 : キョウセイドライバーランド(愛知県岡崎市)
■概要 : NDが40台を超えると清里形式での個別レッスンあり
      NDが40台未満の場合はエコパ練習形式(設定コース上での練習)
■台数 : 40〜50台
■料金 : 7,000円(予定)
■主催 : ぽいつかさん
■宴会(任意参加) : 竜洋海洋公園オートキャンプ場(静岡県磐田市)

練習後はコテージを借りて大宴会も用意しています!(お泊まり有り)




会場が広く安全設計のため、ひらさんのような初心者には超オススメです!!
どれだけスピンしても大丈夫!
愛車の限界を知る絶好のチャンスです!!
モータースポーツには興味あるけどキッカケが・・・・と悩んでいる方! → ほんの少しの勇気を出して参加してみませんか?
ATだからちょっと・・・と迷っている方! → ATでも十分楽しめます!ほんの少しの勇気を出して参加してみませんか?
女性でも大丈夫!親切丁寧な講師陣が基礎から教えてくれます!!(きっと)



↓12/21時点での参加者一覧です。

1. たれのすけさん
2. ちょびさん
3. moa18kさん
4. ファブさん
5. きり.さん
6. たつえモんさん
7. 鉄風鈴さん
8. てるてるbozuさん
9. 298RSさん
10. Ken@ndさん
11. ひら@マッシュ
12. nao's@NDさん
13. 2-changさん
14. やんじぃさん
15. isa@NDさん
16. しゅーへ→さん
17. いもさん
18. おむすび!えふで〜さん
19. NDよっしーさん


24. いさじめんさん(JOY)
25. ぽいつかさん (主催)
26. 稲木トオルさん (講師)
27. 久保さん (講師)

●ショップ
 ・Rマジックさん (デモカーあり?)



一覧を見てお分かりの通り・・・・

目標台数である40台に全然達していません!

このままでは、
 ・運営が赤字になってしまう
 ・今後キョウセイが使いづらくなってしまう
等の問題があり大変困っています・・・。(´;Д;`)

まだ申し込みをされていない方!
あなた様のご参加をお待ちしております!!

申し込みはこちらからお願いします!!


不明点等は私もしくはぽいつかさんまでメッセージにてお願いします。



楽しいこと間違いなしです!!
Posted at 2016/12/21 23:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年12月15日 イイね!

インデクシング効果は抜群!?史上最強のプラグ交換祭り♪

インデクシング効果は抜群!?史上最強のプラグ交換祭り♪うえ様ツーリング後のゲストークも終わり、
Kenさんの家で心地良い眠りにつくちょび02さん、おむすびFDさん、ひらさんの3人・・・。



そんなam5:00・・・・ひらさんは目覚めてしまいました・・・。
うえ様ツーリングが楽し過ぎて・・・ってのも3.2%くらいありますが、プラグ交換祭りの幹事のことが気になってしまい・・・眠れなくなりましたww
布団の中に入りながらもずっと目を開けて考え事をしていたのは内緒ですw


ここで、
「え?プラグ交換祭り?なにそれ?美味しいの?」
っていう人は・・・
↓Kenさんのブログを見てね♡
https://minkara.carview.co.jp/userid/2423046/blog/38752389/




am6:30
Kenさんの奥さんのモーニングコールの後、美味しいコーヒーで目を覚まします。(もう覚めてましたがww)


am7:00
工具箱とかイスとか必要なものを車に積んで出発の準備に取り掛かります。


am7:25
会場の美浜サーキットに向けてKenさんの家を出発です♪
ひらさんはKenさんお手伝いのため、車はガレージに置いて、KenさんのBMWに乗って行きました!

出発が予定よりも遅れていたこともあって、途中の高速ではあの”高速嫌いな”Kenさんとは思えない走りだったことはここだけの話にしておきますねw





で、なんとか集合時間の8:30より前に着くことができました!(Kenさん!ありがとうございます!!)
(あ、今回の会場である第3駐車場の使用許可はちゃんと頂いてます!)

なんか・・・朝早くからやる気満々の人がこんなに・・・ww





とりあえず車から荷物を降ろして、テーブルやイスの準備、工具箱のセッティングを行います〜。





プラグは全て箱から出して並べます。
ちな、電極が解放されている位置はKen's Garageにてトッシィさん・ひらさんにより全てマーキング済みです!

それにしても・・・・なにこの本数ww



全員集まったところで開会式♪
オドオド幹事の挨拶から始まり、初めての方もいらっしゃったので一人ずつ名前と簡単な自己紹介をして頂きました♪
概要を説明したら、2班に分かれて早速プラグ交換の開始です♪

●1班
 【作業順】
  ①ちょび02さん
  ②フジさん
  ③けーさん
  ④いもさん
  ⑤ミズさん
 【作業者】
  Kenさん、うえ様、やんじぃさん

●2班
 【作業順】
  ①あおいろデミオさん
  ②まっつんさん
  ③黒影さん
  ④へーきちさん
  ⑤イサさん
  ⑥ファブさん
 【作業者】
  ターニさん、10Gさん、トッシィさん

 【雑用、進捗管理】
  ファブさん、ひらさん

 【オフ会のみ参加】
  ごと〜さん、たつ雛さん、ぽいつかさん、おむすびFDさん、ともぞーさん、意夢想さん


あ、実はKenさん、うえ様、やんじぃさん、ターニさん、10Gさん、トッシィさん、てるてるさん、ひらさんの8台分はすでに11月20日にKen's Garageで交換済みでした♪
事前に1台当たりの作業時間を把握したかったのと、1日で作業完了できるか不安だったので、交換できるものは先にやっちゃいました♪





さ、作業開始です♪
まず、タワーバーを装着している場合はは取り外します。

タワーバーがなければ相当楽なのですが・・・中部は自分を含めタワーバー付けてる人多い・・・w





どんどん外します〜♪





外しま・・・・あれ?


オクヤマのタワーバーが外れない!!ww

ボルトの突き出しが長くて外れない・・・。





仕方ないのでミズさんのは平地に移動させて・・・





ジャッキアップして外しましたw





さ、プラグを外す準備が整いました!





プラグ交換中〜Kenさんver.





プラグ交換中〜10Gさんver.





プラグ交換中〜トッシィさんver.

タワーバーの有無にもよりますが、1台当たり20〜30分もあれば十分交換可能です♪
交換後は20〜30分エンジンをかけてアイドリングさせてれば完了です〜。





そんなこんなで思っていた以上に作業が順調に進みすぎて、なんと!12時頃には全てのプラグ交換が終わってしまいましたw





うえ様はお疲れのようですw
・・・ではなく、うえ様が駄べる時に座り込むのはデフォルトですww



事故もなく無事終わったところで早めの閉会式〜。



うえ様より本日の講評です!





遠方より来て頂いた方や用事がある方はここでお別れです〜。



残された者達は・・・・



お昼を食べに行きしょ!

ってことで、ラーメンを食べるグループ、海鮮を食べるグループで分かれます♪



おや?



ひらさんが気が付かないうちに”雛姫”が誕生していたようですww




さて、ラーメン組のひらさんは・・・




灯台ラーメン!

チャーハンセットを美味しく頂きました♪




灯台ラーメンの駐車場で解散です。

この後、ツーリングに行く人は内海駅に集合して楽しい時間を過ごしたようです♪

ツーリングする車に乗っていないKenさんとひらさんは・・・・人生相談をしながら帰りましたw
Ken's Garageについても人生相談は続き・・・気が付けば9時を過ぎていましたww





当日プラグ交換をされた方、交換作業された方、オフ会参加された方・・・

お疲れ様でした!
そしてご協力頂きありがとうございました!!

交換後の皆さんの笑顔が見れて本当に良かったです♪










さて、今週末は・・・・


ND忘年会 in 賢島!!!

ツーリングももちろん楽しみですが、なにより・・・・



宿でのゲストークが楽しみ過ぎて仕方ありませんww

なにやら今回は話題が豊富との噂がww
Posted at 2016/12/15 22:40:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年12月12日 イイね!

冬のうえ様ツーリング♪

冬のうえ様ツーリング♪●12月3日
夏のうえ様ツーリングがあまりにも楽しかったので、冬のうえ様ツーリングも開催しちゃいました♪
幹事はもちろんうえ様ではありませんww

今回の幹事は・・・・ひらさんですw
はい・・・初めての幹事です・・・。
当日は記者活動がほとんどできていないので、写真の8割はファブさんから提供ですw


am8:00に西広瀬SAに集合〜。
ひらさんは7:30過ぎ?に着いたので一番乗りだろうなぁ〜なんて思ってたら・・・・1台の黒のNDあり・・・?

え・・・?

早っ!!


雛さんでしたww

そこから8時近くまで・・・誰も来ずww
ここでは、Kenさん、おむすびFDさん、ターニさん、10Gさん、リスさん、雛さん、すずさんが集合しました〜。

なんだかんだ駄べってたら8:30になったので、最初の目的地の「モーターランド三河」へ〜。

ど初っ端から先頭のひらさんが道を間違えるというポロリがありましたが、香嵐渓の前を通過しつつ9:40頃に無事到着♪
着いたら、遠く神奈川からわざわざ来てくれたちょび02さんが満面の笑顔でお出迎え♡


・・・はい。
この時ファブさんがまだ合流していないので写真がありませんww
もう少し文章オンリーで逝きます♪

ちょびさん、いもさん、ぽいつかさんがジムカーナの大会に出ていたので見学&同乗走行させてもらいました!!
ありがとぉぉぉぉ!!!
それにしてもNDの後にFD乗るとダメですね・・・w
次元が違いすぎる!!www

昼食はうえ様のお友達セレクトのレストランを予約していたので、そろそろ出ようかなぁ〜と思っていたら、そこに現れた1台の赤のND・・・。
車から降りるとまるでスターのように歩く姿・・・・


これは・・・・




うえ様ww

そう・・・主役のうえ様は野暮用のため、最初から参加ではなかったのです!
で、モーターランド三河を出発しますw
うえ様の滞在時間わずか5分www





お店の駐車場に到着しました〜。

予約する時にお店の人に
「車11台なんですけど、駐車場って大丈夫ですか〜?」
って聞いたら、
「奥から詰めてもらえば大丈夫ですよ〜」
って言われたので、そうしたのですが・・・


全然余裕でしたww

宿泊施設も併設されているので台数はかなり余裕があるようです。





カントリーハウス ルシュール♪

ファブさん曰く、ソロミではお馴染みのお店のようです♪





ここではカレーが有名なようで、ひらさんは牛スネをじっくり煮込んだビーフカレーにしました♪
写真を見ても分かると思いますが・・・


とにかく具が多いww

タマネギの間に白米が隠れていると言っても過言ではないくらいタマネギが大量ですww
ジャガイモも大量です!
お肉も大量です!
全て大量です!ww


でも・・・・


美味しかった♪



Kenさんは野菜たっぷりカレーの”大盛り”を頼んだようですが・・・



www

イモ残しすぎww
白米残しすぎww

でも、あの量は残したくなる気持ちも分かりますw





午後は茶臼山へ向かいます〜♪





いつもの所に到着しました〜。(天狗棚駐車場)



車を降りたら・・・



楽しいおしゃべりの始まりです♪





おむすびさんのFD試乗会だったり〜





Kenさんはリスさんと、





雛さんのドラテク講座♪





ひらさんはすずさんのドラテク講座です♪



一方、うえ様は・・・・



一人寂しくドライブへww





あ、一人で帰って来たww





ターニさんが買って来てくれた”飲むヨーグルト”を美味しく頂きました♪





さて、16時を過ぎてだんだん暗くなって来たので、そろそろ次の目的地へ〜。

冷えた体を温めるために、道の駅信州平谷 ひまわりの湯へGO〜♪



到着してワイワイ喋りながら入り口に行くと、先に行ってたKenさんが・・・


「これが目に入らぬか〜!」
と。


・・・ん?



んん!?





・・・。(゚〇゚;)

「ボイラー設備故障のため閉館いたします。」

もうね・・・笑うしかないよねw
ここまで自分でもビックリするくらい順調にきていたうえ様ツーリングが最後の最後でこうなるとはww
やっぱりうえ様がいると何か起こるんだよねww

どうしても温泉に入りたい一行は、結局来た道を戻って”どんぐりの湯”で体を温めました♪
そこでのおしゃべりも超絶楽し過ぎて・・・思い出すだけでも笑えてきますw
中身は・・・とても言えませんがww

さて、ここで一旦解散してそれぞれ名古屋へ帰ります。
ちょび02さん、おむすびFDさん、ひらさんの3人はKenさんの家にお泊り隊なので一緒に帰ります♪

で、再び集まったのがKenさんの家の近くの”美濃路”。
10人の盛大な飲み会の始まりです♪
トッシィさんのマシンガントークとかトッシィさんのマシンガントークとかトッシィさんのマシンガントークとかwww
結局0時近くまでいたのかな?(←記者活動を終えた酔っ払いは覚えてないw)

Kenさんの家に戻っても2時近くまでゲストークは続いたんですよねw
でも、翌日はプラグ交換祭りが控えていて6:30起床だったので、皆さんおとなしく寝ましたとさ。



次回は12月4日に行われた”プラグ交換祭り”をお送り致します〜♪


とりあえず、先日届いたMacBook Proからの初投稿でしたww
Posted at 2016/12/12 23:51:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年11月25日 イイね!

びーびーえす?ビービーエス?BBS!? キタヨキタヨ♪

びーびーえす?ビービーエス?BBS!? キタヨキタヨ♪ついに・・・


キタよ来たよ着たよ北よ喜多よぉぉぉぉ!!


待ちに待ったあの子がキタヨーーー!!








アメリカで特別仕様車「クラブエディション」が発表されてから、気になって仕方がなかったこの子。

BBS 17インチ鍛造ホイール


以前、↓のブログで「無理っ!!」とか言っておきながら、いつか日本で発売されたら必ず買ってやる!!と密かに意気込んでいましたw
https://minkara.carview.co.jp/userid/2546954/blog/38080548/



●11月10日

鈴鹿サーキット走行中に「RF発表」の知らせがLINEに。
走り終えたら急いでBBSホイールがオプション設定されていることを確認!!
参加者全員での昼食はお弁当の味よりもホイールのことで頭がいっぱいw

解散後、速攻でディーラーへ向かいましたww


息を切らしながらディーラー入店w

「本日発表なので注文はおそらくまだかと・・・(汗)」

と言われましたが、ダメもとで調べてもらったところ・・・




「5本だけ在庫ありました!しかも注文も可能です♪」

”5本”という中途半端な本数を気にする余裕もなく、



「ととと・・・とりあえず注文で♪」

いつどこで全国の誰が先に注文するか分からないので、ととと・・・とにかく急いで注文することに全力を注ぎましたww
その結果・・・



無事注文完了!


その3日後、ディーラーには・・・





何かが届いていましたw





m(;∇;)m
ナニコレカッコヨスギル!!


何か・・・本当に自分のものなのか不思議な気分になりました。
だって、発表からあっという間に手に入ったんだものww



さて、早速取り付けたいところですが・・・・




タイヤがない!!www



あまりにも突然の入手だったので、タイヤが間に合いませんでしたw

それから約2週間後の11月25日・・・





タイヤが組み付きました!

ちな、タイヤは、

DUNLOP DIREZZA DZ102

にしました。(205/45R17 88W XL)

サーキットをガンガン走る訳じゃないひらさんには、セカンドグレードのスポーツタイヤが丁度良いかなと。





ホイールの裏側。

あれ?塗装・・・ww



で、待つこと約30分・・・




取り付きました!

魚ぉぉぉ~~~!!!
かっちょええ~~~!!!


いやぁ~・・・待った甲斐があったね・・・。
ひらさんは本当に嬉しいよ・・・(ノд・。)





ちょうど奥に純正が置いてあったので比較~♪

やっぱりウチの子が一番ね♪(←オヤバカ?)





あまりに嬉しかったので、静かな山道に来ちゃいました♪





で、撮影開始!





フロント♪





リア♪





やっぱ良いわぁ~びーびーえす。





こ・・・・このタイヤハウスのスキマスイッチ・・・www
そ・・・・早急になんとかせねばBBSに申し訳ないっ!!ww

本当は車高調を導入したいのですが、今はそんな余裕ない・・・
でも車高は下げたい・・・


ってことで、次はバネ交換をします!!
下げ幅は30mm~40mmかな?


と・・・とりあえずバネの選定作業に入りますw

Posted at 2016/11/25 22:43:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「約2年ぶりにマツダ車にお世話になることになりました。
自分の通勤用に増車です。」
何シテル?   05/15 18:48
まずは純正の良さを味わってから少しずつ弄れれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア外装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 15:56:29
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 21:19:16
工具について vol.2(ラチェットハンドル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 00:02:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家庭の事情でマツダ NDロードスターから乗り換えました。 ロードスターは凄く気に入ってい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
転職に伴い、通勤車用として増備
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の愛車。 この車のおかげで車を弄ることの楽しさを知りました。 学生時代から乗るこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/11/25 RS 契約 2015/12/19 納車! 初スポーツカー・初オー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation