• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひら@マッシュのブログ一覧

2016年10月27日 イイね!

取材しないはずが・・・ついつい取材してしまうKen's Garage + ひっそり告知…

取材しないはずが・・・ついつい取材してしまうKen's Garage + ひっそり告知…広島の旅の興奮が冷めやらぬKen's Garage…

はい、次の週末(10/22~23)になりました。


今回のメニューは
●10/22 : isaさんの車高調取り付け、ともぞーさんのシートヒーター設置&シートカバー・内装パネル交換
●10/23 : トッシィさんのサクラム取り付け、ともぞーさんの残作業
でした♪


この時、広島ブログの執筆が2話も残っていたひらさん。
燃料過多により”この日は取材しない!”と皆さんに宣言してこの日を迎えました♪






が・・・・・







早速撮ってるしw
そもそもカメラを持ってきてる時点で取材する気満々ww(病気でしょうかw)


でも、今回はさらっと逝きますよ♪





isaさんはやんじぃさんに手伝ってもらいながら、TEINのMONO SPORTを取り付け中です。





うえ様はというと・・・・




ん?





(*。◇。)ハッ!

うえ様がツナギを着て働いてる!!
しかも自分の車ではなく、ともぞーさんのお手伝いをしてる!!
(カッコイイ♡)



はい、さくっと逝きま~す♪




ドアパネル張り替えです。

まずは純正レザーを剥がし・・・

お次は・・・





説明書とにらめっこww





仮合わせ~。
ユアブランドのセミオーダー品だそうですよ。





液状のりを刷毛で塗っていざ接着!!





取り付けて完了~(‐^▽^‐)




その頃、Kenさんの”何シテル?”に触発されて、お家で洗車してきた10Gさんは・・・




中部で爆発的人気の(?)システムリンスをお試し♪





初体験ですね♡





Kenさんの指導に基づき施工♪




で、ノッテきた10Gさんは・・・




本日2度目の洗車開始ww(家で洗った意味ねぇ~ww)





そして、次の日。

トッシィさんのサクラムを取り付けます!!



その前に・・・




マッシュ写真撮ってぇ~ww(良い笑顔w)





Kenさんの”お腹ジャッキ”に乗せて、





とりゃ~~!!





繋げる繋げるぅ~♪





マフラー出口の位置調整は入念にね♡





うん、いいんじゃない?





(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

気が付けば集まり・・・w





ソウルレッド勢・・・強しww





サクラム装着を終えたトッシィさんはトランクLEDのバージョンアップ作業~。





ともぞーさんのシートカバー装着も無事終わりそう♪





お~!(ノ゚ο゚)ノ


・・・・イイ!!



装着前は正直どうかなって思ってたのですが・・・・合いますねこれ!!

裏山鹿ww





センターコンソールは残っちゃったのでまた今度♪





ひらさんはKenさんの個人レッスンを受講中ww"φ(・ェ・o)~








さて、話は179度変わって・・・




いよいよ日本時間の27日25時20分より”新MacBook Pro”の発表イベントが始まりますね♫

99.2%は”新”を買うつもりなのですが、使い勝手とか諸々の内容次第では”旧”を選ぶかもしれません。
どっちにしても動画編集するのにMacBook Pro の購入は急務なので、来月中には結論を出します♪





MacBook Pro を買ったらスタバでカッコよく作業したいよね・・・・

・・・ではなく、それに合うような机が家にあるといいなと♪



そこで相談した相手は・・・・




もちろんKenさん♪♪
まずはいろいろ見て回ろう~ということで・・・





Kenさんと”かぐつーりんぐ”に行くことになりました!ヾ(@^▽^@)ノ


そこでひっそりと告知・・・。

一緒に家具を見て回りたいぞーという方を募集します♪
メッセージとかコメントとかLINEとか・・・何かしら連絡を頂ければと思います。
金城ふ頭のファニチャードームに行って・・・などと考えています。
日程はまだ未定ですw

おそらく誰もいないと思うので、Kenさんと二人で行くのが濃厚ww

Posted at 2016/10/27 23:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ken's Garage | クルマ
2016年10月25日 イイね!

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【4日目!?】

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【4日目!?】10/17(月)平日!


さて、広島遠征から帰った翌日は有休を取っていたので、家でゆっくり休もうと思っていました♪


その予定でした・・・


そのつもりでした・・・


そうなるはずでした・・・




予約していた「GoPro Hero5 session」が遠征中に発売になっていたので、引き取りのためお店に車を走らせていたら、9:40にLINEが・・・。

K「現在、うえ様はガレージ入庫禁止期間につき、何処にしまって置くか悩んでいます・・・」
そこには「SEAT RAIL」と書かれた段ボールが机の上に置いてある写真も添えられていました。


Kenさんのメッセージのわずが3分後にうえ様反応!

う「キター!!」
う「ちな、今日はお疲れ休み中ですw」



こ・・・これは・・・・



今日今すぐ取り付けろ!というサインwww
 (※Kenさんの作業予定の都合上、11/5の箱根に間に合わせるにはこの日しかないことをうえ様は知っていますww)


ちなみに、うえ様は速攻で家を飛び出てKen's Garageに向かったそうですww
ひらさんは速攻でGoProを引き取って急いでKen's Garageに向かいますww





平日のKen's Garageに到着ww

あれ?
LINEに反応して10Gさんまで冷やかしに来てるww


ちょw
これ・・・休日の風景www





作業場を見たらすでに純正シートは取り外されていました。





あーあー、シートレール来てしまいましたねww

実は広島からの帰り道でKenさんが
「そろそろシートレールが届いてる気しかしない・・・」
と到着を予言してました。

黙っておけばいいものを、優しいKenさんはうえ様に嘘をつくことができませんw
あ、仮に黙ってても配達日でバレるかww





さて、取り付けますか・・・。


とその前に!





シートヒーターの移設!

レカロを分解します。





ヒーターの位置を決めます。





余分なところはカットします。





タイラップを通します。




うえ様が作業している間、Kenさんは・・・



スピーカー移設の準備を進めます。





ほらよっ!w



Kenさんが席を外している間、うえ様とひらさんが二人で作業していると・・・




コンコン!



ん?窓ガラスをノックする音?


振り返ると・・・なんと!



「こんにちは~♪」
そこにはぶこさんが立っていました!!




しばらく音信不通だったぶこさんが突然現れたので二人とも唖然ww



ちょっと後にKenさんが部屋に戻ってきました。
扉を開けてぶこさんを見ると、大きく目を見開いて2~3秒固まった後・・・



「え~~~!!??」

あの超絶驚いたKenさんの顔は忘れられませんww





ってことで、ぶこさんもお手伝い♪(ちょw 今日は平日ww)





座面は完了~。





背面も余分な所はカット。





両面テープで固定して元に戻せば完成!!





さっ♪お待ちかねの・・・





シートレール♪♪





と、ここでぶこさんは娘さんのお迎えのためバイバイ~。





で、シートレールを取り付けます。





完了~。





で、お次はスピーカー移設の準備。





Kenさんが予めMDFにケガいてくれているので、それ通りに加工します。

まずはセンターを出して・・・





ガイド穴を開ける!





ホルソーで穴あけ!





ストレージボックスの蓋も同様に穴あけ。





穴開けしたMDXに両面テープを貼り、





サランネットを貼ります。(見た目重要!!)





スピーカーを仮置きしてみて・・・





ビスで固定!





レアルシルトを貼って制振します。




うえ様作業中、優しいKenさんは・・・



配線作業中!





準備OK!

あとはうえ様の作業を待つだけw





コネクターを接続。





スピーカー移設完了~♪





レカロを取り付ける前にお掃除~お掃除~♪





綺麗になったね!





いざ!レカロ装着!





なにやらKenさんから説明を受けてます。





動きの最終チェック中~。





最後にシートベルトガイドを取り付けて・・・





レカロ装着も完了~~♪





うえ様、途中でイライラされる場面もありましたが、最終的には大変満足されたご様子ww





取り外した純正シートはKen's Garageに保管・・・・ではなく、持ち帰りますw

シートやパネルを布で保護して・・・





エイサッホイサッと積み込みました。





なんとか幌も閉まります!





うえ様、箱根に間に合って本当に良かったですね!!
これで東の家臣にエアロと共に自慢できますねww





いやぁ~10/14~17の4日間・・・・非常に濃密な休日でした♪
4日目はオマケのようなものですがw


今回参加された中四国の方々、もちろん中部の方々も本当にありがとうございました!!
てるてるさんも幹事ありがとうございました!!
(恐ろしいくらい順調に進みましたねw)



もうね・・・すぐにでも次の旅に行きたいですww
Posted at 2016/10/25 01:27:47 | コメント(25) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年10月23日 イイね!

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【3日目】

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【3日目】3日目はうえ様のかっこいい後ろ姿のお写真からスタートですww


7時過ぎ?
てるてるさんからモーニングコールが。

「朝飯を買ってきたから8時までに318号室に来い」と。

同じ部屋だったトムさんを起こして、318号室へ向かいます。



テクテクテクテク・・・・




着きました。


ん?

ドアノブ・・・・?





若かりし頃のうえ様がお出迎えw

最近の流行りは集合写真でこのポーズをとることだそうですwww
(うえさん、全国に流行らせましょうねww)





朝食おにぎりを食べます。





荷物はとりあえず部屋に置いといて、倉敷観光へGO~!!





高山とはまた違った雰囲気で楽しい~♪





お?
mt専門店??

・・・なに「mt」って・・・?

車があるからミッション専門店!?
オートマ用品はないよって?ww





全然違~~うww

mt = マスキングテープ


って、すごい種類・・・Σ(゚д゚;)





皆さん我を忘れたかのようにmt選びに夢中になってますww(もちろんひらさんも夢中ですw)





お店ではmt関連商品としてこのようなスタンドも売ってます。(写真はお店の展示品)

うえ様は是非これが欲しい!とおっしゃるのですが、あいにく品切れ状態・・・。
ここで諦めないのがうえ様!!



う「よぉ~?組立キットはねぇのか~?」

店員「材料はありますが組立に少しコツが要りますのでちょっと・・・」

う「教えてもらえば自分たちでやるよ!」

 (※ここでいう「自分たち」というのはKenさんのことを指しますww)

店員「いえ、熟練の技が必要ですので・・・」

う「こんなのここに挿し込むだけだろぉ~?売ってくれよぉ~!」

店員「いえ・・・熟練の・・・ry」

う「じゃあこの展示品を売ってくれよぉ~!」

店員「え?・・・・え・・・?・・・あのぉ・・・」

う「貼ってあるシールとかそのままで良いからよぉ~!」

店員「・・・・あ・・・・う・・・・・は・・・・・はぃ・・・・(´□`;)」






展示品強奪成功の瞬間を捉えた大変貴重な写真がこちらww
この満足そうなニヤケ顔www






欲しい物が手に入ってよかったですね、うえ様ww





ブラブラ~♪





お?倉敷といえばデニムですよね!!

ここでも皆さんお金を沢山落として逝きましたw
(ひらさんは弁当箱が入るサイズの手提げバッグを買いました)





再びブラブラ~♪

Kenさんが肩から掛けているイギリス国旗のトートバッグは、さっきのデニムストリートで買ったものです。
使うの早っww





こーゆー結婚式も良いなぁ~♪(末永くお幸せに!!)





餌を買ってコイにやりますが・・・あまり寄ってきませんww
数は結構いるのに・・・。





金賞コロッケというものを発見!!

いもさんとひらさんが買って食べてみたら・・・


美味しい!!






オススメ品としてうえ様にも食べて頂きましたw





結局ほぼ全員?金賞コロッケを食べましたww





ちょっと歩いた先にあったお団子屋さんでも、いもさんとひらさん若者コンビはだんごを食べましたw

前のブログを見て勘が良い人なら気付いてると思いますが、いもさんの食べる量が半端ない!!

食べ物が売ってるお店の前を通ったら、ことごとく買っては食べてますww
青いプリンとかも買ってましたw(味はどうだったんだろう??)





別のデニムのお店にも入り、うえ様は新しい帽子を買って早速着用♪
似合ってますよ~♡





そろそろ行きますか~。





倉敷の綺麗な街並みを背景に記念写真♪♪ (・・・Kenさんの手www)





荷物を乗せて出発~。





食べ歩いたばかりですが、お昼は「にぼし家」というラーメン屋さんに入ります。

来る途中でひらさんが道を間違えて、いもさんとてるてるさんを巻き添えにしてかなり遠回りになってしまったことは内緒ですw





う・・・うえ様www





チャーシューメン大盛りに煮玉子のトッピング!!

見た目よりもかなりあっさりしてて、煮干しの良い香りがして美味しかったですよ!!





食べ終えたら、バラバラに止めていた車を一ヶ所に集めます。





うえ様は安定の白線を無視しての”殿様止め”ですww





中四国の方たちとはここでお別れなので最後のあいさつを。





お疲れ様でした~♪
キヨタクさん、また箱根でww





キヨタクさん、トムさん、バイバ~イ!!

いもさんはこのあとお仕事の都合で速攻で帰りましたww
てるてるさんも一人で帰っていきましたw





さっ!
残されたKenさん、トッシィさん、うえ様、ボスオさん、ひらさんは休憩を入れながら一緒に帰ります♪





Kenさんのアルミテープの効果を検証したり・・・





ある休憩所では工具話で盛り上がったり・・・





急に戦いが始まったり・・・w





攻守交代!
Kenさんの威嚇からの・・・メガトンパンチ!!
うえ様は闘う気力を失ったww





ボスオさんのルーホイを奪い取ろうと企みますww





帰りますよー。


ちょっとだけ先に出たてるてるさんは順調なペースでに帰ってるのに、わずか数分後に出た一行は宝塚での事故渋滞に巻き込まれる・・・。





すごい勢いで渋滞の距離が延びるので、ボスオさんの住処である神戸でいったん降りてまずは燃料補給♪
で、帰りの下道を決めます。

ここでボスオさんとお別れ・・・。





有馬温泉街を通りました!

いかにも温泉街って雰囲気だなぁ~。
今度はゆっくり来たい!





Kenさん好みの峠道をチョイスして進みます。





渋滞を回避したら高速復帰。

途中、家にとんぼ帰りして出張先の福井に向かういもさんとハイドラでハイタッチしたり・・・
一宮の事故渋滞に巻き込まれたり・・・・
Kenさん、トッシィさん、うえさんにマジな人生相談に乗ってもらったり・・・

帰り道の会話も大いに盛り上がりました!!
ポップコーンって本当に最高なアプリだね!!





無事帰宅しました~♪

3日間の走行距離は、1161km
燃費もスポーツカーとは思えない低燃費♪♪





ということで、広島の旅は事故もなく無事終わりました~♪

翌日は有休を取っていたので、ゆっくり休もうと思っていたのですが・・・・




ある一つの連絡が・・・




それは・・・






まさかの4日目に続くww

Posted at 2016/10/23 23:25:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年10月22日 イイね!

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【2日目】

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【2日目】チュンチュン♪♪

チュンチュン♪♪

チュンチュン♪♪

チュンチュン♪♪



(´・ωゞ)
スズメの鳴き声に誘われて・・・




10/15(土)



最高に天気の良い朝を迎えました。





日向ぼっこもしたくなるよねw





この景色は俺のもんやぁぁぁ~~~!!!(ナンノコッチャww)





外では梅三郎さんのFD試乗会が行われているようです。




皆さんがFDに乗ってヒャッハー!!してる一方、ひらさんは・・・




ただひたすた食器洗いww

前日そのままにしていた全員分を・・・。




あれ?Kenさんは・・・?




ただひたすら朝食の雑炊作りww
エビの殻とか、刺身の残りとか、残り物を全て入れて出汁をとりました。

写真は試乗会を終えて、
「飯はまだかぁ~!」
と言いながらうえ様が戻ってこられた時w





味ぽんで微調整。





お味を確かめます。





うえ様の承認をもらいましょう♪





ふーふー。


「うん、よかろう!」





トッシィさんも味見♪





さんざん唸った挙句・・・





「うん、いいんじゃない?」

え?(゚o゚)
その一言だけ・・・?ww






とにかく点検と承認は得たので、皆で取り分けましょう~!

もちろんうえ様が一番最初に自分の分だけ取りますw





パンとかシシャモとかソーセージとか焼ける物を焼いて朝食の準備が整いました~♪


いただきま~す♪

うん!
めちゃくちゃ美味い!!!
よく分かんないけど、いろんな出汁が出てて良い味になってる!!





あれ?うえ様は・・・?





www

一人こんな所でww
人間誰でも一人になりたい時はあるよねー(棒読み)





(;゚ロ゚)ハッ
盗撮がバレたww




ご馳走様でした~♪
いやぁ~本当に美味しかった!!





あ、そうそう!
ボスオさんにもマツダミュージアムのお土産があった!





お揃いのTシャツではしゃぐ二人w





さっ!片付けましょう~♪


ひらさんは再び全員分の食器洗いですw




早々と荷物の片付け&積み込みが終わったうえ様は・・・



うえ様撮影会の真っ最中ww





最後に全員で集合写真を撮りました!!





出発しますよ~。





戦艦大和を目指して♪





オープンが最高に気持ち良い~~ヾ(@^▽^@)ノ





景色も最高~~O(≧▽≦)O


途中、すごい工場が見える道を通ったようですが、最後尾でカルガモの列から逸れたひらさんのみ見れず・・・Σ(|||▽||| )





大和ミュージアムの立体駐車場に到着。

まつさんは入り口の急な坂でエアロ下をガリガリ・・・w





うえ様は軽専用スペースに停めたり、シートベルトをドアに挟んだりwww




あっ!(゚ロ゚;)


これって・・・


”車、又は上様専用”って読むんだ!!



・・・さすがうえ様ww





重量オーバー寸前のエレベーターで下に降りますよ~。





1階まで来ました!

ここでまつさん・ばるとさん・梅三郎さんとはお別れ・・・。(ノд・。)





中部軍団(架空のry…)は大和ミュージアムに入ります!





1/10スケールの大和とか・・・





零戦とか潜水艦とか・・・





うえ様とかww





ん?なにやら真剣に?説明を読んでるようです?





この様子を上から見下ろしていたKenさんが一言。


「落ち着きないなぁ~ww」


うえ様は姿勢がコロコロ変わります。
本当に読んでるのか疑いの目が向けられてるのも知らずに・・・w





次はこちらに向かいます!





歩く中部軍団(架空のry…)

あ、広島!日本シリーズ進出おめでとぉぉ~~!!
何とかして日ハムの大谷を打って日本一になって欲しいですねっ!!
ちなみにひらさんは、生まれも育ちも愛知なのに”阪神ファン”ですww
今年の新人賞は高山が頂きかな♪




で、潜水艦の中では・・・



狭~いベッドに入ってみたり・・・





狭~い通路を歩いてみたり・・・



超楽しかった♡





昼食は名物の海軍カレー・・・・と逝きたいところでしたが、
目当てのお店は売り切れ・・・・
次のお店は長蛇の列・・・・

時間の制限もあるので、駐車場に戻ってその場にあったカレーを食べました・・・。
あげもみじは美味しかった!!



ではでは、次の仲間が待つ場所へ出発~(ノ^ω^)ノ*:
呉から高速に乗ります。




Kenさんのライフを維持するために途中で休憩入りま~す♪





いもさんから揚げを食すww

さっきカレー食べたばっかだけど・・・いもさんは常に口に何かを頬張っておかないと死んでしまうようですw





再び出発~。





次の仲間達と合流!!

徳島バーゴンさん、くうちんさん、シゲさん、かっしーさん、トムさんとは初めまして!!
キヨタクさんは何度か顔は合わせていましたが、お話しするのは初めてw





11台も集まりました♪





で、まずは・・・





お土産交換♪





もちろんバーゴンさんにもね♪





バ 「ありがたやぁ~~~(T人T)」





バ 「ありがたや・・・(^人^)」
う 「も・・・もうよい・・・」






なんか・・・初めて会った気がしないのが不思議ですよね。





お巡りさん!!
ここが薬の取引現場ですよぉぉ~~!!(ノ゚□゚)ノ


って感じがモロに出てますww





お巡りさんに見つかった時の絵www





本日の宿に向かいます~♪





駐車場に着きました~。





とりあえず荷物を降ろして・・・





ん・・・? (てるさんの不気味な笑いww)





中部軍団(架空のry…)オリジナルTシャツの案をここで披露www





ま・・・とりあえず集合写真を・・・。





で・・・ここで、バーゴンさんはここでお別れ・・・。(ノω・、)





くうちんさんもお別れ・・・| ̄ω ̄、|


次回は是非宴会もご一緒しましょう!!





本日の宿「倉敷アイビースクエア」


荷物を各自の部屋に入れて、温泉入って、




6時に集合!





倉敷の夜の街並みを散歩してから・・・(めちゃくちゃ綺麗!!!)





本日の夕食は焼き鳥の「高田屋」





お酒も来てない状態ですが・・・w





焼き鳥が超絶美味しくて大いに盛り上がりました!!





うえ様もご機嫌のようですww





あ~美味しかった♡

再び街並み散歩です♪





橋の上にて。
改めて見ると、みんな本当に楽しそうな良い笑顔してるね。ヾ(@~▽~@)ノ





ただ・・・お泊り組でないかっしーさんとシゲさんとはここでお別れ・・・。(ノ◇≦。)





ばいばぁ~い♪

いもさんもバイバ~イww





部屋に戻った一行はまだまだ飲み続けますww





でも、”誰にも呼び止められなかった”傷心を抱えたいもさんはベッドと壁の隙間に入って寝てますw





前日からの疲れもあるということで、この日は早めにお開き~。


部屋に戻ったひらさんは着替えた後、一瞬で夢の世界に突入しましたとさw




さぁ~次回はいよいよ3日目最終日!?
いや・・・?まだ続きがありそうな悪寒・・・ww

Posted at 2016/10/22 01:53:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ
2016年10月20日 イイね!

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【1日目】

うえ様Days ~ NDの故郷訪問 & 西の家臣たちとの再会の3日間 ~ +α 【1日目】Kenさんは旅の外殻ブログを書いて、
詳細は各地のブログ職人にお任せ・・・・


これって・・・・



長編書け!ってことやん!!



なんとか2部にまとめようとしてたけど・・・・



やめたやめたぁ~!!(≧ヘ≦)



ってことで、3部+αでお届け致しますww


----------------------------------------------------------------------------------
10/14(金)

AM 2:40 自宅出発

高速代を浮かせるために大垣西ICまでは国道21号線を走行。



東海環状自動車道に乗って集合場所の養老SAを目指します。

1台も車がいないので飛ばし放題ww





養老SA到着。

10分後くらいにうえさん到着。
さらに15分後くらいにKenさん、いもさんが同時到着。





4時頃に出発し、てるてるさんが待つ大津SAへ向かいます!





てるてるさん合流~。

ここでいもさんとうえさんは朝マックしたとかしてないとか・・・?





いざ広島へ出発~!!





吉備SAで休憩。

ここでは皆さんのガメラ発生状況を確認し合いますw





さっ、ガメラなんて気にせず先に行こ行こ♪





篠坂PAで休憩。



ここで、衝撃の事実が発覚!




ナント!?




うえ様よりもKenさんの方が燃費が良い!!
Kenさんは嬉しくて嬉しくて・・・人生で初めて「ND買って良かったぁ~♡」と思ったそうですw


そしてここから仲良しなはず二人の関係が徐々に崩れ始めますww





家臣たちはそんなことに全く気付かずに先へ進みます♪





奥屋PAでまた休憩。

ん?休憩が多い?

高速道路が大嫌いなKenさんは100km程度毎にニコチン吸入タイムがないとライフがマイナスになってしまうのです。
休憩前のKenさんの顔なんて酷いもんですww





うえ様はKenさんに燃費で負けたことがよっぽど悔しかったのか、ここから広島までの燃費対決を一方的に申し込みますw
(この負けず嫌いなところが現在のうえ様を作り上げているのですw)





うえ様の姑息な手法はKenさんのブログを見てもらうとして・・・広島に到着しました!!





近くのガソリンスタンドをゴールとして、ひら審査員による公平な審査の結果・・・

うえ様一歩及ばずwww


うえさん、スネてないで一回くらいはKenさんに良い思いをさせてあげましょうよw





皆でうえ様をあやしながら12時にマツダ本社に到着!




さっそく見学~・・・・




ではなく、まずは腹ごしらえに向かいます。(もちろん警備員さんの許可撮ってますよぉ~w)





1kmほど離れたてるさんオススメのお店に来ました。





絶品お好み焼き!!
お店でついたお餅が入っているのですが、これがまた良い!!





ノンアルコールとともに頂きますw





さぁ~NDの故郷訪問に参りましょう~♪





この辺りは山が近いということもあって住宅街でも急な坂道が多いようです。

そんなND泣かせの道を見つけてはいもさんがはしゃぎますw


あ、あとやはりここは広島、マツダの聖地というだけあって町の中はマツダ車を見かける機会が多いです!





マツダ本社の中に潜入~。

受付の可愛い子ちゃんはもちろんうえ様が対応しますw





ロビーにはマツダの主力車種が並びます。





そんな中、日本では発売されていない「CX-4」を初めて見ることができました。




が・・・




こ・・・これはかっちょわりぃ・・・。(_д_)。o0○
漢字のエンブレムはダサすぎる・・・。

なんかCX-4は中国で作られてるから品質があまりよろしくないのだとか?




と、ここでみん友の「HIRO@ND_NR-Aさん」と奥様に遭遇!!
HIROさんも広島に旅行にきているのだとか。
物凄い偶然だよねw





13:30からの見学ツアーに参加します♪(ここでもHIROさんと一緒のツアーという奇跡w)





綺麗な尾根遺産の案内付きです!
うえ様はこの子を大変気に入られたようで、片時も離さずこの子の背後を歩いていたということは言うまでもありませんww




一方いもさんは・・・




www

こちらもある意味変態ww



(*゚ロ゚)ハッ!!
中部軍団(架空のry…)は変態の集まりだってことを忘れてたww





車で出来上がるまでの過程もお勉強できます。

車作りに精通しているKen's 解説の方がより詳しい内容だったことはおねーさんには内緒ですw





Kenさんの解説に聞き入っていたら、気づけば周りには別のグループがww


この後は組立ラインの見学ですが、残念ながらここでは撮影禁止・・・(ノд・。) 。
ただ、まだ未発売のRFや124スパイダーの組立を見ることができて感激・・・。゚゚(´O`)°

完成車置き場ではマシーングレー以外の色のRFやCX-9も!


RFのデザインは賛否両論ありますが、個人的には・・・・


幌にして良かったなとw





ツアーが終わって一休憩。

あれ?
お好み焼きをタラフク食べてお腹一杯なはずのいもさんが・・・・ホットドック食べてるww





Kenさんとうえ様はラブラブプリクラを撮っていたようなので、こちらは若者同士のラブプリをww

 ※なんだか中部のごくごく一部の人の中では「ひらさん」のことを「マッシュ」と呼ぶのが流行っているみたいですw





マツダミュージアムを出て、近くのスーパーで大量の食材を買い込んだら、本日の宿(コテージ)へ移動。





梶ヶ浜というところに行くには有料の橋を渡るようです。





着きました~。
外はすっかり日が落ちて真っ暗。


荷物を運んでいたら「まつさん」到着!
初めましてなのでご挨拶。(*´σー`)

まつさん、うえ様、Kenさんの同級生トリオ(通称:OSN48)は再開とともにテンションMAX!!
若者のいもさん、ひらさんコンビはこの様子に圧倒されたことは言うまでもありませんww





そうそう!
まつさんが持参されたこちらにはしっかりサインをさせてもらいましたよぉぉ!
結構目立つ所にねww





トッシィさんがお仕事の関係で後から新幹線で来るので、それまでじっと待つ・・・・

なんてことは不可能なので、とりあえず一杯だけ・・・ww





お腹も空いてきたので、とりあえずシャウエッセンを少しだけ・・・ww





アツアツ焼きたてを頂きますよぉぉ~。





ぎゃ~~~!!!




そして・・・



すってんころりんwww(←ナニコノナガレww)



缶が空いたので、もう一杯だけ・・・ww


ソーセージがなくなったので、キノコを少しだけ・・・ww


また缶が空いたので・・・・



はいっ!
トッシィさん達が到着するまでにしっかり出来上がってしまいましたwww




そんな中、



トッシィさんと迎えに行ったてるさん、そして梅三郎さんが到着!

シシャモとか牡蠣とかエビとか追加の食材も買ってきてくれました!





マツダミュージアムに行けなかったトッシィさんにはうえ様よりお土産が贈呈されます♪





さぁ~本格的に焼き物のスタートです!





ただ炭火で焼いてるだけなのに・・・なんでこんなにも美味しいのでしょう・・・。





梅三郎さんより獺祭を頂きました!(手に持つのはまつさんww)





Kenさん喜びの舞ww





一方うえ様は・・・ww





さぁ~飲め飲め~♪と。
OSN48のグイグイ系は・・・さすがですww





グビっと♪





あ~うんめぇぇぇ~~~♡





若者2人も飲ませて頂きましたよw





とりあえず焼き物は一通り終えたところで・・・





若者は働けやごらぁ~!!と声が聞こえてくるので、いもさんとひらさんの二人でお刺身の盛り付けをします。





どやっ!!

味だけではなく見た目でもうえ様を満足させないといけないので、若者頑張りましたww
(いもさん、エビの殻むきありがとうございました~♪)





それぞれの場所に配ってようやく刺身にありつけます。





我ながらなかなか上手く盛り付けできたのではないでしょうか。

各所から「お~!盛り付けすげ~!!」と言って頂けたので、うえ様もきっと満足して頂けたはず・・・?





お刺身の準備をしている間にKenさんがお鍋の準備をしてくれていました!


スープを入れて沸騰させてから、つくね等の肉類を入れて、野菜を入れて・・・





蓋をしてあとは待つだけ!





鍋最高~~!!
囲炉裏最高~~!!


季節じゃないからアレだけど、アユとか焼けるともっと最高ですね!!

あ、鍋ができてから「ばるとさん」が到着しましたよ!


そんなこんなで深夜までどんちゃん騒ぎが続きますww




うえ様はそろそろおねむの時間のようです。
まつさんが無理矢理絡んでも反応が薄いうえ様ww




ちょっとは睡魔と闘っていたようですが・・・



ガハっと!!





誰よりも早く布団に入るうえ様ww

この後、うえ様のいびきに悩まされた人がいたとかいなかったとかww


そう言えば、うえ様食べ残しの中に半分だけかじられたつくねがありましたが、Kenさんが必死で鍋の中のつくねを探していたのに、うえ様は「あ~げない♪」って言って大事大事にしておきながら結局残すという・・・。





いもさん&ひらさん仲良しコンビもそろそろ眠くなってきたようです。





そこへ現れたのが・・・





まつさんww

もうね・・・酔っぱらってて何の行動だったのか覚えてないですww





1:30頃
前日はあまり寝れてないし、明日のこともあるのでそろそろ寝ますか~。


案の定、最後まで起きてたのはKenさんだったようですww


皆さんどんな素敵な夢をみたのでしょう~♪



という訳で、2日目に続きます~♪

Posted at 2016/10/20 00:40:20 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会&ツーリング | クルマ

プロフィール

「約2年ぶりにマツダ車にお世話になることになりました。
自分の通勤用に増車です。」
何シテル?   05/15 18:48
まずは純正の良さを味わってから少しずつ弄れれば。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

蘇れ!Sd.Kfz.131(DC51Tレストア外装編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/03 15:56:29
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 21:19:16
工具について vol.2(ラチェットハンドル編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/07 00:02:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
家庭の事情でマツダ NDロードスターから乗り換えました。 ロードスターは凄く気に入ってい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
転職に伴い、通勤車用として増備
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
人生初の愛車。 この車のおかげで車を弄ることの楽しさを知りました。 学生時代から乗るこ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015/11/25 RS 契約 2015/12/19 納車! 初スポーツカー・初オー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation