• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2022年06月26日 イイね!

仕出かした代償(;´д`)トホホ…



ボンネットの石ハネを消そうとして…。
どんどん無限ループに…。(;´д`)トホホ…
何故そうなるのか…?


色がKV2(アスリートシルバー)が
市販での販売が無くなり…。
調色スプレーしか手に入りません。
そこまでは良いとして…。
H10年式のER34がそのままの訳無く…。
色あせしてるんですね!(;´д`)トホホ…
ワックスで「ツルツル」でも
退色はしている…。
なので…?
調色スプレーを買っても?
色が合わない!(;´д`)トホホ…
ソフト99の調色スプレーは
色が濃すぎる!(;´д`)トホホ…
何度もスプレーしては剥がして…。

それで前回KR4で明るめの近似色を
スプレーしてみましたが…。
むずかい!!(;´д`)トホホ…

その後、今度はHoltsの調色スプレーを
購入してみましたが…?
近くでは判らなくても…



遠くから見ればハッキリ判る!
色の濃さ!!(;´д`)トホホ…

そこで…?
スプレーは断念!!

近所の日産に
塗装の見積もりをお願いしたら…??

ナント!!20万円!!(;´д`)トホホ…
理由は!!
自家塗装を剥がすくらいなら!
新品を塗装した方が安い(コレで安い)

ボンネット1枚9万ちょっと
インナーがインシュレーターと
シールを全て交換なので
部品代が3万円

ボンネットだけで新品は12万5千円(税別)
ボンネット1枚の
KV2を新品に塗装する料金が
6万4千円(税別)くらいです!

既に自家塗装で1万円程度使った
代償が…?
20万円です!!(;´д`)トホホ…

ここで??
もう!!同じ色じゃなくて良い!!
プラン1が!!

ボンネット自体をそっくり交換!!
元々日産もボンネット交換なので…?

FRPやカーボンに!!
ボンネットを交換して!!
色が黒のまま!!で良いじゃん!\(^o^)/

FRPなら??6万円程度で!!
新品FRPボンネットが購入可能でした!
ボンネットピンも…?1千円で購入可能。

色が黒でもFRPなんだから
変じゃ無いよね…。\(^o^)/

プラン2は
既に決定ですが…。

みんカラの投稿から
プラン2にしたんです。\(^o^)/

塗料の調色サービスが
有りました!\(^o^)/

ソレも!!色あせ塗料を
作ってくれます!\(^o^)/

フューエルリッドを外して
その色あせを参考に
塗料を作ってくれます!\(^o^)/

みんカラでは?
スプレー缶の調色サービスでしたが…。

ボンネット1枚は広範囲過ぎて
スプレー缶では塗装不能です!

なので…?



充電式のスプレーを購入!!
充電電池2個と充電器、スペアボトル
計量カップとろ紙を全て購入しても
1万7千円でした!\(^o^)/

フューエルリッドを外して?
調色依頼すると?
その間クルマに乗れないのて…?
ヤフオクでフューエルリッドを
中古で2千円で購入!\(^o^)/

塗料は…?
数種類あるので…?
相談して、塗料が決定しないと

値段は判りませんが…。
まぁ1万円程度だと思います。m(_ _)m

その間に
スプレーの塗料を剥がす準備をして

まだ先は長いですが…?

ソレも失敗したとしても??
全て黒に塗るのも出来るだろうし…?

最悪はボンネット交換です!!
ユーパーツや昭和メタルで
(昭和メタルはヤフオク)
中古ボンネットのKV2があれば
そのまま交換だし…?

FRPボンネットは普通に購入可能!!

因みにER34の純正ボンネットは?
中古はほとんど皆無(誰か買占め)
だそうです!(;´д`)トホホ…

Posted at 2022/06/26 14:58:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月31日 イイね!

パーツ到着!!\(^o^)/

トランクオープナーが壊れた件
Amazonで注文しても…?
中華の場合は…?
新型コロナの
上海ロックダウンで…。
商品が来ない場合が有ります…。

今回は…?



到着しました!!\(^o^)/
日本に在庫が在りました!\(^o^)/

白に包みは
明らかに中華の海外郵便で
使用される梱包なんですが…。



ちゃんとドアロックモーターが
到着です!\(^o^)/

コレはキットを注文ですが
(2000円の送料無料の為)

本来はモーター単体でも
販売されてます!m(_ _)m




スイッチは
前回は銀色のステンレスボディ
でしたが…。
黒アルミボディのコレが
コネクター配線込みなので

コチラを選びました!m(_ _)m

コネクターは
スイッチ単体販売のヤツと
同じ様です…。

何か1年程度で壊れる感じなので

コネクターで交換出来る方が
良いかとコチラの商品にしました。



Posted at 2022/05/31 16:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月29日 イイね!

壊れた!(;´д`)トホホ…




ER34のトランクは
カギでしか外部からは
開けられなかったんだけど…。

ドアロックモーターと
ルームランプ電源を使って
リレーのトリガー電源として
モーターを駆動して
トランクを開ける仕組みにしていた。

昨日突然
トランクが閉まらなくなり…。



調べたら…?
このドアロックモーターが
開き側で壊れました!(;´д`)トホホ…

前回
トランクを塗装した時に



このトランクスイッチが
モーメンタリーなんだけど…
戻らなくなる事があって
電源が入りっぱなしになりました。




Amazonで注文しました!m(_ _)m
スイッチとドアロックモーターは
2つでも3000円しません!\(^o^)/
(中華の商品)
しばらくは?
ノーマルに戻しです…。(;´д`)トホホ…
Posted at 2022/05/29 15:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月13日 イイね!

ワイパーの端が浮いてる!(;´д`)トホホ…




雨になると…
悩みのタネが…。
左側ワイパーブレードの左端が
浮き上がって拭けません!
ER34は本当は金属ワイパーブレード!
しかし…?
古臭い!!のと錆びる!!ので
今どきのエアロタイプに変更したら?
ワイパーの曲がりが上手く行かない?
フロントガラスの左端は
ER34の場合湾曲がきつくなっていて
エアロワイパーブレードは
上手くガラスにフィットしないので
拭き始めが浮いてます!!(;´д`)トホホ…
残念だなぁ〜
Posted at 2022/05/13 16:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

中華タイヤが安いけど…?

ヤフオクなどのオークションで
未使用(新品)で販売されてるタイヤの銘柄で
中華のタイヤが沢山有るんですが…。
私も大分前から中華タイヤを購入していて…?
ある疑問に思った事があって、今回!仕事(整備士)でネットで購入(持ち込み)交換するタイヤがあったので!!タイヤ屋さんに聞く機会がありました!!
そのタイヤは?私も購入しそうになったオート〇〇ーンと言うタイヤ!!タイヤ屋さんで交換して…??
バランスが!!
尋常じゃ無い!!ウエイトの量!!
聞いたら??中華は全てこんな感じ!!
そう言えば!!私のタイヤも同じ!!
そこで!!
思った事は!!
中華タイヤは!!
作ったきり!!
出来立て(よく言えば)
タイヤの形が出来たまま!!

ソレに対して!!
国産タイヤは!!(ブリジストンとか)

タイヤの真円を!!出してる!!
出来立てのタイヤを!!
更に!!加工してる!!
そんな違いが有ります!!

国産タイヤのバランスは!!
下手すると!!0グラム!!

中華タイヤで!!
見たこと無いです!!

中華タイヤは!!
30グラムを超えるのが!!
当たり前です!!

もし!!
ちょっとでも!!
足回りに!!
気を使うなら??(お金があるなら)
国産タイヤを履く!!事を
整備士として!!
おすすめしますね!!m(_ _)m
Posted at 2022/05/12 21:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation