• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

俊吉7号のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

試運転良好!リアキャンバー0°トーイン2?ネガキャンバー再考察

試運転良好!リアキャンバー0°トーイン2?ネガキャンバー再考察リアブッシュのヘタリで左右のリアキャンバーが違ったまま
トーインだけ0に近い2?程度のまま試運転で群馬県安中市まで走行。
前回HICASボールジョイントを交換しているので、ガタ無く
3°近いネガキャンバーのリアが0°になったんだけと高速走行はむしろ安定してる。
トーインも多分5近い見た目でインだったのを見た目0にしたのに
逆に直進性がある様な…。つーかインが緩くなってころがりが良くなったのかも…。
そこで、ネガキャンバーの事なんですが…。
サーキット走行の為にネガキャンバーにする話って良くある話と思います。
で、何度にする?って話も良くある話なんでしょ…。
前に社員だった時に
R32とP10(プリメーラ)の新車情報で
アンチスキップ、アンチスカッフ、アンチノーズダイブって言葉を思い出しました。
仕事で32GTRで3速170㌔からブレーキ踏んだら、突っ張った猫の足みたいに暴れて焦りました…。
ソレがアンチノーズダイブなんですね…。
て事は、サーキットのコーナーでブレーキ踏んでも、作動するハズです。
アンチスカッフもリアでは作動します。
なのに、ネガキャンバーだけ旧車レースの様に付けて良いの?と考えます。
私はレース辞めたんで…。でも、不思議だなと思って…。
見た目ヤンキーの旧車にしたい!なら遅くて良いのかも知れませんが…。
せっかく280PSなのに遅くしてるんだ〜なんてもったいないかな…。
Posted at 2016/02/06 20:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #リーフ リーフ ZE1のエアバックの外し方! https://minkara.carview.co.jp/userid/2546989/car/3335978/7198775/note.aspx
何シテル?   01/18 12:47
俊吉7号です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 23 45 6
7 8 910 1112 13
1415 16 17181920
212223 24 25 26 27
2829     

リンク・クリップ

Aピラーの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/05 12:31:53
俊吉7号さんの日産 スカイライン ER34 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/20 23:50:46

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
初めてのEV車です!\(^o^)/
PGO G-MAX220 PGO G-MAX220
11年乗ってました!! 最後はコロナ禍にフル改造しました
日産 スカイライン 日産 スカイライン
19年間! 36万キロ超まで!! お世話になりました!m(_ _)m Uポスで30万円で ...
ヤマハ FZR400RR ヤマハ FZR400RR
街乗りとは思えない!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation